犬が部屋を荒らす!3つの心理とやめさせるための方法

犬が部屋を荒らす!3つの心理とやめさせるための方法

『犬が部屋を荒らす心理』についてまとめました。飼い主を困らせるためにわざと荒らすわけではありません。犬が部屋を荒らすときの心理と、やめさせるための方法を解説します。

お気に入り登録

犬が部屋を荒らす心理

トイレでイタズラをする犬二頭

帰宅したら愛犬に部屋を荒らされていた…。犬の飼い主なら、誰もが一度や二度は必ず経験すると思います。事後を叱っても仕方がないし、まだ幼いから…と許してしまうのではないでしょうか。

どんな犬でも、子犬の頃は物を破壊してしまったり部屋を荒らしてしまったりするものです。3歳~5歳くらいになると少し落ち着くでしょうか。10歳にもなると、部屋を荒らすなんでことは滅多になくなります。

しかし突然、高齢である犬が部屋を荒らすようになってしまうことだってあります。(今日に限って?)なんてこともあります。

なぜ部屋を荒らすのか、犬の心理を探ってみましょう。やめさせる最善の方法が見つかるきかっけになるかもしれません。

1.退屈しのぎ

犬が部屋を荒らすのは、退屈しのぎです。お留守番中だけではなく、飼い主に構ってもらえない退屈な時間にも部屋を荒らしてしまうことがあります。

ふと愛犬のことを思い出した時、やけに静かだな…と姿を探してみると別の部屋でイタズラをしていた、ということがありますよね。犬用のおもちゃを与えていたとしても、しばらく遊んでいれば飽きてしまうものです。

こんな時のやめさせる方法は、「先に遊んであげること」です。お留守番をさせる前、家事や作業で忙しくする前に遊んであげます。お散歩に行くのもよいです。体力を使うのが最もよいと思います。

帰宅したら、作業が終わったら、たくさんお散歩に連れて行ってあげよう!ということが多いと思いますが、逆にしてみてください。

2.探索したい

靴下を口にくわえた犬

犬が部屋を荒らすのは、(探索したい)という心理による本能的な行動です。好奇心を満たすための行動なんです。とくに目的とするものはありません。部屋のあちこちを探索してみて、何かよいものを見つけられたらラッキー!くらいの気持ちだと思います。

(このニオイは何だろうか?)と、そのニオイの正体を探り、見つけ出す。犬の本能的な行動であり、遊びとして行っていることもあります。

畳んでおいた洗濯物を出しっ放しにしていると必ずグシャグシャにされてしまいます。犬の手や鼻先が届く場所に置かれたゴミ箱も中身を全部出してしまいます。テーブルの上に置きっぱなしの物も同じです。これは何だ?と確かめるために舐めたり噛んだりします。破壊されてしまっても仕方がありません。

やめさせる方法は2つです。

  • 荒らされて困る部屋には、愛犬が立ち入れないようにすること
  • 物を出しっ放しにせず、片づける癖をつけること

人間側の負担が増えますが、長い目で見ればお互いの平和のために必要な手段です。

3.発散させたい

犬が部屋を荒らすのは、不満やストレスを発散させたいからです。お留守番させられることに不満なのです。何で一緒に連れて行ってくれないの?という不満をぶつけるかのように部屋を荒らしてしまうのです。

日頃のストレスを発散させるため、飼い主の目が離れている時に限って部屋を荒らすのです。お風呂から上がったら部屋が荒らされていた、なんてこともありますよね。

やめさせる方法は、「不満やストレスを溜めさせないこと」です。発散してもらうためにできる簡単な方法はお散歩に行くことです。体力を使うことが何よりも不満とストレスの解消になります。

たまには愛犬の方から「もう疲れたから帰ろう!」とアピールしてくるくらい、お散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。

まとめ

散乱する床板と犬

犬が部屋を荒らす心理を3つ解説しました。

  • 退屈しのぎ
  • 探索したい
  • 発散させたい

やめさせる方法として、長時間のお留守番にはペットカメラの利用もおすすめできます。愛犬の様子を見守ることができますし、マイクを使って声をかけてあげることもできます。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。