夢占いでの「犬」の意味は?
夢占いでは、夢に登場するモチーフそれぞれに何らかの意味やイメージがあるとしています。まずは自分が飼っている「愛犬」に限らず、一般的な「犬」がどのような意味を持っているかを確認していきましょう。
1.身近な人
わんこは1万年以上も昔から人間と共に暮らしていたパートナーです。そのため犬には家族や同居人、恋人、友人、職場の同僚などの身近な存在を示す意味があります。
2.男性
夢占いの世界では犬は男性、猫は女性のモチーフと考えられています。愛犬が女の子だという人は少し違和感を覚えるかもしれませんね。
3.支えてくれる存在
悲しいときや辛いとき、愛犬の存在が支えになったという経験を持つ人は少なくないはず。夢占いでも犬は家族や友人などの支えてくれる存在、もしくは忠実に従ってくれる部下や後輩など、自分にとってポジティブな存在を指すと考えられています。
4.攻撃性
忠実で可愛いイメージの一方で、オオカミだった野生の頃から持ち合わせている攻撃性も無視することはできません。物理的な攻撃だけでなく、反抗や仲たがいなどのモチーフで現れることもあるようです。
ポジティブな夢の意味
1.愛犬と遊んだり散歩したりする夢
愛犬と遊んだりお散歩をしたり楽しく過ごしている夢は、あなたが身近な人との関係をより良くしたいと願っていて、実際に事態が好転していることを意味します。
すでにご紹介したように犬は男性の象徴のため、あなたが女性の場合であれば意中の男性と付き合ったり結婚したりするといった暗示かもしれません。
2.愛犬が出産する夢
あなたの愛犬が女の子の場合、愛犬が子どもを産む夢を見ることがあるかもしれません(夢の中ですから、男の子が子どもを産んでも不思議ではありません)。夢占いの世界で「出産」には新しいことを生み出したり、何かを新しく変えたりといった意味があります。
そのため愛犬が出産する夢を見た場合、あなたの身近な人で「何かを変えたい」「変わりたい」と考えている人がいるという暗示とされています。
ネガティブな夢の意味
1.愛犬に咬まれる夢
「飼い犬に手を咬まれる」ということわざもありますが、夢占いにおいても愛犬に咬まれる夢は身近な人(特に男性)の裏切りや、身近な人との関係の悪化を意味します。
実際に裏切りや関係悪化がなかったとしても、あなたの心の中に「あの人に裏切られるのではないか」「あの人に嫌われるのではないか」という不安があることを暗示している場合もあります。
2.愛犬が逃げる夢
愛犬が逃げてしまう夢は愛犬に咬まれる夢と少し似ています。愛犬が逃げる夢を見るときには、身近な人間関係に不安を抱いている場合が多く、臆病になっているとされています。
深く考えすぎると事態は悪化してしまう可能性も高いので、こんな夢を見たときは注意が必要です。
3.愛犬が怪我や病気をする夢
愛犬が怪我や病気をする夢の意味はかなり直接的で、あなた自身や身近な人が怪我や病気をするかもしれないといった危険予知夢と考えられています。もちろん必ず正夢になるわけではありませんが、怪我や病気への注意は常に怠りたくないものです。
4.愛犬が死ぬ夢
ここまで聞くと「じゃあ、愛犬が死ぬ夢を見たら愛犬が近いうちに死ぬってこと?」と、不安になってしまうかもしれませんがそうではありません。
実は夢占いの世界で「死ぬ」「殺す」夢は決してネガティブなものではないのです。愛犬が死ぬ夢は、自分の心の中に「変わりたい」「新しいことを始めたい」という願望がある表れといわれています。とはいえ夢の中だとしても、愛犬が死ぬのは見たくないですよね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?夢のメカニズムそのものにも未解明の部分が多い中、夢占いはあくまで「占い」であり、科学的根拠はもちろんありません。もしかすると、夢には何の意味もないのかもしれません。
ですが、かわいがっている愛犬が夢に出てきたら「どんな意味があるのかな?」と考えるのは楽しいですし、それが愛犬にネガティブなことが起こる夢であれば心配になってしまうのも仕方のないことです。
夢の中身が気になって落ち着かないときには、夢占いを少し調べてみるのも良いかもしれませんよ。