犬の肉球ケアを怠るとどうなる?3つのリスクと正しいお手入れ方法

犬の肉球ケアを怠るとどうなる?3つのリスクと正しいお手入れ方法

ぷにっとした犬の肉球は本当に可愛いですよね!ところで飼い主さんは、この肉球のケアはされていますか?ケアを怠ると、愛犬の肉球にトラブルが起きてしまうかもしれません。そこで今回は、犬の肉球ケアを怠ると生じる3つのリスクと正しいお手入れ方法についてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の肉球ケアは必要?

柴犬の肉球

「そもそも肉球ケアは必要なの?」と感じてしまうかもしれません。

でも、犬の肉球は床や地面に直接触れるパーツです。

もちろん、犬用の靴下やペットシューズで保護することもできます。

ですが、たいていはそのままの状態で歩かせますよね。

そのまま歩行するのが動物本来の姿であり、犬というものでもあります。

とはいえ、想像以上に犬の肉球は痛みやすい状況にさらされているのも確かです。

肉球は、犬が歩行するために大事な部分なので、ぜひ肉球ケアについて知ってください。

犬の肉球ケアを怠ると生じる3つのリスク

ひび割れた肉球

愛犬のぷにぷにした肉球を守るためには、日々のケアが重要になってきます。

では、肉球ケアを怠ると、いったい何が起きるのでしょうか?

ここでは、犬の肉球ケアを怠ると生じる3つのリスクをまとめました。

1.乾燥トラブルが起きる

肉球の1番の悩みといえば乾燥トラブルです。

人間と同じように、犬もケアを怠ると水分不足を起こしてカサカサ肌になってしまいます。

とくに寒い季節は乾燥が悪化しやすいので要注意です。

犬の肉球は人の皮膚より厚いですが、肌構造は人と同じです。

表面は角質に覆われ、その下は真皮・皮下組織で構成されています。

皮脂と汗で構成された肉球ですが、乾燥によって表皮がカサカサになると歩行に影響が出てしまいます。

アスファルトやコンクリートは砂地や草むらより表皮が削れやすく、とくに暑い夏の日は火傷を起こすことがあるので十分注意しなければなりません。

また、肉球の洗いすぎによる乾燥トラブルもよくあります。

2.肉球の硬化や角質化

犬の肉球が乾燥してしまったままケアを怠ってしまうと、カチカチに硬くなってしまいます。

肉球の硬化や角質化が進んでしまうと、まるで爪のような硬さになりひび割れなどの原因に。

雑菌が入りやすくなったり、出血を引き起こしやすいので硬化する前に手を打ちましょう。

とくに高齢犬は肌水分の保水率が低下しやすいため、より積極的な肉球ケアが重要です。

犬の肉球が異常に硬い場合は、「犬ジステンパーウイルス感染症」という病気の可能性も出てきます。

早期発見する意味でも、毎日のボディチェックは行って欲しいです。

3.あかぎれ

乾燥や硬化につながる話ですが、犬の肉球はあかぎれしてしまうことがあります。

あかぎれを起こすと出血したり、雑菌が入り化膿しやすい状況になるので要注意です。

犬の肉球は、1度トラブルが起こると、想像以上に完治まで時間を費やしてしまうもの。

体の体重を支えたり守ったりする部分だからこそ日常生活が困難になります。

また、犬の肉球には滑り止めの作用もあるので、滑りやすいフローリングの歩行もつらくなるでしょう。

犬の肉球をケアすることは全身を守る意味にもなります。ぜひ日々のケアを行ってください。

犬の肉球の正しいお手入れ方法

犬のお手

愛犬のボディチェックを行う際に、ぜひ肉球ケアも取り入れてください。

肉球ケアを続けることは、愛犬の歩行だけでなく健康を守ることにつながります。

肉球ケアの方法はさほど難しくはありません。

以下のやり方を参考に試してみてください。

蒸しタオルで足裏を拭く

お散歩から帰ったら、人肌程度に温めた蒸しタオルで犬の足裏全体を優しく拭きます。

蒸しタオルを使うことで、血行促進と肉球を柔らかくする効果を得ることができるのでぜひお試しください。

蒸しタオルは、硬く絞ったタオルを袋に入れて1分程度レンジで温めるだけで簡単に作ることができます。

除菌シートで拭く場合は必ず犬用を選び、ゴシゴシこすらないことが重要です。乾燥やトラブルを起こしている場合はおすすめできません。

肉球クリームを塗る

クリームを塗る

汚れを落としたら、犬用の肉球クリームをたっぷりと塗ります。

優しくマッサージしながら足裏全体とすき間までくまなく塗布します。

乾燥が気になる季節は、散歩前にも肉球クリームを塗って保護しましょう。

肉球が毛で覆われている場合は、バリカンで刈るとクリームが塗りやすくなります。

いつもより肉球が乾燥していると感じた場合は、犬用靴下を履かせることで保湿効果を促進させることができます。

ただし犬にストレスがかからない程度に行い、無理に履かせる必要はありません。

人間用のハンドクリームには香料や防腐剤などの添加物が入っているため、犬に使用するなら舐めても安全な無添加の犬用をお選びください。

まとめ

肉球を見せる子犬

犬の肉球は、ケアを続けることで感触の良いぷにぷに感を保つことができます。

人間と同じく、肌乾燥があらゆるトラブルの原因になることをお伝えしました。

飼い主さんがお肌のお手入れをするように、犬の肉球もぜひ保護してあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。