犬が『お腹の調子が悪い時』に見せる行動や症状5つ 適切な対処法は?

犬が『お腹の調子が悪い時』に見せる行動や症状5つ 適切な対処法は?

犬は体に異変を感じても言葉で伝えることができません。飼い主が体の不調を行動や症状で判断する他ないのです。今回は、犬が『お腹の調子が悪い時』に見せる行動や症状を紹介します。異変にいち早く気づくためにも、普段から愛犬の様子をよく観察しておきましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が『お腹の調子が悪い時』に見せる行動や症状5つ

床に寝そべるテリア犬

犬は「お腹が痛い」と感じても言葉に出して訴えることができません。その代わりに行動や症状が現れていることが多くあるため、飼い主として犬の腹痛に気づいてあげることが大切です。

ここでは、犬が『お腹の調子が悪い時』に見せる行動や症状を紹介します。紹介するような症状に気づいたら、注意深く様子を観察したり場合によっては早急に動物病院へ連れて行きましょう。

1.食欲不振に陥る

普段食べているドッグフードを食べなかったり、おやつを見せても反応が薄かったりといった異変が見られる場合は、腹痛による食欲不振に陥っている可能性があります。

お腹の痛みに耐えている最中であるため食欲が湧かず、普段なら喜ぶようなおやつや食べ物でも口にしたいと思えないのです。他の病気や症状でも食欲不振は見られるので、食欲が急になくなった時は気をつけましょう。

2.同じ場所から動こうとしない

床に寝転ぶ犬

眠い時や疲れている時など、同じ場所から動かずじっと休息をとることはあります。しかし、1日中声をかけたり散歩に誘ったりしても同じ場所から動こうとせず、じっとしている場合は腹痛に襲われている可能性が疑われます。

人間でも心当たりがあるように、お腹の調子が悪い時は「何もしたくない」「あまり動きたくない」という心理が働きます。犬も例外ではないので、お腹の調子が悪い時は同じ場所から全く動こうとしないなどの異変が見られることが多くあるのです。

3.下痢やお腹が「キュルキュル」と音を出す

犬のお腹の調子が悪い時に見せる症状として、最もわかりやすい症状が排便です。うんちが水溶性であったり、いつもより緩いなどの下痢状で出てきた場合は、お腹の調子が悪くなっているサインです。

また、お腹が「キュルキュル」と音を立てている場合も、お腹の調子が悪いと感じていることが多くあります。症状がこれだけであれば、まずは1日注意深く観察し、翌日になっても調子が戻らない時は病院で診てもらいましょう。

4.背中を丸めるような姿勢で小刻みに震える

怯えるような様子を見せる犬

お腹の調子が悪いと感じている時、犬は痛みを感じるお腹を隠すように背中を丸めるような姿勢をとることがあります。横になっている時もお腹を守るように丸まっていることが多いでしょう。

また同時に小刻みに震えたり、不安そうに上目遣いで飼い主に訴えかけていることもあります。こうしたサインを見逃さず、お腹や背中をさすってあげたりブランケットをかけてあげたり対応しましょう。

5.前足を伸ばしてお尻を突き上げるようなポーズをとる

前足を伸ばしてお尻を突き上げるようなポーズをとっている場合は、注意が必要です。これは「祈りのポーズ」とも言われる姿勢で、一般的に膵炎を発症している時などに見られることがあります。

胃やお腹付近に強い痛みを感じているため体を丸めることもできず、前足を伸ばし、お尻を突き上げるような姿勢をとることで、お腹に負担がかからないようにしているのです。

犬がお腹の調子を崩している時の適切な対処法

愛犬を心配する女性

下痢をしているけれど食欲はあるなど元気な様子を見せている場合は、1日様子を見てみましょう。疲れや食べ過ぎ、ストレスで腹痛を起こすこともあるので、こうした場合は緊急性は低く、翌日には調子が戻っていることもあります。

しかし、食欲不振やあまりにも元気がない様子を見せている、下痢や嘔吐が続く、「祈りのポーズ」を見せているなどの異変が確認できる場合は、早急に動物病院へ連れて行きましょう。

特に「祈りのポーズ」を見せている時は、膵炎の時に見られる症状の1つでもあります。重大な病気が隠れていることもあるのですぐに病院で検査してもらいましょう。

まとめ

診察される犬

いかがでしたか。犬がお腹の調子が悪い時、今回紹介したようなサインを見せていることがあります。こうした普段とは違った異変を察知し、注意深く観察したり病院へ連れて行ったりすることで、病気の早期発見につながることもあるでしょう。普段から愛犬の様子は注意深く観察するように心がけてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。