犬の『耳掃除』でしてはいけない4つのNG行為!正しいお手入れの仕方とは

犬の『耳掃除』でしてはいけない4つのNG行為!正しいお手入れの仕方とは

皆さんは愛犬の『耳掃除』をどのくらいの頻度で行っていますか。誤った耳掃除は、犬の耳を傷つけてしまう恐れがあるので注意が必要です。そこで今回は、犬の『耳掃除』でしてはいけないNG行為や正しいお手入れ方法を紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の『耳掃除』でしてはいけない4つのNG行為

犬の耳

皆さんは愛犬の耳掃除を行っていますか。基本的に犬の耳掃除は、汚れていたら拭き取る程度で良いとされています。ここでは犬の『耳掃除』でしてはいけないNG行為を紹介します。耳掃除する際は気をつけましょう。

1.頻繁に耳掃除を行う

基本的に犬の耳掃除は1ヶ月に1回、垂れ耳の犬種の場合は1ヶ月に2回を目安に耳を確認し、耳が汚れていたら耳掃除するといった頻度が好ましいとされています。

あまり頻繁に耳掃除を行ってしまうと、耳に備わっている耳の皮膚のバリア機能が失われてしまい、かえって耳のトラブルを招く結果となる恐れがあります。

したがって耳掃除はあまり頻繁にするのではなく、時々耳を確認し、あまりに汚れているようであれば掃除する程度に留めましょう。

2.人間用の耳かきを使う

耳かき

犬の耳を掃除する際、どのようなアイテムを使っていますか。犬用の綿棒やイヤークリーナー、耳掃除用のウェットティッシュなどが販売されているため、そうした犬用のアイテムを使っている人が多いでしょう。

人間用の耳かきを使おうとする人がいますが、人間用の耳かきは犬にとって鋭く硬い仕様になっているため、犬の耳を傷つけてしまう恐れがあります。

犬の耳を傷つけてしまうと細菌などが入り込み、膿んでしまったり外耳炎などを引き起こす原因にもなります。また、犬が暴れてしまったときに大けがになる恐れもあります。したがって、耳かきによる耳掃除はやめましょう。

3.耳の奥まで汚れを掻き出そうとする

犬の耳掃除をする際、耳の奥まで汚れを掻き出そうとする人がいますが、これはNGです。犬の耳には自浄作用が備わっているため、基本的に耳の奥を掃除する必要はありません。

しかし、飼い主が耳掃除中に耳の奥まで綿棒を入れるなど奥を掃除しようとすることで、せっかく外に出てきた汚れを再び奥へと押し込んでしまう恐れがあります。

基本的に犬は耳に違和感を覚えると自分で頭を振り、汚れを外へと出しているため、飼い主が耳の奥まで掃除する必要はありません。見える範囲をぬぐい取る程度にとどめる方がよいでしょう。

4.顔振りができない老犬や子犬にイヤークリーナーを使う

イヤークリーナー

イヤークリーナーを耳の中に垂らすことで犬が頭を大きく左右に振り、奥に詰まっている汚れを排除することができます。

しかし、まだ顔振りができない子犬や、すでに体を動かすことが難しくなっている高齢犬にイヤークリーナーを使ってしまうと、汚れも液体も耳の外に排出できずに溜まってしまう恐れがあります。

そのためイヤークリーナーは寝たきりになっている犬や子犬にはむやみに使わないようにしましょう。

犬の『耳掃除』…正しいお手入れの仕方は?

耳掃除する犬

最初にお話しした通り、犬の耳掃除は頻繁に行うお世話ではありません。1ヶ月に1〜2回、耳を確認し、汚れていたら耳の外部分を軽く拭いてあげる程度でいいのです。

垂れ耳の犬種に関しては、1ヶ月に1回を目安に液体状のイヤークリーナーを使い、耳の奥の汚れを外へと出してあげると良いでしょう。

決して無理に奥を綿棒などで掃除しようとしたり、強く力を入れすぎたりしてはいけません。あくまで犬の耳の汚れを軽く拭き取る程度に留めてください。

まとめ

耳掃除をする犬

いかがでしたか。犬の耳掃除は基本的に犬が自分で汚れを取り除くことができるため、頻繁に行う必要はありません。1ヶ月に1回程度、耳掃除を行う際は、紹介したように軽く汚れを拭き取ってあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。