これはダメ!犬のベッドのNGな洗い方5つ
皆さんは犬用ベッドを正しい方法で洗濯できていますか。犬用ベッドは正しく洗濯しなければ型崩れを起こしたり雑菌が繁殖したり、犬が安心して眠れない状態に変化してしまうことがあります。
ここでは犬のベッドにしてはいけないNGな洗い方を紹介していきます。
1.洗濯表示に従って洗濯していない
犬用ベッドだけでなく、すべての洗濯物に言えることですが、付いているタグに記載されている洗濯表示に従わず洗濯する行為はNGです。
例えば、犬用ベッドには水洗いNGなベッドがあったり、洗濯機で洗うことを禁止しているベッドがあったりします。
こうした洗濯表示を無視して洗濯機に入れてしまうと、ベッドが形崩れしたり水分を必要以上に吸収してしまい、生乾き状態となり不衛生になったりと様々な悪影響を及ぼします。
2.犬の毛を取り除かずに洗濯機で洗う
最近の犬用ベッドは洗濯機で洗えるものが増えてきています。しかし、洗濯機で犬用ベッドを洗う際、ベッドに付着している犬の毛を取り除かずに洗濯機に入れてしまうと、毛が洗濯機の排水溝に詰まるなど故障の原因となります。
また、ベッドに付着した毛がそのままベッドにくっついてしまい、水分を吸収した毛から雑菌が繁殖する恐れもあるので注意が必要です。
3.香りの強い柔軟剤を使って洗濯する
洗濯する際、柔軟剤を使うというご家庭は多いです。しかし、犬用ベッドを洗濯する場合は、香りの強い柔軟剤を使うことは避けてください。
犬は匂いに敏感なので、自分の使っているベッドから知らない柔軟剤の匂いや人工的な柔軟剤の匂いが漂ってくると、安心して眠れなくなったり不快感から体調不良になったりする恐れがあります。
ちょっとした匂いでも嫌がる子が多いので柔軟剤を使う場合は、なるべく無香料タイプの柔軟剤を使用しましょう。
4.洗剤を適量より多く投入する
洗剤を適量よりも多く投入して洗ってしまうと洗剤がベッドに残ってしまい、雑菌の温床となる恐れがあります。また、人間用の洗濯用洗剤は犬の皮膚にダメージを与えることが多く、皮膚炎や湿疹を発症させる原因となります。
こうした理由から犬用ベッドを洗う際は、きちんと洗剤の量を計り適量使用するようにしましょう。
5.必要以上に高い頻度で洗濯する
皆さんは犬のベッドをどのくらいの頻度で洗濯していますか。犬用ベッドは1ヶ月に1回を目安に洗うことが推奨されており、頻度が高い場合でも1週間に1回程度にとどめるべきとされています。
あまりにも高い頻度で洗ってしまうことでベッドが形崩れしやすくなるだけでなく、犬が自分の匂いが消えたベッドに対して、愛着を持てなくなったり不安を感じたりするからです。
愛犬に安心して「自分の居場所」としてベッドを使用してもらうためにも、犬用ベッドの洗濯は1週間〜1ヶ月に1回を目安にしましょう。
犬のベッドの正しい洗い方は?
犬用ベッドはそのまま洗濯機に入れるのではなく、事前準備も大切です。
- 洗濯機や水洗いが可能であることを洗濯表示で確認する
- ベッドに付着した抜け毛を取り除く
- 洗濯ネットに入れて洗濯機へ入れる
- なるべく犬用の洗剤や柔軟剤を使用する
- 柔軟剤は無香料タイプのものを使う
- 洗剤は適量を守って投入する
これらのポイントを押さえて洗濯しましょう。また、犬のベッドには低刺激タイプの犬用洗剤や柔軟剤を使用することをおすすめします。
人間用の洗剤や柔軟剤を使う際は、洗剤や柔軟剤を肌に優しいタイプに変えたり、無香料タイプに変えたり、洗濯する際にしっかり濯ぐなど洗い方に工夫を取り入れましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬のベッドは、なるべく他の洗濯物とは別にして洗うことをおすすめします。今回紹介したNG行為は改め、正しい洗い方で犬が快適に寝ることができるよう適切な頻度で洗濯しましょう。