犬が『仲直りしたい』と言っている時に見せる仕草や行動5選

犬が『仲直りしたい』と言っている時に見せる仕草や行動5選

飼い主に叱られた時など、犬も飼い主と同じく「なんとなく気まずい」という感覚を覚えています。時間が経つと「仲直りしたいな」という感情が芽生え始める犬は多く、この時、犬が見せるある仕草や行動によるサインを見逃してはいけません。

お気に入り登録

犬が『仲直りしたい』と言っている時に見せる仕草や行動5選

悲しそうな表情で見つめる犬

犬は飼い主に叱られた後、何気なく「仲直りしたいな」「もう怒らないでほしいな」というサインを送っています。飼い主はこのサインを見逃さず、仲直りして再び愛犬の気持ちを落ち着かせあげましょう。

ここでは犬が「仲直りしたい」と言っている時に見せるサインを紹介します。

1.上目遣いでアイコンタクトを送る

特に大きな合図を送ってくるわけではなく、ただジッと少し離れた場所から上目遣い気味でアイコンタクトを送ってくることはありませんか。

犬が上目遣いで見てくる時は何か要求していることがある場合、または相手に対して申し訳なさや不安を感じている場合です。

もしも飼い主に叱られた後にこのサインを見せている時は、「もう怒っていないかな」「また仲良く遊びたいな」と仲直りしたいと願っています。

2.こちらに向かってお腹を見せてくる

仰向けになる犬

叱っている最中、あるいは叱った後になぜか突然目の前でゴロンと仰向けになり、こちらに向かってお腹を見せてくるという話を耳にします。一見「からかっているの?」と思われがちな行動ですが、犬のボディランゲージの1つでもあります。

犬の「お腹を見せる行動」には、大き分けて2つの意味があります。1つは相手に対する信頼や愛情、もう1つは降伏です。叱った後や叱っている最中にお腹を見せる時は、後者である「降伏」を表し「許して」「仲直りしよう」とサインを送っていると考えられます。

3.躊躇しながら近づき舐めてくる

ゆっくりと蛇行するようにこちらへ近づいてくる愛犬を見ると、申し訳ないという気持ちの表れと感じる飼い主も多いと思います。

そのまま近づき、犬がペロペロと躊躇しながら舐めてくる行為には「怒らないで」「仲直りしよう」という気持ちが隠れています。

犬の舐める行為には、相手に対して愛情や信頼を示す意味とは別に、「落ち着いて」「怒らないで」と気持ちをなだめようとする意味が含まれていることがあります。

飼い主の機嫌が悪い時にこのような行動を見せる時は、「落ち着いて」や「仲直りしよう」という気持ちが強いと考えられるでしょう。

4.おもちゃを持ってくる

ぬいぐるみを持ってくる犬

飼い主に叱られた後、あるいは飼い主の機嫌が悪い時、愛犬がよく使っているお気に入りのおもちゃを持ってくるという体験談も多いです。

愛犬にとって大事なおもちゃを飼い主に持っていくことで、飼い主の機嫌を取ろうとしているのでしょう。

よく子どもが自分の大切なものを相手に渡して仲直りする手段を取ることがありますが、犬も同じです。自分のお気に入りのものや大切なものを渡すことで、相手と友好的な関係を築こうとしているのです。

5.鼻を鳴らすような高い声を出す

子犬によく見られる「仲直りしたい」「許して」のサインに、「クゥ〜ン」と鼻を鳴らすような高い声を出す行動が見られます。

「飼い主さんと遊びたいけれど、怒られた後だから気まずいな…さみしいな」という切ない気持ちが溢れ出てしまい、鼻を鳴らすような鳴き声となって現れているのです。

犬と仲直りする方法は?性格によって違いはあるの?

手を舐める犬

では、もしも愛犬を叱り、なんとなく気まずい雰囲気になってしまった場合、仲直りする方法はあるのでしょうか。

基本的に、先に紹介した犬が「仲直りしたい」と思っている時に見せる仕草や行動を見せている時は、「ごめんね」と優しく声をかけながら手を差し出すことで、犬の方から手を舐めたり顎を乗せてくれたり、近づいてきてくれたりします。これこそ仲直りの合図です。

しかし、頑固な性格の犬や短気な性格の犬の場合、なかなかこうした仲直りに応じてくれないケースもあります。その場合は非常に難しいですが、相手が気の済むまで待つほかありません。

無理に近づいたり触れたり声をかけたりすると、感情を逆撫でしてしまう恐れがあるからです。

この冷却期間中は、犬に頻繁にアイコンタクトを送ることで「こちらは仲直りしたいんだよ」という意思を伝え続けてください。また、普段のお世話(散歩やごはんなど)はいつも通り行いましょう。

しばらく時間が経つと、気の済んだ愛犬の方から近寄ってきてくれたり、おもちゃを持ってきて「遊んでよ」というように何らかの合図を送ってきてくれます。

まとめ

見つめ合う男性と犬

いかがでしたか。犬が「仲直りしたい」と思っている時、人間にはわかりにくいサインを送っていることが多いです。今回紹介したサインを見逃さず、飼い主側からも「仲直りしよう」と持ちかけるようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。