犬がパニックに陥っている時にしてはいけない『NG行為』2選

犬がパニックに陥っている時にしてはいけない『NG行為』2選

私たち人間にはなんということもない音や出来事も、犬にとっては初めての経験であったり、とても怖い出来事だったりします。あまりに怖い出来事に遭遇すると、犬たちはパニックに陥ってしまうことも。そんなときの飼い主がしてしまいがちな「NG行動」をまとめてみました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

パニックについて

びっくり顔のハスキー

パニックとは経済用語で「恐慌」を表す言葉ですが、一般的には危機に直面したときの心理的・社会的な混乱状態を指しています。

これは人間でも動物でも同様に起こる現象で、何らかのストレスを感じるとそわそわしたり落ち着かない気分になったりしますが、そのストレスがさらに強烈なものになるとその場やそのストレスからすぐ離れたい・逃げたいという心理状態になります。

この心理状態で既に平常心ではありませんが、強すぎるストレスは脳の処理能力を鈍らせたりパンクさせたりしてしまうため、理性的な行動ができず本能的な行動が強く現れてしまいます。この状態が「パニック」です。

犬がよくパニック状態に陥る原因は「大きく聞き慣れない音」、「強い興奮」、「分離不安」の三つと言われています。パニックに陥ると、大声で吠えて見境なく走り回ったり、ひどく攻撃的になったり、部屋の隅でブルブル震えていたりといった行動が見られます。

いずれにせよ酷い興奮状態なので、ケガや病気の悪化などのリスクもあるため犬がパニックに陥ったときはなるべく早く落ち着かせられるように飼い主自身が落ち着いて対処することが必要です。

犬がパニックに陥っているときのNG行動

雷を怖がる犬

犬がパニック状態のとき、おそらく飼い主さんは慌てて犬を落ち着かせようと対処することでしょう。お散歩の途中であればリードを引いて自分の方に寄せようとしたり、オヤツを使ったり、あるいはオスワリやマテなどを強く指示してしまったり。

しかしこれらの行動は全て「飼い主の焦り・動揺」として犬に伝わってしまいます。その結果、更に犬がパニックに陥ってしまうこともあるのです。

ではここからは、犬がパニックに陥っている時にしてはいけないNG行動について、具体的に解説していきましょう。

1.大きな声(強い声)を出す、追いかける

大きな声(強い声)を出したり、追いかけたりすることは、犬にとってさらに興奮を煽ることになるのでNGです。

たとえば、犬の行動を止めようとして強い口調で「オスワリ」「マテ」と指示を出すことはおすすめできません。そもそもひどい興奮状態の犬たちにはどんなコマンドも通じませんし、パニック状態と指示を結び付けて覚えてしまう可能性があります。

そのようなことをしてしまうと、その後に指示をきかなくなったり、興奮しやすくなったりすることがあるのでくれぐれも注意しましょう。

2.拘束する

犬が興奮しているからといって、犬を無理矢理クレートに入れたり、リードを強く引いて拘束したりすることもNGです。

犬は通常の状態であれば、クレート内を「安全・安心」な場所として認識し、リラックスするかもしれません。しかし、興奮状態や恐怖状態の犬にとって、クレートは逃げ場がなく、余計にパニックを煽ることにつながります。

また、リードを強く引いてしまうことも、引っ張られたことに対して抵抗することでさらに興奮してしまいますし、場合によっては首輪やハーネスから逃れて脱走の危険もあります。

まとめ

:

愛犬がパニックに陥ってしまったとき、飼い主はなんとか落ち着かせようと慌てて行動してしまいます。しかし慌てることは犬にとっても不安なことでしかなく、とにかく冷静に行動することが犬たちへ安心感を与えることができ、結果的に早くパニック状態から回復することにつながるでしょう。

またパニックになってから対処するより、パニックにならないで済むような環境作りをしていくことが、犬にとっては一番なのではないでしょうか。飼い主のそばにいれば何があっても安心だ、と思ってもらえるように頑張っていきたいものですね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。