1.上から頭をなでる
犬をなでる時に、犬の正面に立った状態で上から手を伸ばして頭をなでる人はとても多くいます。しかし、犬は頭の上から覆い被さるような姿勢でなでられることや、頭の上に手を下ろされることに恐怖を感じることがあります。
過去に頭を叩かれたなどの経験がなくても、頭の上に大きな手がせまってくることに圧迫感を感じてしまうのです。特に体高が低い小型犬などは、人が覆い被さるような姿勢でなでられている感覚なので体を引いて嫌がることがあります。
犬をなでるときは、犬の横やななめ前にしゃがみ、首の下や背中をなでると不安を感じさせにくいとされています。頭は触られることに慣れてきてからなでるといいでしょう。
2.バタバタと駆け寄って触る
犬が好きな人や子どもなどに多く見られる行動ですが、公園や道で犬を見かけてつい駆け寄ってしまうことがあります。「かわいい~っ!!」と駆け寄ってきた勢いのまま犬をなでようとすると、犬は驚いたり不快感を感じてしまいます。
犬は、前からバタバタと勢いよく大きなものが近づいて来ることに恐怖を感じるため、驚いているところで触られるとさらに不安感が増して相手に対してネガティブな感情を持つこともあります。
犬と接するときは、できるだけ落ち着いた態度でいるようにしましょう。
3.寝ているときや食べているときに触る
人になでられることが好きな犬であっても、寝ている時やリラックスしているとき、ご飯を食べているときや夢中になっておもちゃを噛んでいるときなどは、触らないで欲しいと思うこともあるようです。
ぐっすり眠って無防備な状態のときに突然撫でられると、びっくりしてしまうのは当然のことですよね。また、驚きのあまりなでられた手を無意識に噛んでしまうこともあります。また、食事や遊びに夢中になっているときになでられた場合も驚いたり、大事なものが奪われると勘違いして近づいてきた手を避けようとすることも。
食事や遊びの最中などどんな状況で触られても、不安を感じたり攻撃しないように子犬の頃から慣らしておくことも思わぬケガやトラブル回避のために重要なトレーニングだと考えられています。
4.犬が嫌がる場所を触る
犬は、触られて心地良いと感じるだけでなく、不快と感じて触ってほしくないところもあります。
犬によっても異なりますが、足先や尻尾、耳、鼻先など体の先端部分には神経が集中して敏感なため、触られることで強い刺激を感じてしまうことから、触られるのが苦手や、嫌がってしまう犬は多いでしょう。
飼い主さんや親しい人、または触られることに慣れている場合は、敏感な部分でも特に嫌がる様子を見せないですが、初対面の犬の場合は、敏感な部分を避けて撫でるようにしましょう。
犬が喜ぶ撫で方のコツ
犬が心地良いと感じ、喜ぶ撫で方のコツは、
- 声掛けをしたり犬の視界に入ってから触る
- 犬が触られて喜ぶ場所を触る
- お互いにリラックスしているときに触る
- しつこくなで回したり、ハグなどで拘束をしない
- 初対面の犬の場合は、犬が近寄ってきてから触る
などです。ただし、犬によっても触ってほしいところや撫で方もそれぞれです。これらのコツを意識しつつ、犬が心地良さそうに身を預けてくるような触り方を探してあげましょう。
まとめ
いかがでしたか。
犬は、人とのスキンシップが大好きですが、触り方や部位によっては不快に感じてしまいます。しかし、信頼している飼い主さんなら苦手なところを触られても嫌がらないことが多いと思います。
犬の性格や触られる人との関係性によっても反応は異なります。実際に触れ合ったときの犬の表情や反応をしっかりと見て判断することが大切です。そして、嫌がっている様子が見られたら、決してしつこくかまわないようにしましょう。
犬が本当に心地よいと感じる方法で触れ合ってくださいね。