犬にとって『寝心地のいいベッド』の条件3つ!何を意識すれば快眠に繋がるの?

犬にとって『寝心地のいいベッド』の条件3つ!何を意識すれば快眠に繋がるの?

犬は浅い睡眠を繰り返すと言われていますが、睡眠は健康に直結するため、安心して熟睡できる環境を整えてあげることは大切です。今回は、犬にとって『寝心地のいいベッド』の条件と快眠に繋がるポイントをご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬にとっても『睡眠』はとても重要!

ドーム型ベッドで眠るチワワ

犬は野生動物としての本能が残っていることもあり、1日のうち半分ほどを浅い睡眠を繰り返す形で眠っています。一度に深い睡眠をとることは少ない犬たちですが、それでも安心して快適に眠れる環境を整えてあげることは大切です。

安心して眠れる環境が確保できることで外敵に襲われる心配なく、熟睡することができます。しっかりと睡眠が取れると溜まっていた疲労を回復し、健康的な体を維持することにも繋がるのです。

したがって、飼い主はなるべく愛犬が安心して快適に睡眠が取れる環境を整えてあげましょう。特に愛犬が使うベッドやベッドを配置する環境には気を配ってあげてください。

️ 犬にとって『寝心地のいいベッド』の条件3つ

ベッドに座る犬

では、犬にとってどのようなベッドが快眠に繋がるのでしょうか。ここでは犬にとって『寝心地のいいベッド』の条件を3つご紹介します。これからベッド購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

1.季節に合った素材感

犬にとって同じベッドで眠ることは安心感につながるため、なるべく変えない方が良いとされています。しかし、だからと言って冬用の温かいベッドを夏に使っていると、暑さで眠りづらくなってしまいます。

そのため、それぞれの季節に合った素材感のベッドを選んであげると良いでしょう。1年に春〜夏、秋〜冬に合わせて2つほどベッドを持っておくと、季節に合ったベッドで快適に眠ることができます。

春〜夏の時期は通気性の良いベッドを、秋〜冬の寒い時期にはふかふかの比較的暖を取りやすいベッドを選んであげることをオススメします。

2.寝返りがうてるくらいのサイズ

お腹を見せて眠る犬

犬のベッドのサイズ感にお悩みの方も多いと思います。犬は身を守る習性を持っているため丸まって眠ることが多いですが、リラックス状態にある犬の場合、寝返りをうったり仰向けになって眠ったりする犬も多いです。

寝返りをうつ際、ベッドが窮屈で思うように寝返りがうてないとそれだけで睡眠の妨げとなってしまいます。そのため、愛犬が寝返りをうてるくらいのサイズ感のベッドが最適です。

あまり大きすぎても落ち着けなくなってしまうので、あくまで寝返りがうてるかどうか、くらいの大きさに留めましょう。

3.愛犬や飼い主の匂いがついている

犬にとって『寝心地のいいベッド』は安心して眠れるベッドでもあります。そのため、自分が慣れ親しんだ安心できる匂いがついていることがとても大切です。

ベッドのカバー、またはベッドの本体は定期的に洗濯しなければいけませんが、あまり頻繁に洗濯しすぎてしまうと匂いが消臭され、犬としては落ち着かなくなってしまいます。

犬のベッドカバーの洗濯頻度は、週に1回が目安です。洗濯した後は、犬自身や飼い主の匂いが染み付いたブランケットをベッドに置いてあげるなど、安心できる工夫をしてあげると良いでしょう。

️犬が安眠できるために意識するべきポイントは?

ぬいぐるみを抱きしめて眠る犬

ベッドの条件以外にも、犬が安眠できるために意識するべきポイントがいくつかあります。できる範囲で、以下のポイントを押さえた場所にベッドを設置することをオススメします。

  • 外の環境に影響を受けない安心できる場所
  • 明るすぎる場所は避け薄暗い環境にベッドを設置
  • 人が行き来する廊下などは避ける
  • 部屋の四隅などベッド周りを壁で一面以上囲める場所

窓の隣などは外の音が聞こえたり、温度調節がしにくかったりと外の影響を受けやすいです。また警戒心の強い犬の場合、道路に面した場所でも警戒心が働いてしまうことがあります。そのため、道路から離れた位置にベッドを設置してあげると良いでしょう。

またベッドの設置場所は、部屋の四隅など壁に面した場所がオススメです。四隅が難しい場合は、一面が壁に隣接する場所やベッドの周りに柵を立てるなどして、安心して眠れる環境を整えてあげましょう。

犬の中には、ベッドではなくソファーやいつも眠っている床の方が眠れるといった犬もいます。ですが、ソファーで犬が寝る時には注意しなければならないこともあります。ソファーは高さがあるものもありますので、ソファーに登らせる際には足腰に負担がかからないようにし、愛犬に合った快眠できる寝床を用意してあげましょう。

️まとめ

クッションの上で眠る子犬

いかがでしたか。犬にとって寝心地のいいベッドの条件や安眠できる寝床環境のポイントを押さえてあげることで、なるべく快適な睡眠を取れるよう導いてあげることが可能です。ぜひ今回紹介した条件やポイントを参考に、できる範囲で環境を整えてあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。