長寿の秘訣は?犬が長生きするために必要な『5つのこと』
多くの飼い主さんが「愛犬には長生きして欲しい」と願っているはずです。また近年、犬が健康的な状態で生活する「健康寿命」が注目されています。今回は、犬が健康的に長生きするための意識したい秘訣を5つご紹介します。
1.スキンシップやコミュニケーションをとる
人間もストレスが体に悪影響を与えることがあるように、犬もストレスによって寿命が縮まることが多くあります。犬にとってストレスに感じることは多くありますが、中でも飼い主に構ってもらえない、孤独感などは大きなストレスとなり得ます。
そのため毎日少しでも長く、そして多くスキンシップやコミュニケーションをとることが大切です。仕事で忙しいという方は、散歩の時間や遊びの時間を良質な時間にできるよう工夫すると良いでしょう。
2.年齢に合った食事を与える
栄養バランスのとれた食事は、犬を長生きさせる上でとても重要です。しかし、栄養バランスのとれたドッグフードを与えるだけでなく、年齢に合った食事を与えることも忘れてはいけません。
例えば、健康的な成犬時に与えていた固形のドッグフードを高齢犬になっても与え続けるのではなく、医師のアドバイスに従い少しふやかして与えてあげたり、必要な栄養素を含んだドッグフードに替えたりすることも重要です。
3.愛犬の体調や年齢に合わせた運動を行う
それぞれの犬種に適した量の運動をさせることが重要であることは、多くの飼い主が理解しているでしょう。しかし子犬期からシニア期に至るまでずっと同じ距離、時間の散歩量では、高齢犬の体に負担がかかってしまいます。
愛犬のその時の体調や健康状態、そして年齢に合わせた運動や散歩量を意識することが大切です。シニア犬の場合は、特に体に負担がかからない時間帯やルートなどを選んであげると良いでしょう。
4.安心して眠れる環境を整えてあげる
基本的に犬をはじめとした動物たちは警戒心が強いため、浅い睡眠を繰り返していると言われています。しかし、それでも安眠できる環境を用意してあげ、しっかりと必要な睡眠をとることは大切です。
犬がなるべく警戒心を抱かないで済むような安心できる寝床を用意してあげましょう。ベッドの周りを壁で囲ってあげたり、極力道路に面していない場所にベッドを設置してあげるなど、愛犬に配慮した環境を整えてあげてください。
5.無理せず生活できる環境を用意する
健康的な青年期には問題のなかった環境でも、シニア気に入り徐々に体が衰えてくると、ちょっとした段差も不安に感じるようになります。年齢や健康状態に合わせて、愛犬が過ごす生活環境も危険のない安全な環境に整えてあげることが大切です。
例えば、高所(ソファーやベッドの上)へ安全に移動できるようペットステップを設置してあげたり、視力が衰えてきた愛犬には、なるべく障害となる家具や物を排除してあげたりといった配慮を心がけましょう。
長生きしてほしいならやめて!犬にしてはいけないNG行為
犬が長生きするためには、安心して暮らせる環境や適切な食事と運動、そして年に1〜2回を目安に健康診断を受けることが大切です。
最後に、愛犬に長生きして欲しいと考えているならば、飼い主としてやめてほしい行為をいくつかご紹介します。以下の行為は、愛犬の寿命を縮めてしまう恐れがあるため、意識的に避けましょう。
- ストレスを与える行為(怒鳴る、体罰、長時間の留守番など)
- 1日の摂取カロリーを超える量の食べ物を与える
- 糖分や塩分が多く含まれている食材や有害な食べ物を与える
- 運動不足や犬の負担になる運動をさせる
- 犬の近くでタバコを吸う
愛犬に長生きしてもらうためには、食事の内容に気をつける必要があります。犬にとって有毒な成分が含まれている食材はもちろん、塩分や糖分が多く含まれているもの、高カロリーなものも避けてください。
また、愛犬の健康状態や年齢に合った運動を心がけましょう。おもちゃを使った遊びや散歩は愛犬に無理のない範囲で、しかし満足のいく運動量を行わせてあげてください。
そして最後に、タバコによる副流煙にも気をつけてください。人間も副流煙による受動喫煙が問題になっていますが、犬も同様に受動喫煙によって肺に負担がかかることが判明しています。長生きしてもらうためには愛犬の近くでタバコを吸わないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか。愛犬に長生きしてもらうためには、環境や食事、運動、ストレス管理など、様々なポイントを意識することが大切です。また、現在の愛犬の健康状態を知るためにも、必ず定期的に健康診断は受けるようにしましょう。