犬から好かれない人に共通している5つのこと
犬が好きで触れ合いたいのに、なぜか近寄っていくと逃げられてしまったり警戒されたりすることが多い…と寂しい思いをしている方はいませんか。これは、家族間でもこのように感じている飼い主さんはいるかもしれません。
なぜ犬から好かれる人と好かれない人がいるのでしょうか。ここでは犬から好かれない人に共通している点を5つご紹介します。
1.大きな声で話す
犬から好かれにくい人の多くは声が大きかったり、非常に高い声、あるいは低い声で話していることが多いです。犬は聴覚が優れているため、大きな声には人間以上に驚いてしまう傾向があります。
また、あまりにも高い声は犬にとって苦手な音域であり、低すぎる声は不安や恐怖を感じる犬が多いため、警戒心を持ちやすくなってしまうと考えられています。
2.犬がびっくりしてしまうような行動が多い
突然大きな声で話しかけたり、突然勢い良く立ち上がったり、遠くから「わんちゃんだ〜!」と駆け寄るといった行為は、犬がびっくりしてしまうため警戒心を抱かれやすいです。
犬は人懐っこい子が多いと言われていますが、本来警戒心の強い動物です。そのため、ちょっとした音や動きに敏感に反応する犬が多く、ストレスを感じやすい動物でもあります。そのため、犬を驚かすような突拍子もない行動をとる人には、苦手意識を感じる犬が多いのです。
3.慣れていないのに距離感が近すぎる
初めて会った人はもちろん、まだ会って数回といった慣れていない関係性で遠慮なく頭を上から撫でてきたり、しつこいくらいに触れてきたりする人に対して、犬は不安や恐怖を感じやすいです。
特に、会って初対面で上から頭を撫でる人がいますが、この行為は自分よりも大きな体の人に上から押さえつけられるような感覚を覚える犬が多いため、恐怖心をあおってしまいます。絶対にやめましょう。
4.犬が嫌がる行動やボディランゲージを見せている
無意識のうちに犬が嫌がる行動やボディランゲージを見せている人は、どうしても犬にとって恐怖を感じやすい対象となります。先ほどの大声を出す、頭を上から撫でるといった行動もそのうちの1つです。
他にも真正面からジッと目を見つめたり、可愛いからと遠慮なく抱きしめたりする行為は、犬にとって不安を感じる行動に当てはまります。
特に、ジッと目を見つめる行為は多くの人がやりがちですが、犬にとって「威嚇」「警戒」という意味を持ちます。触れ合う際は体の側面を見せながら目を見つめずに手を差し出しましょう。
5.接するときに緊張していたり不安を感じていたりする
「犬は好きだけれど、触れ合うことに慣れていない」という人の中には、犬と触れ合う際につい緊張してしまう人もいるでしょう。実は、犬に対して緊張や不安といったネガティブな感情を抱いていることを、犬は察知していることが多いと言われています。
犬は表情やその人が滲み出した汗などから、相手の感情を読み取る能力に優れた動物とされています。したがって緊張した状態で近づいてしまうと、それを察知した犬も緊張してしまい好かれにくくなってしまいます。
犬から好かれるためには?意識するべきポイント
犬と触れ合う際は、なるべく犬に好かれたいと思う人が多いはず。そこで、犬から好かれるための意識するべきポイントをご紹介します。犬と触れ合う際は最低限、以下の4つのポイントを押さえましょう。
- 犬の目を真正面から見つめない
- 触れる前に犬から近づいてきてくれるのを待つ
- 接するときは落ち着いた態度を心がける
- 犬の近くで大きな声や大きな動きは控える
慣れていない犬と触れ合う場合は、まず犬に体の側面を見せるような状態で近づき、手を差し出します。すると、犬の方から少しずつ匂いを嗅ぎながら近寄ってきてくれるので、様子を見ながら顎の下や体の側面などに触れてみましょう。
また、接するときは極力リラックスした状態で落ち着いた態度を心がけてください。少しでも慌ててしまうと、不安を感じている犬が驚いてしまう恐れがあります。
まとめ
いかがでしたか。今まで「あまり犬から好かれない」と残念に思っていた人の中には、今回紹介した共通点に心当たりのある方も多いと思います。ぜひこれらの共通点を改善し、犬が不安を抱かないような接し方を心がけてみてください。