犬に与えてはいけない『夏が旬の食べ物』4選 どんな悪影響が考えられる?

犬に与えてはいけない『夏が旬の食べ物』4選 どんな悪影響が考えられる?

夏はみずみずしい野菜や果物が旬を迎える季節!愛犬とも旬の味を楽しみたいところですが、ちょっと待って。夏の食材にはわんこには有害なものもあるんです。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.ブドウ

ブドウ

夏に旬を迎える果物の代表格といえばブドウ。夏休みにブドウ狩りを楽しんだ経験のある人も多いのではないでしょうか?ですがブドウはわんこのNG食材の代表格でもあるので要注意。

特に注意したいのは果肉ではなく皮の部分です。生のブドウはもちろんですが、干しブドウ、いわゆるレーズンも同様にNG。レーズンはお菓子やパンにも頻繁に使われているので、気付かぬうちに誤食していたということのないよう細心の注意を払わなくてはなりません。

腎臓に悪影響・最悪は死に至る場合も

わんこがブドウを摂取すると主に腎臓の組織が破壊され、急性腎不全などの障害を引き起こします。

重篤になると命にも関わる恐ろしい症状ですが、実はブドウの何の成分がわんこの体に悪影響をもたらしているのかはまだはっきりわかっていません。ただ統計的にわかっているのは、実よりも皮の方が危険だということだけ。とにかくブドウは絶対に与えてはいけません。

2.ニラ

ニラ

鮮やかな緑色とシャキシャキの歯ごたえが魅力的なニラも夏に旬を迎える野菜。ニラがわんこにとってNG食材であるのは何となく予想がつくかもしれません。ニラはネギ属に分類される野菜ですが、ネギといえばわんこの天敵と言っても過言ではない危険食材。

お散歩中に雑草を食べてしまうという子も多いかもしれませんが、ニラもわんこが好む雑草に見かけがよく似ているため、誤食してしまわないように要注意です。

貧血を起こして死の恐れあり

犬がニラを食べると、嘔吐や下痢といった症状が起こるだけでなく、血色素尿や貧血を引き起こします。ニラには、有機チオ硫酸化合物が含まれますがこれを消化分解する酵素を犬や猫は持っていません。そのため、有機チオ硫酸化合物によって赤血球に含まれるヘモグロビンが酸化され、溶血を引き起こします。

最悪の場合、死に至る場合もあります。食べてしまったことを発見したらできるだけ早く動物病院を受診してください。

3.いちじく

いちじく

人によって好き嫌いが分かれがちかもしれませんが、いちじくも夏が旬。栄養豊富なことから古来より「不老長寿・不老不死の果実」としてもてはやされてきましたが、わんこにとっては不老長寿どころか中毒を引き起こす可能性のある怖い果物です。

ゴムアレルギーや尿路結石経験のある子は特に注意

いちじくに含まれるフィシンやソラレンには皮膚や粘膜に炎症を起こす働きがあるため、食べると口腔内が荒れてよだれが大量に出たり、胃腸が荒れて嘔吐下痢を起こしたり、接触した部分の皮膚が炎症を起こしたりします。

また、意外かもしれませんがいちじくにはゴムの成分である「ラテックス」が含まれているためアレルギーを起こしやすく、特にすでにゴムアレルギーを発症している子は要注意です。

また結石の原因となるシュウ酸塩とカルシウムを豊富に含むため、尿路結石の既往症がある子にも危険です。

4.ナス

ナス

夏の食卓で大活躍してくれる万能野菜のナスですが、こちらもわんこが食べると健康被害を起こす場合があります。

ただ注意したいのは「実」の方ではなく「茎」や「葉っぱ」の方。ナスは栽培も手軽で簡単なので家庭菜園やプランターで育てているという家庭も多いかと思いますが、わんこが近づいて食べてしまわないように目を光らせておく必要があります。

嘔吐・下痢などの中毒症状が現れる場合も

ナスの茎や葉っぱには天然毒素であるアルカロイドが含まれています。これはジャガイモの芽に含まれている毒素と同じです。そのため摂取量によっては、嘔吐や下痢などの中毒症状を起こす可能性があります。

まとめ

野菜と帽子を被った犬

いかがでしたでしょうか?太陽の光をいっぱい浴びて成長する夏の野菜や果物は、生のまま食することも多いかもしれません。それゆえに正確な知識がないと、「素材のままだからわんこに与えても問題ないよね」と誤解しておすそ分けしてしまった…なんてことも起きかねません。

おすそ分けをするときにはその食材がわんこにとって有毒でないかしっかり調べたうえで、適量を与えるようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。