犬が飼い主から離れようとしないときの気持ちとは?5つの心理を解説

犬が飼い主から離れようとしないときの気持ちとは?5つの心理を解説

「なぜか愛犬が自分から離れてくれない」「ずっとくっついてくる」ということはありませんか。なぜ犬は飼い主から離れようとしないのでしょうか。今回は、犬が飼い主から離れようとしないときの気持ちを解説します!

お気に入り登録

犬が飼い主から離れようとしない!5つの心理を解説

飼い主の足元に座る子犬

部屋中、後をついて回ったり、飼い主の隣から離れようとしなかったりと、犬が飼い主から離れようとしないシチュエーションは少なくありません。ここでは、犬が飼い主から離れようとしないときに考えられる心理を紹介します。

1.不安や恐怖を感じている

飼い主の感知できないところで犬が不安や恐怖を感じていることは多くあります。外から聞こえてくる音や匂い、さらに飼い主が聴き慣れている音や見慣れているものでも、犬にとっては恐怖対象となることもあるでしょう。

不安や恐怖を感じているときは、最も頼りになる飼い主の側を離れず安心したいという気持ちが強まっています。どこか不安げな表情を見せているときは、そっと寄り添ってあげましょう。

2.飼い主がいなくなる気配を察知している

見上げるダックスフンド

寂しがり屋な犬の場合、飼い主の普段の行動パターンを学習し、あるルーティンに差し掛かると「飼い主さんが外に行っちゃう!」「またしばらく帰ってこなくなる」と察知していることも多いです。

そのため、飼い主がいなくなる気配を察知して、飼い主が自分の知らぬ間に家から出て行ってしまわないよう、後をついてまわるなど離れようとしない犬も少なくありません。

3.甘えたい

「甘えたい」「一緒に遊んでほしい」など、甘えたい欲求が高まっているときにも、犬は飼い主の近くから離れようとしないことが多くあります。

隣からじっと見つめてきたり少し離れた場所から見つめていたり、足元から離れようとしなかったりと、無言で「甘えたい」「かまって」とアピールしている犬は多いので、気づいてあげましょう。

4.散歩やごはんの時間を把握している

犬とリードと時計

犬にとって散歩とごはんの時間はとても重要です。そのため、この2つの日課は時間帯を体感で把握している犬は少なくありません。

いつも散歩に連れて行ってもらっている時刻やごはんの時刻になると、ソワソワと少し落ち着きのない様子を見せながら、飼い主から離れようとしない、後をついてまわるといった行動を見せて催促していることもあります。

5.飼い主から離れることに恐怖を感じている

あまりにも飼い主に依存している犬の場合、飼い主から離れることそのものに恐怖を感じている犬もいます。「一度離れたら二度と戻ってこないのでは」「寂しくてストレスが溜まる」といった心理が働いているのでしょう。

こうした状態に陥っている犬は、飼い主の姿が見えなくなると問題行動やトイレの失敗などを見せるようになります。あまりにも問題点が多い場合は、一度動物病院に相談することをおすすめします。

分離不安に注意!普段から適度な距離感や接し方を心がけて

柵の隙間から覗く子犬

犬が飼い主から離れようとしないときの心理として、最後に紹介した依存性の高さは、犬の精神的な疾患としても注目を集めている『分離不安』に当てはまります。

飼い主の姿が見えなくなることで過剰な不安や恐怖を抱いてしまい、強いストレスを感じてしまう状態を指します。エスカレートすると、吠える、破壊行為、自傷行為といった問題行動を起こすようになるので、放置することは危険です。

普段から依存性が高まらないよう短時間からひとりで過ごす時間を作ってみたり、同じ家にいるときも常にかまうのではなく、時間を決めてかまうなど適度な距離感を保ってあげましょう。

あまりにも症状が改善されない場合は、犬の行動などに詳しい獣医さんが在籍している動物病院に相談することをおすすめします。

まとめ

飼い主に撫でてもらうドーベルマン

犬が飼い主から離れようとしないときは、不安を感じていたり甘えたいという欲求が強まっていることが多くあります。愛犬の気持ちを察し、適切な対応をとり、今よりも信頼関係を強固なものにしていきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。