犬がリードを引っ張る時にしてはいけない『NG行為』3選 外れて脱走する可能性も

犬がリードを引っ張る時にしてはいけない『NG行為』3選 外れて脱走する可能性も

散歩中、犬がリードを引っ張り困っているという飼い主は多いです。特に大型犬は力も強いため、リードを引っ張られると飼い主が転倒するなど怪我する恐れもあります。今回は、犬がリードを引っ張る時にしてはいけない対応や正しい対処法について紹介します。

お気に入り登録

犬がリードを引っ張る…考えられる3つの理由

走る犬と引っ張られる子供

犬が散歩中にリードを引っ張る理由は、主に3つと考えられています。

  • 好奇心から興奮状態に陥っている
  • 飼い主と犬との距離が遠く「自由に走っていい」と勘違い
  • リードの長さが定まっていないため混乱している

散歩中は多くの刺激を受けているため、3つの中でも好奇心によって興奮してしまい、我を失っている犬が特に多いです。

他にも散歩中の犬と飼い主の距離が離れすぎていることによって、「自由に歩き回ってもいい」「走ってもいい」とドッグランのように勘違いしている可能性もあります。

また伸縮リードを使用している場合は、散歩中に伸ばしたり縮めたりすることでリードの長さが定まらず、どの程度の距離感で歩いていいのかわからず混乱してしまう犬もいるので、伸縮リードを使う際は注意が必要です。

犬がリードを引っ張る時にしてはいけない『NG行為』3選

犬のリードを引っ張る女性

では、犬がリードを引っ張る時、どのような対応をしてはいけないのでしょうか。犬の体に負担をかけたり、引っ張り癖を助長してしまう恐れがあるので気をつけましょう。

1.強く飼い主側に引っ張る

愛犬がリードを引っ張った時、つい反射的に強くリードを引っ張ってしまう飼い主が多くいます。しかし、この行為は愛犬の首を絞めて窒息させてしまう恐れがあるだけでなく、頚椎に負荷をかけてしまう恐れがあります。

首回りだけでなく、犬の背中にも強い負荷がかかり体を痛めてしまう原因になるため、強く引っ張り返す行為は控えてください。

あまりにも強く引っ張っているとリードを嫌がるようになったり、散歩自体を嫌がる犬も出てくるので要注意です。

2.引っ張る愛犬に走ってついていく

引っ張る犬に走ってついていく女の子

愛犬が強く引っ張り先を走ろうとした際、「待って〜」と犬を追いかけるように走ってついて行っていませんか。この行動が習慣化してしまうと、犬は「引っ張ってもいい」と学習してしまいます。

また、飼い主が愛犬についていくスタイルを取ることで、犬の「飼い主のついていく」という考えを払拭してしまい、関係性にも悪影響を及ぼす恐れがあります。しつけの面で様々な悪影響が考えられるので、強く引っ張る犬に合わせてついていく対応方法は見直しましょう。

3.伸縮リードを愛犬に合わせて伸ばす

散歩中に伸縮リードを使っている人もいると思います。しかし愛犬が引っ張る際、伸縮リードを愛犬に合わせて伸ばす行為は、愛犬に勘違いさせてしまうと共に危険に晒してしまう恐れがあります。

伸縮リードを愛犬に合わせて伸ばすとその分、犬が自由に走り回ることができるようになり、犬は「自由に歩いていい」「走っていい」と勘違いしてしまうのです。また、伸縮リードを散歩中に伸ばしてしまうと、愛犬が不意に道路に飛び出した時に車と衝突するなど事故に遭ってしまうリスクが高まります。

また、他人に吠え掛かったり飛びかかったりと行ったトラブルに発展するケースもあるため、散歩中は伸縮リードを長く伸ばさないように気をつけましょう。

犬がリードを引っ張る…正しい対処法は?

散歩中に指示を出す男性

犬がリードを引っ張る場合、まずは「待て」や「ストップ」などのコマンド指示が聞けるようにトレーニングしましょう。部屋の中でコマンド指示のトレーニングをしながら、少しずつ隣を歩く練習を繰り返していきます。

上手くできたら褒めたりご褒美をあげたりし、犬に「きちんと飼い主の隣を歩き、コマンド指示に従うと良いことがある」と認識させます。

また、散歩中にリードを引っ張ってしまった際は、こうしたコマンド指示で足を止めさせたり、飼い主自身がその場に立ち止まり動かないといった方法で犬を呼び戻しましょう。

犬は引っ張っても飼い主がついてこないことに気がつくと、自然と飼い主の元へと戻る子が多いです。これを繰り返すことで、少しずつ「散歩中は飼い主の隣を歩く」というルールを覚えさせていきましょう。

まとめ

愛犬と散歩する男の子

犬の「リードを引っ張る」という行動は珍しくありません。日頃から引っ張り癖を直すトレーニングを取り入れながら散歩することで、少しずつトレーニングの成果を出すことができますし、飼い主と犬とのコミュニケーションにもつながります。ぜひお悩みの方は対処法を試してみてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。