犬を車に乗せている時に絶対してはいけない『4つのタブー』

犬を車に乗せている時に絶対してはいけない『4つのタブー』

愛犬とのお出かけで車を利用している人は多いと思います。ここでは、犬を車に乗せる際に絶対にするべきではない行為について紹介しますので、改めて確認しておいてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.犬を膝にのせて運転する

犬を抱っこして運転する男性

愛犬を膝の上に乗せたり、片手で抱っこしたりした状態で運転している人がいます。

そのような行為をしない人にとっては「なんでそんなことを?」「危険すぎる!」と感じることだと思いますが、膝の上に乗せていることにもさまざまな理由があります。

愛犬のことが可愛くて仕方なく、小さい犬だからとつい膝の上に乗せてしまったり、犬が飼い主さんと離れることができなかったり、車内で動き回ることを防ぐために抑えていたりとそれぞれに事情があるはずです。

しかし、どのような事情があるにせよ、基本的に運転中の人が犬を抱えた状態でいることは非常に危険な行為です。

犬が動くことで気を取られてしまったり、ハンドル操作をミスしたり、視界が妨げられたりすることはめずらしいことではありません。

そのため、こうした行為は道路交通法違反として検挙される場合もあるということを覚えておきましょう。

状況によっては違反点数が加算されるだけでなく、現行犯逮捕されたという事例もあります。それほど危険な行為ですので、絶対にやめてください。

2.シートベルトやケージを利用しない

カーシートに入っている犬

みなさんは愛犬をどのように車に乗せているでしょうか?

私たち人間は、運転席や助手席はもちろん、後部座席であってもシートベルトの着用が義務付けられています。

それは、車に乗っている時にはどのような危険が起こるかわからず、シートベルトをすることで怪我や死亡リスクを下げることができるということがわかっているからです。

そのため、犬にも同様の安全対策を取る必要があります。

犬用のシートベルトを用意したり、ケージ内に入れたりして、車内を動き回らないようにしておくようにしましょう。

これらは衝突時などに車外に投げ出されないようにするためにも、非常に有効な手段です。

また、抱っこしたりリードをつないで飼い主さんが持っていたりすることもありますが、これでは十分な安全対策とは言えません。

事故が起きた時に投げ出されてフロントガラスに激突したり、急カーブで窓から出てしまったりする事例が実際にあるからです。

愛犬を守るためにも、必ずシートベルトやケージなどを用意するようにしてください。

3.車内で留守番をさせる

車内で待つ犬

犬とお出かけをした時に、犬を車内で留守番させて食事や買い物を済ませるという人もいると思います。

しかし、これはとても危険なことなので、できる限りやめるようにしてください。

とくに、春~秋の天気の良い時期は、閉め切った車内の温度が急激に上がりやすく、車内にいる犬が熱中症に陥ることがあります。

ほんの数分であっても、あっという間に高温になってしまうことがあるので絶対に油断しないようにしてください。

また、犬が車内を自由に動き回れる状態で待たせている人もいますが、これも大変危険です。

犬が動き回ることでハンドルやレバー、ベルトなどに首や足が引っかかって怪我をしてしまったり、車内にあるボタンなどに触れてしまって誤作動を引き起こしたりすることがあるからです。

4.長時間休憩なしで乗せる

窓から顔を出す犬

近年では、ペット同伴可能のテーマパークやホテルなどが増えているため、愛犬とお出かけや旅行に行く人も多いと思います。

楽しいお出かけですが、車での移動時は適度に休憩を取るようにしましょう。

犬でも人間でも同じですが、狭い空間に同じ姿勢で長時間いることは心身ともに疲労やストレスを感じるものです。

そのため、犬の状態に合わせて1~2時間に1回は車を停めて、外に連れ出して休憩するようにしましょう。

とくに、車に乗り慣れていない子犬や酔いやすいタイプの犬の場合は、無理な長距離移動は控えて、適度な休息を挟みながら少しずつドライブに慣らすようにしてください。

まとめ

車の窓から顔を出す犬

お出かけや旅行、病院など、犬と車に乗る機会は少なくないと思います。

車での移動はとても便利で快適なものですが、ちょっとした油断で愛犬を危険にさらしてしまう恐れがあるということを忘れずに、安全なドライブを心がけてくださいね。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。