犬が興奮しすぎている時にすべき落ち着かせ方
1.引き離す
犬が興奮しすぎている時、その原因から引き離すことで落ち着かせることができます。最も簡単ですぐに落ち着かせることができる方法です。
お散歩中、他の犬とすれ違う時に興奮しすぎてしまうことがあります。そんな時はさっさと立ち去りましょう。
無理やりリードを引っ張るのではなく、他の犬の姿が見えなくなるところまで抱っこするとよいです。
中型以上で抱っこすることが難しい犬の場合は、他の犬が見えた瞬間にコースを変えてしまいましょう。興奮しすぎることを事前に防ぐことができます。
2.「待て」「お座り」「伏せ」をさせる
犬が興奮しすぎている時は、「待て」「お座り」「伏せ」をさせることで落ち着かせることができます。
必ず犬とアイコンタクトをしながら指示を出してください。犬が目を逸らす場合には、もう一度指示を出し直します。
落ち着かせるためには「待て」「お座り」「伏せ」を完璧にマスターしておく必要があります。
トレーニングの最中である時は、指示を出しても落ち着くことができず、そわそわしてしまうことがあるかもしれません。
しかし、絶対に叱ってはいけません。繰り返し指示を出し続けてみましょう。上手くできた時に褒めてあげてください。
3.冷静に判断すること
犬が興奮しすぎている時は、飼い主が冷静に判断することで落ち着かせることができます。
飼い主が焦って行動すると犬はもっと興奮してしまいます。冷静に判断し、堂々と行動してください。
4.小さな声で優しく話しかけること
犬が興奮しすぎている時は、犬に聞こえる程度の小さな声で優しく話しかけることで落ち着かせることができます。
興奮する犬を何とか落ち着かせようとして焦り、「やめなさい!」「静かにしなさい!」「行くよ!」と声を荒げてしまいがちですよね。
そうすると、犬はさらに興奮してしまいます。飼い主も興奮して騒いでいるように感じられてしまうからです。
犬が興奮しすぎている時にやってはいけないこと
体罰を与える
犬が興奮しすぎている時、体罰を与えるのはNGです。痛みを与えられた犬はますます興奮してしまいます。
興奮しすぎている時は、飼い主の手や腕を噛んでしまうことだってあります。
落ち着かせるどころか荒立ててしまうことがあるため、絶対に体罰を与えるのはやめましょう。
怒鳴りつける
犬が興奮しすぎている時、怒鳴りつけるのはNGです。
興奮して吠える犬の声に負けないくらい大声で怒鳴りつけてしまうことがありますよね。
全く何の効果もありません。犬が落ち着くことはありません。
犬も飼い主も興奮している状態であると言えます。
犬を落ち着かせたいのであれば、まずは飼い主が落ち着きましょう。
ケージやクレートに閉じ込める
犬が興奮しすぎている時、ケージやクレートに閉じ込めるのはNGです。
「ここから出して!」と、さらに興奮させてしまいます。犬がケガをする恐れもあります。
興奮が落ち着いた後で、さらに落ち着いて休むことができる場所としてケージやクレートの中に入るように指示を出すのはOKです。
無視をする
犬が興奮しすぎている時、無視をするのはNGです。
放っておけばいいだろうと考える飼い主もいるようですが、放っておくとケガや事故やトラブルの元になってしまいます。
犬のよくない行動を無視して放置しても何も解決されません。
興奮しすぎている時、我を忘れて行動してしまうことが犬にもあります。必ず飼い主がコントロールしてあげてください。
まとめ
犬が興奮しすぎている時にすべき落ち着かせ方を4つ解説しました。
- 引き離す
- 「待て」「お座り」「伏せ」をさせる
- 冷静に判断すること
- 小さな声で優しく話しかけること
愛犬はどんなことに興奮しやすいでしょうか。
愛犬が興奮してしまう原因やきっかけを事前に知っておくと、興奮しすぎることを回避することができます。
落ち着かせたい時は、まずは飼い主が冷静になり、落ち着いて対処するようにしましょう。