犬が鼻を鳴らすときは、こんな気持ちになっている!5つの心理や病気の可能性を解説

犬が鼻を鳴らすときは、こんな気持ちになっている!5つの心理や病気の可能性を解説

犬は様々な音を混ぜながら鼻を鳴らすことがあります。今回は犬が鼻を鳴らすときに考えられる心理を紹介します。鼻の鳴らし方によっては病気の可能性もあるので、病気が疑われる場合は早急に動物病院で診てもらいましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬が鼻を鳴らすときに考えられる心理5つ

鼻を近づける犬

犬は「フンッ」と鼻息を鳴らすような音を出したり、「クゥーン」と鼻を鳴らすような声を出したりします。それぞれ異なる鼻の鳴らし方には、どのような心理が隠されているのでしょうか。

1.かまってほしい

まるで鼻から風が出るような「ピーピー」という音を「偶然かな?」と聞き逃してしまう人も多いですが、実は心理が隠されています。「ピーピー」という音を出しながら鼻を鳴らしている場合は、犬が飼い主に対して甘えていることが多いです。

「かまってほしいな」「遊んでほしいな」といった甘えや寂しさの表れなので、時間が空いている時はコミュニケーションを積極的にとってあげましょう。

2.喜びと興奮が混ざっている心理状態

嬉しそうな表情の犬

「クンクン」とどこか声が混じっているような鼻の鳴らし方をしているときは、喜びと興奮状態が入り混じり、どうにかその興奮を抑えようとしています。

例えば、飼い主に「散歩行く?」と声をかけられたとき、散歩への期待感や喜びから「クンクン」と鼻を鳴らしながらソワソワと落ち着きのない様子を見せる犬は多いです。

3.不安に感じることがある

「クンクン」と鼻を鳴らすときは、喜びや興奮した心理を隠していることが多いと話しましたが、状況によっては不安や恐怖を感じていることもあります。

その場合、どことなく心細そうな声が混ざっていたり、上目遣いで体を丸めるような様子が見られたりするでしょう。愛犬が何に対して不安を感じているのか突き止め、なだめたり気を紛らわせたりして落ち着かせましょう。

4.不満や退屈さを感じている

退屈そうな犬

「フンッ」と短く鼻息を勢いよく吐き出すような鳴らし方は、不満や退屈を表しています。「飼い主さんが全然かまってくれない」「退屈だな」といったストレスの表れとも言えるでしょう。

その日、あまりかまってあげられていないと感じた場合は、なるべく早くスキンシップや遊びの時間を設けてあげてください。また、遊びの最中に「フンッ」と鼻息を吐かれた時は、違う遊びを提案したり休息を挟むと良いでしょう。

5.威嚇のために鼻を鳴らすことも

「フンッ」と鼻を鳴らした後に、犬の目線の先に他の犬がいる場合は要注意です。対象の犬に対して苦手意識を持っていたり、敵対心を持っており、威嚇している可能性があります。

慌てて行動するのではなく、まだ冷静な状態で「お座り」などの基本指示動作をさせたり、少し距離をとって進んだりと、愛犬にとって適切な対応を心がけましょう。

病気の可能性も!?鼻を鳴らすときに考えられる病気とは?

マスクをつけた犬

犬が「グーグー」や「ブーブー」といった音を出しながら鼻を鳴らしている場合は、しっかり様子を観察しましょう。多くの場合、『逆くしゃみ』と呼ばれる突発に起きる一時的な発作である可能性があります。

逆くしゃみの場合は、1〜3分ほどで症状が治りますが、あまりにも長く続いたり、シニア期に入ってから逆くしゃみと同じような症状が見られるようになった場合は要注意です。呼吸器系の病気を発症している可能性が疑われます。

気管虚脱や鼻腔狭窄、腫瘍、そして短頭犬種によく見られる短頭種気道症候群などの可能性が考えられるため、早めに動物病院で相談、検査、そして必要な処置をしてもらいましょう。

まとめ

犬の鼻

いかがでしたか。犬が鼻を鳴らすとき、思わぬ心理が隠されていることがあります。また、いつもとは違う苦しそうな様子を見せながら「ブーブー」「グーグー」といった音を出している場合は、早めに動物病院へ相談しに行きましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。