犬がおしっこをする直前にしがちな行動2選

犬がおしっこをする直前にしがちな行動2選

犬を飼おうと思ったときに真っ先に気になることのひとつに、トイレの問題があります。言葉も通じない、しかも子犬にどうやって教えたらいいんだろうと悩まれる方も多いと思いますが、トイレトレーニングはタイミングも重要なポイントです。犬の「おしっこ」のタイミングを見極めるためのポイントとなる行動をご紹介しましょう。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の排泄の仕組みとは

トイレシートの上に座る犬

おしっこ(尿)の元は血液で、腎臓で老廃物と余分な水分をろ過して作られます。ろ過されて出来た原尿(水分と老廃物)は、尿細管という細い管を通過する際に原尿中の必要なものは体内に再吸収され、最終的に腎盂という部位に原尿が集められます。そして原尿に含まれている水分のほとんどが再吸収され、尿となります。

その尿が尿管という管を通って膀胱にたまり、最後は尿道から体外へ排出される仕組みです。

通常、尿は膀胱で貯蔵され、容量いっぱいになると尿意が起こっておしっこをする、という行動になるわけです。膀胱に半分ほどたまると(そろそろおしっこがしたいな…)という尿意を感じるようです。

成犬なら4時間~10時間ほど我慢できる子もいますが、子犬の場合はこの感覚が未熟で我慢ができないため頻繁におしっこをしてしまいます。

一般に健康な犬の場合、一日に体重1キログラムあたり25ミリリットルから40ミリリットルほど、といわれています。

おしっこをする直前にする行動

床のにおいを嗅ぐ犬

生きていくうえで必要な「排泄」ですが、人と一緒に暮らす犬にとっては「トイレの場所を覚える」ことも重要なポイントです。

子犬を飼い始めてすぐに直面するのが、このトイレトレーニングではないでしょうか。

言葉が通じないのでなかなか大変と思われがちな「トイレトレーニング」ですが、ただなんとなく「ここでおしっこして!」と教えるより、犬のタイミングに合わせた方法を取り入れるとすんなり覚えてくれるかもしれません。

そのタイミングをつかむためには、犬たちが「おしっこの前にする行動」を知っておくと良いでしょう。

1.ソワソワした様子で歩き回る・においを嗅ぎまわる

私たち人間も、尿意や便意を感じると妙にソワソワモジモジした感じになります。犬たちも同じで、なんとなく落ち着かない様子でうろうろ歩き回って時に地面(床)のにおいを嗅いだりし始めます。子犬の場合はなぜか興奮して走りだすこともあります。

前のおしっこの時間から「そろそろかな」と思うタイミングであれば、トイレの場所へ誘導したり連れて行ったりしてみましょう。うまく排泄できたらたくさん褒めてあげてくださいね。

2.同じ場所でくるくるまわりだす

子犬も成犬もソワソワして歩き出したかと思うと、においを嗅ぎながらくるくると同じ場所で回りだすことがあります。そして少しずつ腰をかがめていく素振りが見えたら、これは排泄のタイミングです。

くるくる回っているとその直後に腰を下ろして排泄をするので、トイレの場所まで間に合わないことが多いのですがその場合はさっとお尻の下にトイレシーツを差し込んであげると良いかもしれません。この時も、うまくシートの上でできたら思い切り褒めてあげましょう。

まとめ

くるくる回る子犬

今回は、犬のトイレ前の行動について解説しました。今回ご紹介した他にも、個性的な動きやしぐさで「おしっこ」を教えてくれる犬もいます。

愛犬がこのような行動をしたときは、前の排泄の時間からタイミングを見計らってトイレへ誘導してあげてください。

うまくトイレシーツやトイレの場所でできたときに思い切り褒めてあげれば、すぐにトイレを覚えてくれるようになるでしょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。