なぜ犬は体を丸めて寝るの?4つの心理を解説

なぜ犬は体を丸めて寝るの?4つの心理を解説

犬は様々な姿勢で寝ることがありますが、体を丸めて眠っていることも多いのではないでしょうか?この記事では、犬が体を丸めて寝ているときの心理を解説したいと思います。

お気に入り登録

1.体をあたためたい

窓の前で寝るジャックラッセル

犬が体を丸めて寝ている理由や心理のひとつが、「体をあたためるため」というものが考えられます。体の熱を逃がさないために、体を小さく丸めるのです。特にお腹側は、背中側に比べて被毛が薄いことも多いので、小さく丸まってお腹を隠すようにすることで体温が放熱されることを防ぐのです。

また、体を小さく丸めて鼻先を尻尾で覆ったり、足の間に挟んだりする様子も見られますが、これらもすべて体の熱を逃がさないようにしているためだと考えられます。実際、犬が丸まっているときに、お腹の部分に手を差し入れてみるとかなりポカポカとあたたまっているでしょう。

反対に、暑い日には体を伸ばしていたり、お腹を地面にべったりとつけたりして、体の熱を冷まそうとする様子が見られます。

2.警戒、緊張している

体を丸めて見つめる犬

犬は、緊張しているときや周囲を警戒しているとき、体の大切な場所を守ろうとします。お腹は大切な内臓がある場所で、攻撃された場合急所になりやすいため、少しでも不安があるときにはお腹を守るようにして丸まって寝る様子が見られます。

警戒心を持ったまま寝ている場合は、丸まった状態になるだけでなく、ぐっすりと熟睡することはしません。体は休めていても脳は起きている状態なので、ちょっとした物音などでもすぐに目を開けてまわりの様子を伺うような行動をします。

野生の世界のように敵がいるわけではなくても、寝ているときに突然触られて驚いた経験がある犬なども、このようにやや警戒心を持った状態で休むことがあります。

3.丸まって寝ると落ち着く

ソファの上で寝る犬

犬が体を丸めて眠るのは、警戒心を持っているからだとしましたが、それを聞くと「うちの子はいつも丸まって寝ているから、家で安心できていないのかな?」と心配になる飼い主さんもいると思います。

しかし、必ずしもそうではなく、単純に「丸まって寝るのが好き」「丸くなると落ち着く」という気持ちで寝ている犬も多くいます。

人間でも好きな寝姿勢はそれぞれ異なります。仰向けになったり、横向きになったり、両手を足に挟んで寝たり…。特に理由はなくても「何となく落ち着く」というものがあるのではないでしょうか。

特に犬は、広々としたところよりも、やや窮屈な巣穴のような場所を好む傾向があります。そのようなタイプの犬は、小さく丸まったり、壁に寄り掛かるようにして寝たりするのを好みます。そのため、日頃から不安そうな様子や、ストレスを感じていたりする様子が見られないのであれば、ただ丸まって寝るのが好きなのかもしれませんね。

4.体に痛みや不調を感じている

眠る柴犬

普段はあまり丸まって寝ることがない犬が、体を固くして小さく丸まって寝ているときは、体に痛みを抱えている可能性があります。犬は人間と違い、痛みがあってもそれを周囲に訴えかけるようなことはほとんどしません。ただ、体を守るようにして小さく丸まり、静かに耐えるのです。

もしも、このような様子が見られるときに食欲や排泄の様子に変化がある場合は、体調不良の可能性があるので注意深く見てあげてください。また、寝ているときに小刻みに震えたり小さく唸り声をあげたりしていたら、かなりの苦痛を感じていることが考えられるので、できるだけ早く動物病院を受診しましょう。

まとめ

丸まって寝るレトリバー

愛犬が丸まって寝ている姿を見たことがある飼い主さんは、とても多いと思います。犬が体を小さく丸めているとき、寒さや外敵などから自分自身を守ったり、痛みに耐えたりしていることがあります。

しかし、単純にその姿勢が好き、という犬もたくさんいます。普段の様子におかしなところはなく、丸まって寝ることが多いのであれば、特に心配せずそのまま眠らせてあげましょう。

しかし、いつもと違う様子が見られる場合は心身にトラブルが起きていないか、しっかりと観察してあげることをおすすめします。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。