犬がぬいぐるみを離さない時の心理4つ!どんな感情?可愛がっているの?

犬がぬいぐるみを離さない時の心理4つ!どんな感情?可愛がっているの?

『犬がぬいぐるみを離さない時の心理』についてまとめました。ぬいぐるみを離さない犬に対しての適切な対応とNG対応を解説します。

お気に入り登録

犬がぬいぐるみを離さない時の心理

ぬいぐるみに噛みつく犬

1.飼い主に奪われたくない

犬のおもちゃとして与えたぬいぐるみを飼い主が奪おうとしていることが分かると、犬は絶対に離そうとしません。「これはぼくのものだ!」と言っているのです。

ぬいぐるみを口にくわえたまま逃げ回ったり、威嚇したりすることがあります。飼い主はなぜ、ぬいぐるみを奪おうとしているのでしょうか。からかって遊んでいるのであればやめた方がよいです。

もし犬が「一緒に遊んでほしい♪」と誘ってきた時は、ぬいぐるみを本当に奪うのではなく、「奪うようなフリ」をするとよいと思います。ただし、その動作で犬が威嚇してくる場合は、犬がひとり遊びをしたい時なので、放っておいてあげましょう。

2.飼い主をからかって遊んでいる

冒頭とは逆のパターンもあります。犬がぬいぐるみを離さないのは、飼い主をからかって遊んでいるからです。「奪えるもんなら奪ってごら~ん!」と言っているのです。

上手に遊ぶコツは、犬からぬいぐるみを絶対に奪わないことです。飼い主をからかって遊ぶことが目的だからです。

そしてもう一つ、ぬいぐるみを諦めたフリをしてあげてみるとよいと思います。犬がぬいぐるみを口から離したり、飼い主のそばに置いたりします。そこでまた奪うフリをしてみてください。犬が咄嗟にぬいぐるみを口にくわえ、走って逃げると思います。そのような遊び方もあります。

NGというわけではありませんが、犬にからかわれたことに対して腹を立てないようにしましょう。犬を無視するのもよくありません。決して飼い主をバカにしているわけではなく、そういう遊び方なんだと考えてあげるとよいのではないでしょうか。

3.追いかけてほしい

ぬいぐるみを口にくわえた柴犬

犬がぬいぐるみを離さないのは、追いかけてほしいからです。

「ちょうだい?」と言っても逃げ回ります。しばらく放っておくと近くまでやって来て、目が合った瞬間に猛ダッシュで逃げます。部屋を出て廊下まで逃げることもあります。そしてドアの向こうから飼い主の様子をうかがうように見ています。

ぬいぐるみを奪うことはせず、ただ犬を追いかけてあげてみてください。喜んで逃げ回るはずです。脇腹をこちょこちょするみたいに「つかまえだぞ~!」と、からかってみるのもよいかもしれません。

犬は「逃げ回りたい、でも追いかけてほしい」という心理なので、ぬいぐるみを奪うことも犬の体を拘束することもなく遊んであげると、お互いに楽しめるのではないでしょうか。

NG対応は、やはり無視することです。追いかけるのが面倒なこともあるかもしれませんが、1回2回くらいは追いかけてあげてください。犬は絶対に喜びます。体力を使って遊びたいのでしょう。

4.「今は結構です」と断りたい

犬がぬいぐるみを離さないのは、一緒に遊ぼうとする飼い主に対して「今は結構です」と断りたいからです。ぬいぐるみをカミカミして、ひとり遊びを楽しみたいのでしょう。破壊し、中綿を飲み込んでしまわないかだけは絶対に見守ってあげてください。

ただ、あまりにもジッと見つめられると犬は嫌がってしまいます。ひとり遊びを邪魔されているような気分になってしまうからです。飼い主に隠れて遊ぶようになってしまうことがあります。

犬がぬいぐるみでひとり遊びをしている時は、何となくチラっと様子をうかがうように監視するのがよいと思います。

まとめ

ぬいぐるみに覆いかぶさる子犬

犬がぬいぐるみを離さない時の心理を4つ解説しました。

  • 飼い主に奪われたくない
  • 飼い主をからかって遊んでいる
  • 追いかけてほしい
  • 「今は結構です」と断りたい

誤飲誤食を心配する時、どうしても離してほしい時のために、「放せ」「ちょうだい」の練習をしておくと安心できます。ぬいぐるみを離すことができたら褒めてあげます。ご褒美におやつを利用してもよいと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。