夏に犬と遊ぶ時の注意点
1.気温と暑さに注意!
夏に犬と遊ぶ時は、気温と暑さに注意が必要です。
犬の熱中症は室外ばかりでなく室内でも起こります。冷房で温度を管理していらっしゃると思いますが、人間には快適な空間でも犬にとっては少々暑い場合があります。また、遊びに夢中になっている時は、休憩することを忘れてしまったり、水分補給をしないまま遊び続けてしまったりすることがあります。
外で遊ぶ時も部屋で遊ぶ時も気温と暑さに注意して、外ではなるべく日陰で遊ぶようにし、部屋では必ず冷房で温度を管理しながら遊びましょう。そして、必ず休憩を取り、犬が自由に水分補給ができるよう、たっぷりの水を用意しておきましょう。
2.肉球の火傷に注意!
夏に犬と遊ぶ時は、肉球の火傷に注意が必要です。
夏のアスファルトの地面の熱さは60℃を超えることがあります。日中は肉球を火傷しやすく、見ただけでは分からないことがあり、ヒリヒリと痛んだりすることがあります。火傷がひどい場合には、肉球がただれたり出血したりすることもあります。
そして、注意したいのはアスファルトの地面ばかりではありません。夏に犬を遊ばせる時は、芝生や土の地面でも肉球の火傷に注意が必要です。
炎天下の芝生の地面の温度は40℃、木陰の芝生では30℃を超えることがあります。土の地面も炎天下では40℃近くなることが分かっています。砂浜の地面では60℃を超えることもあります。
夏は少しでも安全にと芝生や土の地面で遊ばせると思いますが、安心できるとは言えません。曇りの日を選んで遊んだり、日差しのない時間帯に遊んだり、犬を遊ばせる時は飼い主さんが地面を手で触れて温度を確かめるなどするとよいと思います。
3.暑さに弱い犬種に注意!
夏に犬と遊ぶ時は、暑さに弱い犬種に注意が必要です。
まずは短頭種です。
- パグ
- シーズー
- フレンチブルドッグ
- ボストンテリア
- ペキニーズ
このような犬種は短頭種であり、暑さに弱い犬種です。注意したい理由は、鼻腔が狭く、呼吸が荒くなりやすい、呼吸がしづらい犬種だからです。遊びに夢中になると興奮しやすい傾向にある犬種でもあります。
他の犬種と比べて熱中症になりやすいため、呼吸が少し荒くなってきた時点で休憩を取るようにしましょう。
そして、長毛種のダブルコートです。
- ポメラニアン
- ゴールデンレトリバー
- シェットランドシープドッグ
- ボーダーコリー
- サモエド
このような犬種はオーバーコートとアンダーコートのダブルコートである長毛を持つ暑さに弱い犬種です。寒さから身を守るために全身を覆っているのがアンダーコートです。夏だからといって全て換毛して抜け落ちるわけではありません。
夏は冷房で十分に涼しくした室内で遊ぶのがおすすめです。どうしても体を動かして遊びたい場合には室内ドッグランを利用してはいかがでしょうか。
また、自宅でアジリティを楽しめる方法もあります。自宅用の障害物を購入してもよいと思いますし、段ボールを使ってトンネルを作ったり、突っ張り棒を使ってハードルを作ったり、工夫して遊ぶことができます。
4.虫に注意!
夏に犬と遊ぶ時は、虫に注意が必要です。
皆さん、愛犬には必ず予防されていらっしゃると思います。夏に注意したいのは蚊が媒介するフィラリアの寄生とマダニやノミの寄生です。
どちらも予防薬を投与することで寄生を防ぐことができます。蚊は室内にも入ってきます。マダニやノミはドッグランや公園にもいます。このような寄生虫の予防をしていない場合には、必ず予防薬の投与を済ませてから外で遊ぶようにしましょう。
まとめ
夏に犬と遊ぶ時の注意点を4つ解説しました。
- 気温と暑さに注意!
- 肉球の火傷に注意!
- 暑さに弱い犬種に注意!
- 虫に注意!
夏に犬が遊ぶ時は室外でも室内でも注意しなければならないことが山ほどありますよね。
遊んだ後は水分補給を忘れずに、ゆっくり休ませてあげてくださいね。