犬のウンチがシーツからはみ出る理由は?
愛犬がトイレに乗ってウンチをしたのに、なぜかトイレシーツからはみ出ていたら「何で?」と思う飼い主さんは多いでしょう。犬のウンチがシーツからはみ出てしまう理由はいろいろ考えられます。
1.トイレのサイズが小さい
犬の体格に対してトイレのサイズが小さいと、お尻がトイレに収まっていない状態でウンチをしてしまうことがあります。そうすると必然的に、ウンチはシーツからはみ出てしまうことになります。
ミニチュアダックスフンドのような胴長の犬は小型犬であっても、小さいサイズのトイレだと後ろ足までトイレに乗らないことが多く、ウンチがはみ出しがちです。
2.シーツが汚れている
愛犬のウンチがシーツからはみ出ているとき、すでにシーツにオシッコやウンチがしてありませんか?
犬はきれい好きなため、シーツがオシッコやウンチで汚れていると、そこを避けて排泄することがあります。排泄物で足が濡れたり汚れたりすることが嫌でそうするのですが、結果としてウンチがシーツからはみ出してしまうことも。
3.トイレの場所が落ち着かない
犬のウンチがシーツからはみ出てしまうのは、トイレの場所が関係していることもあります。例えば、人目につきやすい場所にトイレがあると落ち着いて排泄できず、ウンチがシーツからはみ出てしまうケースがあるのです。
トイレ周辺の環境が変化したことによって、落ち着いて排泄できなくなるケースもあります。トイレの近くに何か新しいものを置いただけでも敏感に反応してしまう犬もいるので注意が必要です。
4.老化
ずっと問題なくシーツの上で排泄できていたのに、加齢とともにシーツからはみ出すことが多くなってきたのなら老化が原因と考えられます。足腰の衰えからきびきびと歩けずトイレに間に合わなかったり、踏ん張っているときにふらついてウンチがシーツからはみ出てしまったりするのです。
また加齢によって認識や感覚にずれが生じ、シーツの上でウンチしているつもりがシーツからはみ出てしまっていることもあります。
犬のウンチがシーツからはみ出るのを改善するための対策やコツは?
愛犬のウンチがシーツからはみ出てしまうと、飼い主さんは床の掃除をする手間が増えます。それがたまにならいいのですが、毎回となると飼い主さんのストレスとなるでしょう。できることなら、改善したいと思うはず。
では、どうしたらいいのでしょうか?ここからは、犬のウンチがはみ出るのを改善するための対策やコツを紹介します。
1.トイレのサイズを大きくする
愛犬の体格に対してトイレが小さいようなら、トイレとシーツのサイズを大きくしてみましょう。排泄の体勢になったときに体全体がトイレにきちんと収まれば、ウンチがはみ出なくなるでしょう。サイズの目安は、犬がトイレの上で一回りすることができて、周りに余裕があるくらいの大きさです。
2.シーツをこまめに交換する
シーツの汚れが気になってウンチがはみ出てしまう犬には、こまめなシーツ交換がはみ出し改善に繋がります。オシッコやウンチをしたら、すぐに新しいシーツに替えてあげるようにしましょう。
シーツが汚れていると排泄を我慢してしまう犬もいます。排泄の我慢は膀胱炎や尿路結石症、便秘などの原因になることがあるので注意しましょう。
3.囲いをする
トイレに囲いをするのも手です。トイレが囲われているとスペースが限定されるため、ウンチがはみ出なくなります。背面や側面に囲いが付いているトイレトレーに替えたり、トイレをサークルで囲ったりするといいでしょう。
ただし、臆病な犬や神経質な犬は囲いを警戒してトイレで排泄しなくなってしまう可能性があります。愛犬の性格をよく考えて、愛犬に合った対策をするようにしましょう。
4.トイレの設置場所を見直す
トイレが設置されている場所を見直してみることも大切です。人目につきやすい場所や出入りの多い場所などにトイレが設置されている場合は、部屋の隅などに設置してみましょう。目立たない場所にトイレを設置することで落ち着いて排泄することができ、その結果ウンチがはみ出なくなるかもしれません。
トイレ周辺に新しい家具や電化製品などを置いてからウンチがはみ出るようになった場合は、元の環境に戻してあげるといいでしょう。
犬は寝床とトイレが近いのを嫌います。しかし老化によってトイレが間に合わないことが増えてきたら、寝床やお気に入りの場所の近くにトイレを移動してあげましょう。
5.ウンチをするときに支えてあげる
老化のせいでふらついてウンチがはみ出てしまうのなら、ウンチをするときに支えてあげるといいです。
太ももの付け根に近い胴体を左右から支えてあげますが、支えるとウンチをやめてしまうこともあります。そのときは支えるのをやめて、次のウンチのときに再チャレンジを。繰り返しているうちに支えられながらウンチすることに慣れていくので、根気よく続けていきましょう。
6.叱らない
ウンチがシーツからはみ出ていると、床の掃除もしなくてはならずイライラすることもあるでしょう。でも、愛犬を叱らないでください。
犬に悪気はなく、犬自身はちゃんとトイレでウンチしていると思っていることが多いです。それなのに叱られてしまうと混乱したり、排泄するのが悪いことと認識したりする可能性があります。その結果、ソファの裏など見えない場所でこっそり排泄するようになり、ウンチがはみ出るよりも困ったことになりかねません。
また叱られたことを構ってもらえたと勘違いをして、わざとウンチをはみ出して構ってもらおうとするようになることもあります。ウンチがシーツからはみ出ていたときは叱ったり騒いだりせずにさっと片付けて、シーツにウンチができたときは思いっきり褒めてあげましょう。
まとめ
犬のウンチがシーツからはみ出てしまう理由はいろいろとあります。愛犬のウンチはみ出し問題に悩んだときは、はみ出す理由や愛犬の性格に合わせた対策を行い、改善に繋げていきましょう。
改善されるまで時間がかかることもありますが、愛犬が悪いわけではありません。イライラして叱ったりせずに、根気よく対策を続けていくことが大切です。