犬が『飼い主に捨てられてしまった』と勘違いする可能性がある行為4選

犬が『飼い主に捨てられてしまった』と勘違いする可能性がある行為4選

犬は飼い主さんの思わぬ行動によって(捨てられた…)と思ったり、傷ついたりすることがあります。大切な愛犬を不安にさせてしまうことがないように、勘違いさせる可能性がある行為について知っておいてください。

お気に入り登録

1.突然長時間の留守番をさせる

窓の外を見る犬

犬と一緒に生活をしていたら、仕事や買い物などの外出時に留守番をさせることはごく一般的なことだと思います。

しかし、犬にとっては飼い主さんが外に出て何をしているのか、そしていつになったら帰って来るのかわからず不安を感じる時でもあります。

長く生活をしていれば留守番に慣れて、落ち着いていられるようになります。

しかし、特に飼い始めたばかりの頃や、引っ越しで生活環境が変わった時などは、留守番に強い不安とストレスを感じるので注意が必要です。

また、留守番に慣れている犬でもいつもよりも長い時間の留守番や、飼い主さんの急な外泊に戸惑い、「もう帰ってこないのでは?」という不安に駆られてしまいます。

そのため、留守番をさせる時にはごく短い時間から慣らしていくようにして、「飼い主さんは出かけても必ず帰って来る」ということをしっかりと覚えさせてあげてください。

2.初めて行く場所に長時間預ける

ケージに入れられている犬

犬は自宅での留守番さえも「飼い主さんが帰ってこないのではないか」と不安に感じてしまうことがあります。

そのため、飼い主さんを待つ場所が知らない場所であった場合、より強い不安感を抱えることになるでしょう。

犬を連れて行くことができない場所に長時間出かける時や旅行に行く時は、ペットホテルや友人に犬を預ける人もいると思います。

しかし、初めて行く場所や初めて会う人に長時間預けられると犬は「捨てられた?」と不安に思うかもしれません。

そのため、旅行の予定がある場合などには普段から通い慣れている動物病院やトリミングサロンに併設されているホテルを利用するのがおすすめです。

初めて使うホテルの場合は、事前に短時間利用を数回経験させることでその環境に慣らしておけば、愛犬もストレスを感じずに済みます。

3.迷子にさせてしまう

夕日と犬のシルエット

犬が家から脱走してしまったり、散歩中にリードが外れてどこかに行ってしまったりすることはめずらしいことではありません。

もちろん、飼い主さんが望んでしていることではありませんが、迷子になった犬はそばに飼い主さんがいないことに不安を覚えます。

犬が脱走する時、何かに夢中になっていたり、大きな音に驚いて思わず走って行ったりしてしまうパターンが多く見られます。

そのため、犬が我に返って落ち着いた時、なぜ自分がそこにいるのか、どこまで走ってきたのかということを理解していないことがほとんどです。

自分が来た道がわからないため戻ることもできず、そのまま迷子になってしまうのです。

このような状況に陥ると、(なぜ飼い主さんがいないんだろう?)と思うだけでなく、(なぜ迎えに来てくれないんだろう?)(捨てられたのかもしれない…)などと思ってしまうことも考えられます。

4.店先に犬をつないで買い物をする

ベンチにつながれている犬

犬と散歩をしている途中で、ちょっとした買い物を済ませてしまいたい、と思う人もいると思います。

実際、スーパーやコンビニの店先の柱やベンチにつながれている犬を、見たことがある人も多いのではないでしょうか。

買い物をしている飼い主さん自身は「さっと1~2分で終わらせるから大丈夫」と思っているかもしれません。

そして実際に何もトラブルなく済んでいる場合がほとんどだと思います。

しかし、それを待っている犬は自宅でもない場所に、ひとりきりで置いていかれてとても不安に感じていると思います。

飼い主さんがいなくなるとしきりに吠える犬もいますし、帰ってきた飼い主さんに飛びついて喜んでいる犬もいます。

こうした様子を見ても、犬はひとりで待つことに不安やストレスを感じているということがわかります。

また、店先につないでおくとリードが外れて脱走してしまったり、他者に誘拐されたり危害を加えられたりする危険性があるので、絶対にやめるようにしてください。

まとめ

不安げにたたずむ犬

人間のようにどこかに出かけて帰って来るということができない犬は、飼い主さんがいなくなることに対して疑問と不安を感じます。

そのため、日常的に留守番をさせる犬に対しては、飼い始めた頃から少しずつ離れて過ごす時間を作り、ひとりでも安心して待つことができるように練習しておく必要があります。

犬は環境や状況の急な変化が苦手なので、留守番にしてもどこかに預けるにしても、経験を重ねることで覚えさせるように配慮してあげましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。