犬にとって絶対NGな『ハウストレーニング』の仕方4選!上手に覚えさせるコツとは

犬にとって絶対NGな『ハウストレーニング』の仕方4選!上手に覚えさせるコツとは

『犬にとって絶対NGなハウストレーニングの仕方』についてまとめました。絶対NGなハウストレーニングを解説しながら正しいハウストレーニングの方法と上手に覚えさせるコツを解説します。

お気に入り登録

犬にとって絶対NGなハウストレーニングの仕方

ケージの中から悲しそうに見つめる犬

1.体を押さえて無理やりハウスに入れる

犬の体を押さえて無理やりハウスに入れるのは絶対にNGなハウストレーニングの仕方です。

トレーニング中は警戒したり嫌がったりしてハウスに入ってくれないことがあります。犬のお尻を押してハウスに誘導したり、犬の腕を引っ張って誘導したりすると、犬はますます嫌がってしまいます。

ハウスに入ることに対して一度でも嫌な経験をしてしまうと、二度と入ってくれないこともあります。

上手に覚えさせるコツは、「一瞬でも犬が自らハウスに入ることができたら褒めること」です。入ってすぐに出てしまうかもしれませんが、「お、入れたね」と褒めてOKです。出たからといって叱る必要はありません。

2.すぐにハウスの扉を閉める

犬がハウスに入った瞬間、すぐに扉を閉めるのは絶対にNGなハウストレーニングの仕方です。

よし入った!と、扉を閉めたくなるかもしれません。犬にとっては“閉じ込められた”と同じことです。出して~!と吠えたり騒いだりするでしょう。

それでも扉を閉めたままにしておくと、犬はハウスから出ようと必死になりますし、再びハウスに入ることを拒否するようになります。

上手に覚えさせるコツは、「ハウスに入ったらお座りをさせること」です。閉じ込める必要はありません。犬がハウスにとどまるためにお座りをさせればOKです。できたら褒めてあげたりご褒美のおやつを与えたりしてもよいです。

そして、また飼い主の合図でハウスから出る許可を出します。許可や指示が出るまで待てるようになったらトレーニングをひとつクリアできますね。

3.飼い主にとって必要な時にだけハウスを出す

クレートから両手を出すジャックラッセルテリア

飼い主にとって不要な時は片づけてしまい、必要な時にだけ出すのは絶対にNGなハウストレーニングの仕方です。

ケージやクレートをハウスにするかと思いますが、犬が自由に出入りすることができるよう、常に出しっ放しにしておくとよいです。

お留守番をさせる時、来客がある時、お掃除をする時など、飼い主の都合によってハウスに入っていてほしい時間がありますよね。お出かけの時だけクレートを用意するという場合もあるのではないでしょうか。

しかし、ハウスは犬にとってリラックスできる場所、くつろげる場所、体を休める場所でもあるべきです。飼い主の都合によって閉じ込められる場所ではないのです。

覚えさせるコツは、「常にハウスを置き、常に扉を開けっぱなしにしておくこと」です。ハウストレーニングを終えた時、お留守番中や来客中は扉を閉めておくなど対応することができるようになると思います。

4.ひとりきりでトレーニングさせること

犬をひとりきりでトレーニングさせることは、絶対にNGなハウストレーニングの仕方です。

ケージやクレートの扉を閉め、犬をリビングにひとりきりにさせること、飼い主や家族が出かけてしまうことなどです。閉じ込められて置き去りにされた犬は不安や恐怖から吠えたり暴れたりすることがあります。

覚えさせるコツは、「飼い主や家族が一緒にいられる時にトレーニングすること」です。リビングでテレビを観ながら、スマートフォンを観ながらでもよいです。

ハウスに入り、5分待つことができたら出してあげてください。時間は少しずつ延ばしていくとよいです。

ハウスに入り、リビングにひとりきりにさせること、飼い主や家族が出かけてしまうことは、もっと後に行うトレーニングです。この場合も犬をひとりきりにする時間は初めは短く、少しずつ延ばすようにするとよいと思います。

まとめ

ケージの中の茶色い犬

犬にとって絶対NGなハウストレーニングの仕方を4つ解説しました。

  • 体を押さえて無理やりハウスに入れる
  • すぐにハウスの扉を閉める
  • 飼い主にとって必要な時にだけハウスを出す
  • ひとりきりでトレーニングさせること

犬はハウスに入ることに対して警戒心や恐怖心があります。犬に自ら「ハウスしたい!」と感じてもらうためには、NGなハウストレーニングを絶対にしてほしくありません。

初めはおやつを利用してもよいので、ハウスすることが楽しい!嬉しい!と思ってもらえるトレーニングをしてみましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。