1.甘えている
犬が飼い主さんに近づいて、手や足を踏んでくるときは「大好き♡」という愛情表現をしていたり、「かまって」「なでて」という甘えたい気持ちが込められていたりすることが考えられます。
犬は甘えたいときに、飼い主さんのことをじっと見つめることがありますが、忙しく過ごしている飼い主さんにはなかなか気づいてもらえないこともあるでしょう。そのような場合に、しびれを切らして、より強く訴えかけるために体に触れてくるのです。
また、甘えの気持ちで飼い主さんを踏む場合、「踏もう」と思っているわけではなく「とにかく近づきたい」と思っていて、結果的に体を押し付けたり踏んだりする形になっていることもあります。
飼い主さんがくつろいでいるときなどに、近くに来て手足を踏んだり、体の上に座ったりするようなことが多いのであれば、「もっとかまって欲しい」と感じているのかもしれません。スキンシップやコミュニケーションが不足していないか、愛犬がストレスを溜めていないかなど、一度見直してみるといいでしょう。
2.伝えたいことや要求がある
犬は人間と同じ言語を使えない分、表情や仕草、行動を使って、様々な形で飼い主さんに気持ちを伝えようとします。そのひとつとして、飼い主さんに直接的に触れるということもあり、踏むという行動に出ることもあるようです。
伝えたいことは、上記のような「大好き♡」などの感情的なものだけでなく、「ご飯ちょうだい!」「散歩に行きたい!」といった具体的な要求のこともあります。
このような要求は、吠えたり飛びついたりして伝えることが多いと思いますが、飼い主さんに近づいたり触れたりすることで伝えることも珍しいことではありません。
要求をすることは意思表示のひとつなので、きちんと受け止めてあげてかまいません。しかし、要求のたびにそれに従ってしまうと、犬がわがままになってしまう可能性が。その結果(自分がして欲しいことはいつでもしてもらえる)と勘違いしてしまい、飼い主さんの言うことを聞かなくなることもあるでしょう。
犬がして欲しいことを理解したうえで、あえてすぐには応えず、間を空けてからそれをおこなうようにするなど、関わり方に注意が必要です。
3.自分の立場が上だと主張している
犬を含む動物の多くは、お互いの立場を主張するために「マウンティング行為」を行います。相手の体に手足をかけたり、体の上に乗ったりして「自分の方が立場が上だ」と主張し、それに対して相手が抵抗せず受け入れた場合はその主張を受け入れたことになります。
そのため、体に手足をかけたり踏んだりする行為は、一種のマウンティング行為でもあります。家族の中で特定の相手に対してだけ、このような行動をする場合は注意が必要です。
特に子どもや高齢者に対して、マウンティング行為を見せる犬は多いので、その場合はしつけや接し方を考えて、関係性づくりを見直すことをおすすめします。
まとめ
犬が飼い主さんのことを踏んでいるときは、「かまって欲しい」「自分のことを見て」という甘えや要求の気持ちが込められていることが少なくありません。犬は自分の気持ちを伝えるために、様々な方法でアピールをしますが、体に直接的に触れることでより強いアピールをしているのでしょう。
また、あまり多くはありませんが、踏むことで自分の上位性を示していることもあります。日頃からそのような意思や様子が見られる場合は、関係性を構築し直すなど接し方を変える必要があるかもしれません。
ただし、遊びに夢中になりすぎて無意識に踏んでしまうこともあるので、その場合は気にする必要はないでしょう。
愛犬の行動やボディランゲージから、隠された心理を理解して、よりよい関係性づくりに役立ててくださいね。