大型犬の人気ランキングトップ3!温厚と言われる理由や飼う時のコツまで解説

大型犬の人気ランキングトップ3!温厚と言われる理由や飼う時のコツまで解説

日本では住宅事情や家庭の事情などを考慮し、小型犬や中型犬が人気の傾向にありますが、その中でも根強い人気を持つ大型犬も多くいます。今回は、日本国内で人気の大型犬種とその理由、さらに大型犬を飼う時のコツを解説します!

お気に入り登録

人気の理由は?大型犬の人気ランキングトップ3

笑顔で草の上に座るラブラドール

日本では住宅環境や家庭環境の事情から、小型犬や中型犬が好まれる傾向にあります。しかし、昔から大型犬でも根強い人気を誇る犬種もいます。ここでは日本でも人気の高い大型犬TOP3をご紹介します!

第1位:ゴールデン・レトリーバー

ゴールデンレトリバー

日本国内で最も人気の高い大型犬は、現在『ゴールデン・レトリーバー』と言われています。賢さと愛嬌を兼ね備えた最高のパートナーと称されることの多いゴールデンレトリーバーは、日本国内のみならず世界中で人気の高い犬種です。

優しく穏やかな性格の犬が多い傾向にあり、小さなお子様がいるご家庭でも一緒になって遊びを楽しんでくれる最高の相棒となることが多いです。また、大型犬の中では温和で賢いという理由から、しつけがしやすいとも言われています。

そのため、お子様がいるご家庭でも比較的一緒に暮らしやすい温和な大型犬として、昔から根強い人気を誇っています。

第2位:ラブラドール・レトリーバー

ラブラドールレトリバー

ゴールデンレトリーバーと同じレトリーバー犬種である『ラブラドール・レトリーバー』も、日本国内ではゴールデンレトリーバーと同じくらい人気の高い大型犬です。

やんちゃな気質を持つゴールデンレトリーバーに対し、ラブラドールレトリーバーは落ち着いている子が多い傾向にあります。どちらも賢く温和な性格の子が多いので、大型犬の中ではしつけがしやすいと言われることもあります。

ラブラドールレトリーバーは災害犬や介助犬などでも活躍するほど、人間に対して友好的で知能の高い犬種です。お子様のいるご家庭や、他の動物が暮らすご家庭でも飼いやすい犬種でもあります。

第3位:シベリアン・ハスキー

シベリアンハスキー

現在、日本国内でTOP3に入る人気の大型犬種に『シベリアン・ハスキー』が挙がっています。狼のような見た目を持つシベリアン・ハスキーは、一見すると強面の見た目から「怖い犬種」と思われがちですが、実はとても甘えん坊で陽気な性格の子が多い犬種です。

そりを引く犬として活躍してきた犬種なので、他の犬種と比べてもスタミナがあり、やんちゃで元気いっぱいな犬としても知られています。そのため、運動は他の犬種よりも多くさせてあげる必要があります。

かっこいい容姿と可愛らしい性格から人気の高いシベリアンハスキーですが、暑さに非常に弱い犬種なので、夏場はしっかりと温度管理を行う必要があります。また、良い意味でも悪い意味でも前向きな性格の犬種なので、しつけが難しいという理由から難易度の高い犬種でもあります。

大型犬を飼う時のコツや注意点は?押さえておくべき点を解説

家族とリビングで過ごすレトリバー

大型犬を飼う時は、小型犬や中型犬を飼う時以上にしつけや運動量、食事管理に気をつける必要があります。正しくしつけやストレス発散をさせなければ、問題行動が悪化し、飼い主が手をつけられなくなる事態に発展するケースも珍しくないので注意しましょう。

1.大型犬を飼う時に知っておくべきこと

大型犬を迎え入れる前に、『大型犬』を家族として迎え入れる覚悟を持つ必要があります。犬を迎え入れる際はどんな犬であっても、生涯その犬を大切に育て愛情を注ぎ、必要なしつけを行う覚悟をしなければいけません。

しかし大型犬の場合は、小型犬や中型犬以上にその覚悟を持つことが必要です。必要な運動量は他の犬種に比べても多いですし、問題行動は小型犬や中型犬以上に大きなトラブルに発展しやすい傾向にあります。

また食費や医療費なども、小型犬や中型犬よりも多くかかる傾向にあるため、この点も考慮して大型犬を迎え入れる必要があります。

大型犬を飼う際はしっかりとしつけの方法を学び、しっかりと学習させることが大切です。また、散歩や遊びを取り入れた運動をさせる時間を設ける必要があることも忘れてはいけません。

もしも、しつけの面で「自分だけでは難しい」と感じるようであれば、そのまま放置せず、信頼できるドッグトレーナーさんやドッグスクールに相談しましょう。

2.大型犬を飼う際の注意点は?

大型犬を飼う際は、以下の点に注意しなければいけません。

  • しつけは小型犬や中型犬以上にしっかりと行う
  • 「待て」や「おすわり」で落ち着かせるためのトレーニングを行う
  • 散歩は必ず1日2回、1回1時間以上を目安に行う
  • 散歩以外にも運動不足にならないよう遊びを取り入れる
  • 室内はストレスを感じないよう余裕のある広さを用意する
  • 足腰に負担がかからないような工夫を生活環境に取り入れる

しつけはもちろん、大型犬はパワーもあるので、もしも興奮状態に陥ってしまった場合でも、コマンド指示で落ち着かせることができるように、日頃から訓練させることが必要です。

また、運動量はもちろん、食事量や水分補給なども必要な分をしっかり摂取させることを心がけてください。ただし、大型犬は肥満になってしまうと体への負荷がかかりやすいので、食事管理をしっかり行ってあげることも忘れずに。

他にも、大型犬がストレスなく過ごせる広い室内環境を用意してあげること、そして足腰に負担がかかりやすい大型犬のために、フローリングには滑り止めのコーティングをするなどの工夫も取り入れるようにしましょう。

まとめ

散歩するゴールデンレトリバー

いかがでしたか。大型犬は運動量、食事量、そして問題行動やトラブルも他の犬種より大きくなりがちです。しかし、しつけをしっかり行い、信頼関係を築き、愛情を注ぐことで、最高のパートナーになれることは間違いありません!

大型犬を迎え入れることを検討している方は、今回紹介したコツや注意点を事前に把握し、必要な準備を進めておきましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。