犬のトリミングの頻度
トイプードルの場合
トイプードルの被毛は、カットしなければ伸び続けます。抜け毛が少ないという特徴もありますが、定期的にトリミングに行かなければならず、いつ行こうかと悩むポイントでもあります。
毎日お散歩に行くのであれば、2週間~3週間に1回のトリミングがベストかと思います。被毛の大幅なカットは必要ない場合もありますが、デザインの形が崩れたり変わったりするタイミングなのではないでしょうか。
毎日お散歩に行っていると、ニオイや汚れが気になるため、3週間も経つと「そろそろトリミングの予約をしなければ…」と考えるタイミングでもあると思います。
ほとんどの飼い主が月1回をベストとしているようです。トリミングに行ってから1カ月を過ぎると、被毛が絡まって毛玉ができたり、絡むことがあります。飼い主によるお手入れもトリマーによるトリミングも大変になり、犬の負担になるのでおおよそ月に1回が理想でしょう。
シーズーの場合
シーズーはマズルが短い短頭種と呼ばれる犬種です。口周りや顔回りの被毛が伸びると、ごはんを食べる時やお水を飲む時にどうしても汚れいやすいです。衛生を保つために定期的なトリミングが必要な犬種です。
自宅でのこまめなお手入れをされている場合、1カ月ごと、または1カ月半ごとにトリミングに通うのがベストかと思います。飼い主がどのようなカットのスタイルを好むのかによっても変わりますが、長めのカットを好まれる場合には月1回がベストかと思います。
被毛が伸びると毛玉ができやすくなってしまいますので、予約の電話は自分が思うタイミングよりも早い方が良いかもしれません。
長毛種の場合
長毛種は食事や排泄の度に被毛が汚れやすいです。うちにはポメラニアンがいますが、とくに胸周りの被毛とお尻周りの被毛は毎日汚れてしまうため、朝晩のお手入れが欠かせません。
同じ長毛種であっても、ダブルコートとシングルコートではトリミングの頻度が変わるのではないでしょうか。ダブルコートは被毛が絡まりやすく、毛玉になりやすいと思います。
- ポメラニアン
- ヨークシャーテリア
- シェットランドシープドッグ
- ゴールデンレトリバー
- サモエド
- アフガンハウンド
このような長毛種である場合、3週間~1カ月に1回のトリミングがベストなのではないかと思います。被毛は長く伸びますが、伸び続けるタイプではありません。そのため、飼い主の好みによってはカット無し、シャンプーのみの場合もあります。
「毛玉ができて痛がる」を理由にサロンに行く犬もいるようです。毛玉を取り除くためだけなのであれば、サロンではなく動物病院でも可能です。かかりつけの病院で相談されてみてください。
短毛種の場合
短毛種の場合、被毛のカットを必要としません。そのため、シャンプーをしてもらうことがメインになると思います。シャンプーにプラスして、爪切り・耳掃除・肛門絞りなどのグルーミングをお願いするすることも可能です。このようなグルーミングはシャンプーにセットされていることもありますので、サロンに聞いてみましょう。
普段から自宅でこまめにお手入れをされている場合、室内で暮らしている場合には、月1回のトリミングで十分だと思います。目立つ汚れはないけれど、「犬臭くなっちゃって…」とトリミングを予約することもあるのではないでしょうか。
まとめ
トリミングに行くペースのベストは「月1回」です。
- シャンプー
- カット
- 爪切り
- 耳掃除
- 肛門絞り
どのような犬種であっても、1カ月経った頃にはこのようなトリミングが必要になるタイミングを迎えると思います。ただ、本当に犬種によって変わりますし、犬によっても変わりますし、普段のお手入れによっても全然違います。
愛犬の衛生と健康と安全を保つために必要なトリミングの頻度を、飼い主が適切に見極める必要があると思います。