愛犬が他の犬に吠えてしまう理由は?4つの心理と止めさせる方法

愛犬が他の犬に吠えてしまう理由は?4つの心理と止めさせる方法

『愛犬が他の犬に吠えてしまう理由と心理』についてまとめました。吠えてしまう原因を飼い主が作ってしまうこともあります。他の犬に吠えるのをやめさせる方法を解説します。

お気に入り登録

愛犬が他の犬に吠えてしまう理由と心理

座って吠えるコッカー

1.過保護に育てられたため社会化不足

過保護に育てられた犬は社会化不足になり、他の犬に吠えてしまうことがあります。基本的には生後2カ月~生後3カ月頃を「社会化期」としています。

この頃は好奇心が強く、怖いもの知らずな時期です。様々なものに興味を持ち、何事にも柔軟で、学習力や吸収力の高い時期です。そのため、お散歩やドッグランや近所で会う他の犬に慣らすために最もよい時期なのです。

この時期にあまりお散歩に連れて行ってもらえなかったり、他の犬と交流する機会をあまり与えてもらえなかったり、家の中からあまり出してもらえずにいると社会化不足になりやすいです。

狂犬病予防接種と混合ワクチン接種を終えたら毎日のお散歩に連れ出し、積極的に他の犬と交流してみましょう。

2.飼い主が他の犬を避けるから

愛犬が他の犬に吠えるからといって、飼い主が他の犬を避けていると、愛犬はいつまでも他の犬に吠えることをやめません。

お散歩の時、他の犬を見つけると避けるためにコースを変えたりすることがありますよね。「あっちに行くよ!」と、愛犬のリードを引っ張って違う方向へ行ったこともあるのではないでしょうか。吠えるのを避けたいからです。

そうすると、「あいつは避けなければならない相手なんだ!」と愛犬が勘違いをし、吠えてしまっている可能性があります。「飼い主が避ける相手=危険な相手」だと思ってしまうのです。

これもまた社会化不足が理由のひとつです。他の犬との適切な接し方を知らないでいるのです。すれ違う時に吠えてしまうかもしれませんが、積極的にすれ違うことを繰り返し行ってみてください。

3.嬉しくて興奮してしまう

吠えるダックス

愛犬が他の犬に吠えてしまうのは、嬉しくて興奮してしまうからです。愛犬が他の犬に吠える時、嬉しくて吠えているのか、威嚇して吠えているのか、飼い主には分かりますよね。社交的でフレンドリーな性格なのではないでしょうか。

愛犬が興奮した状態で近づこうとすると、他の犬にも飼い主にもドン引きされてしまって申し訳ない気持ちになることってありますよね。逆に吠えられてしまうこともあると思います。

興奮した状態で犬同士が交流すると、ケガを負ったり負わせたりすることがあるので注意が必要です。飼い主まで焦ってアタフタすると愛犬をさらに興奮させてしまうことがあるので、とにかく冷静になって対応してみましょう。

いつまでも吠えてしまう時は、相手の犬や飼い主の様子を見て、自分から立ち去った方がよいこともあります。

4.吠えられる前に自分から吠えてやろうと思っている

愛犬が他の犬に吠えてしまうのは、以前に他の犬から吠えられて怖い思いをしたからです。「吠えられる前に自分から吠えてやろう」と思っているのです。

このような場合、犬を選んで吠えることもありますし、全ての犬に吠えてしまうこともあります。

犬を選んで吠える場合、以前に自分に向かって吠えてきた犬のことを覚えているのでしょう。全ての犬に吠える場合、以前に吠えられたことで犬に対してのトラウマを持ってしまったのではないかと考えられます。

以前の嫌な経験って、なかなか解決してあげるのが難しいものです。恐怖心からトラウマにまでなってしまうと解決はもっと難しくなります。

社交的でフレンドリーでお世話好きな犬と交流する機会を作ってあげるのがよい解決策かもしれません。まずは恐怖心を取り除いてあげなければならないと思います。

まとめ

耳を倒して威嚇する犬

愛犬が他の犬に吠えてしまう理由と心理を4つ解説しました。

  • 過保護に育てられたため社会化不足
  • 飼い主が他の犬を避けるから
  • 嬉しくて興奮してしまう
  • 吠えられる前に自分から吠えてやろうと思っている

私の愛犬も、他の犬に吠えてしまう子でした。放浪生活をしていた元保護犬だったことがあったためです。放浪中に恐ろしい体験をしたのかもしれません。あまりにも激しく吠えるので、当初はまともにお散歩もできませんでした。他の犬と飼い主には怖い思いをさせてしまったと思います。

それでも積極的のお散歩へ行き、笑顔で挨拶をし、わざと他の犬とすれ違うようにしました。もちろん安全を保てる距離感は大事ですが、数年をかけて解決できました。

それぞれ環境の違いによる差はあるとは思いますが、必ず解決できますので、諦めずに根気強く向き合ってあげてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。