犬にしてはいけない『夏の絶対NG行為』4選

犬にしてはいけない『夏の絶対NG行為』4選

夏といえばレジャーの季節!でもありますが、日本の夏は高温多湿でとにかく過ごしにくく苦手というわんこも少なくないでしょう。今回はわんこに対して絶対にしてはいけない夏のNG行為についてまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.車内に置き去りにする

車内の犬

車内でお留守番していたわんこが熱中症で命を落とす事故は、残念ながら毎年起こっています。

猛暑日や真夏日の閉め切った車内にエンジンもかけず、わんこを長時間置き去りにする人はさすがにいないと思いますが、注意したいのは「そこまで暑くないから」「窓を少し開けてきたから」「エンジンをかけてエアコンをかけてきたから」「ほんの少しの間だから」という小さな油断です。

「このくらいなら大丈夫だろう」が、取り返しのつかない事故につながる可能性もあるのです。気温が高すぎない日でも、暑さがこもらない対策を講じていても、ほんの少しの時間であっても、夏にわんこを車内に置き去りにすることは絶対にあってはなりません。

2.炎天下に散歩をする

リードと犬

わんこにとって毎日のお散歩は運動の時間であり、貴重な情報収集の機会でもあります。そのため「どんなに暑くても寒くてもお散歩は毎日定期的に行かなければ!」と意気込んでいる飼い主さんもいるかもしれません。

もちろんその気概は素晴らしいのですが、だからといって真夏の日中に散歩に繰り出すのは絶対にNG。高温の中での散歩はわんこ・飼い主さんともに熱中症の危険を伴うばかりか、炎天下の焼け付いたアスファルトでわんこが足の裏を火傷してしまうリスクもあります。

たとえわんこがいつもの時間に散歩に行きたがったとしても、真夏の散歩は日中の時間帯を避け、涼しい早朝や夜間に行うようにしましょう。夜間であっても、蒸し暑い日や気温が下がりにくい日は散歩をできるだけ避けるべきでしょう。

3.飲み水の準備が不十分

水を飲んでいる犬

熱中症を引き起こす要因は気温だけではありません。体内の水分が不足する「脱水状態」も大きなリスクとなります。夏は普段よりわんこの飲水量も増えるため、お留守番時には多めの量の飲み水を用意しておくべきです。

給水器やお皿1つでは足りなかったり、ひっくり返してこぼしてしまったりした場合のリスクも考え、予備の給水器やお皿を用意しておけるとなお良いでしょう。また水の量だけでなく、こまめな水交換といったケアも重要です。

真夏の高温下では飲み水の劣化も早くなります。わんこが常に清潔でおいしい水を飲めるように1日に最低でも1回は水を総交換しましょう。これはろ過機能やフィルターがついている給水器であっても同様です。劣化した水を与えていると健康被害を引き起こす可能性もあります。

4.寄生虫対策を怠る

ノミダニ対策をしている犬

夏に注意が必要なのは暑さばかりではありません。高温多湿な日本の夏は、ノミ・ダニを初めとする寄生虫が最も活性化する季節でもあります。

近年ではフィラリア症対策とノミ・ダニ駆除が一緒になった予防薬が一般的になってきたので、このタイプの予防薬を与えている家庭も多いかと思いますが、薬の与え忘れには注意が必要です。

フィラリア症は、蚊が媒介する感染症ですが感染すると命にも関わりますし、ノミ・ダニは愛犬を介して人間にも感染する恐れのある人獣共通感染症を引き起こすこともあります。

特に自然の多い環境で散歩をする際や愛犬を遊ばせる際には、念のため、首輪タイプやスプレータイプの防虫剤を使用するなど追加の虫よけ対策を講じてもやりすぎではないでしょう。

まとめ

舌を出すの犬

いかがでしたでしょうか?ご紹介したように夏はさまざまなリスクがありますが、リスクへの対策さえしっかりできていれば恰好のレジャーシーズンでもあります。愛犬と夏を思いきり楽しむためにも普段からリスクマネジメントを欠かさないことが大切です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。