犬のオスメスの『性格の違い』3選!どのような育て方をするのがベスト?

犬のオスメスの『性格の違い』3選!どのような育て方をするのがベスト?

犬を迎える際、オスとメスでは違いがあるのかと気になる方も多いでしょう。今回は、犬のオスメスで見られる性格の違いについて紹介します。オスとメスの性格的傾向の違いに興味がある方は、ぜひ読んでみてください。

お気に入り登録

犬はオスとメスで性格に違いがあるの?

5匹の子犬たち

犬を飼う前に「オスにするかメスにするか」と家族で話し合う飼い主さんは多くいます。犬はオスとメスで性格に違う傾向が現れると考えられているからです。

犬は性別に関係なく、1頭1頭それぞれ個性を持っています。そのため、一概には「こんな傾向がある」と断言することは難しいですが、犬種によっても性格に違う傾向が見られるように、オスとメスでも性格的傾向が見られることが多いです。

それぞれの性格的傾向を理解した上で、特に初めて犬を飼う方はどのような犬を迎えたいか、またどのような犬であれば、きちんと最期までお世話ができるかを考える参考にすると良いでしょう。

こんな傾向が!犬のオス・メスの『性格の違い』3選

2匹のジャックラッセル

では、犬のオスとメスではどのような性格の違いが見られるのでしょうか。ここで紹介する性格の違いは、あくまで傾向であることを踏まえた上で参考にしてみてください。

1.オスはやんちゃ、メスは落ち着いている子が多い

比較的オスはやんちゃで甘えん坊な気質が強い子が多く見られる傾向にあると言われています。反対に、メスは穏やかで落ち着いている性格の子が多く見られるため、初めて犬を飼う人はメスを勧められることも多いです。

メスはオスに比べて、精神的にも成熟するスピードが早いと考えられているので、その影響もあり、早い段階で性格に落ち着きや穏やかさが見られると考えられます。

一方、犬は縄張り意識やヒート期のメスを巡って攻撃的になりやすいなど、好戦的な犬も多く見られます。ただし、日頃からきちんとしつけを行ったり社会性を育てることで、人懐こい犬に育ちやすいのもオスの傾向です。

2.オスの方が好奇心旺盛!しつけが難しい傾向も

やんちゃで元気な傾向が強く見られるオスは、好奇心が旺盛な子が多いのも特徴的です。年齢を重ねても子どもっぽく、さまざまなことに好奇心を持つ姿を見られるため、その姿が可愛いと話す飼い主さんも多くいます。

ただし好奇心の強さは、同時に落ち着きのなさや集中力のなさにもつながりやすいです。そのため、しつけがメスよりも難しい進まないと感じる飼い主さんも多い傾向にあります。

3.メスの方がマイペースでわがままになりやすい傾向も

メスは落ち着いていて穏やかな子が多い傾向にありますが、同時にマイペースな性質を強く持っている子も多い傾向にあります。

「散歩に行きたくない」「ごはんではなくおやつが欲しい」など、オスよりもマイペースな性質が強く、飼い主が応じ続けてしまうとわがままになってしまうケースも少なくありません。

穏やかで攻撃的な態度を取らないからと、甘やかしていると健康に悪い影響を及ぼす恐れもあります。きちんとメリハリをつけた接し方を意識しましょう。

性別ごとにどのような育て方をするのがベストなの?

抱っこされる子犬

犬はオスとメスで紹介したような性格的傾向が見られます。これらの性質を踏まえた上で、性別ごとにどのような育て方をするのが良いのかご紹介します。

1.オスはアクティブな生活を!しつけも遊び心を取り入れて

体格もメスより大きい傾向にあり、なおかつやんちゃで元気、好奇心旺盛な犬が多いオスの場合、散歩の量を少しだけ増やしたり、好奇心や欲求を満たすような散歩方法や遊びを取り入れてあげましょう。

アクティブな生活を意識することで、ストレスや運動不足を解消することにもつながりますし、室内にいる際は落ち着きを取り戻しやすくなります。

また、しつけの際も集中力や落ち着きを維持するため、なるべく遊び心を取り入れたしつけ方法を実践しましょう。叱るよりも褒めたりご褒美を用意してあげたりするとやる気が上がります。

2.メスは落ち着いた生活の中でもルールを徹底!ヒート期にも注意

おむつを取り替える犬

メスは比較的穏やかで落ち着きのある子が多いため、しつけはオスよりも早い段階で習得してくれることが多く見られます。

しかし、きちんと「ダメなことはダメ」「これはOK」とメリハリやルールを徹底しなければ、マイペースさとわがままがエスカレートしてしまう恐れがあります。きちんとしつけの面に関してはルールを徹底し、甘やかしすぎないことを意識してください。

また、メスにはヒート期(発情期)が訪れるため、その時期はオスに影響を与えないよう、散歩の時間などをずらしたり犬が集まる場所は避けるなどの配慮が必要です。

避妊手術をすることでヒート期を避けることができますが、メリットとデメリットがあるため、ご家族や獣医師と相談して決めましょう。

まとめ

走る子犬たち

いかがでしたか。犬は1頭ごとに性格に特徴が見られます。しかし、犬種や性別によって性格的傾向が見られることも確かです。こうした情報を踏まえて、愛犬との付き合い方や次にお迎えする犬を決める際の参考にしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。