犬が『信頼できる人』にだけ見せる仕草や行動5選!さらに絆を深めるためのコツは?

犬が『信頼できる人』にだけ見せる仕草や行動5選!さらに絆を深めるためのコツは?

人懐っこい犬でも、飼い主には見せるけれど、その他の人には見せない行動は多くありますよね。このように信頼できる人とそうでない人には、仕草や行動に明確な違いがあります。今回は犬が『信頼できる人』にだけ見せる仕草や行動を紹介していきます。

お気に入り登録

犬が『信頼できる人』にだけ見せる仕草や行動5選

女性に嬉しそうに抱っこされる犬

皆さんは、犬が「この人は信頼できる!」「頼りになる!」と認識している相手にだけ見せる仕草や行動をご存知でしょうか。飼い主ならばぜひ見せてほしい、犬が『信頼できる人』にだけ見せる仕草や行動を紹介します!

1.口や頭など体をどこでも触らせてくれる

飼い主の多くは当たり前に行っているかもしれませんが、犬にとって口や頭を触られることはあまり好ましくありません。口や頭を触られることで「怖いことをされるかも」と自然と警戒してしまうからです。

しかし、相手が信頼できる人ならば別です。「この人は自分を攻撃してこない」と理解しているため、問題なく体中どこでも触らせてくれるのです。

2.お腹を見せて「撫でて」アピール

笑顔でお腹を見せるレトリバー

犬の体の部位の中でもお腹は柔らかく急所となる部分なので、実は信頼している人にしか触らせることはもちろん、見せることもしないと言われています。

時にはお腹を見せることで「降参」「攻撃しないから襲わないで」という意思表示をすることもあります。しかし、基本的にリラックスした様子でお腹を見せる場合は、「撫でて〜」と急所を触って欲しいアピールをしていることが多いです。

このように自分から「お腹を撫でて」とアピールしてくる場合は、その人のことを信頼しきっているサインです。

3.おしりを密着させてくる

何気ない日常の行動ですが、飼い主や家族がくつろいでいる時にふと隣にやってきて、犬自らおしりをギュッと体に密着させてくることはありませんか。この行動も「あなたを信頼しているよ」という気持ちの表れです。

犬は群れで行動していた頃、信頼できる仲間たちとおしりを合わせ別の方向を監視しながら、安全を守っていたと言われています。その頃の習性が今も残っており、信頼できる相手にはおしりをくっつけ背中を見せるとされています。

4.呼んだり声をかけたりするとじっと見返してくる

見つめ返す柴犬の子犬

飼い主は、愛犬の名前を呼んだり声をかけたりすることがよくあります。すると、当たり前のようにパッと振り返り、近くへと寄ってきてくれる犬が多いのではないでしょうか。

しかし、この当たり前の光景は犬にとって「相手が信頼できるから」こそ成り立つ行動です。信頼できる相手であり大好きな相手だからこそ、呼ばれたらすぐに振り向きますし「なになに?」と指示を仰ごうと近寄ってきてくれるのです。

5.飼い主と離れていても落ち着いた態度を見せている

「信頼できる相手とは常に一緒にいたいと犬は思っているはず」と考えている人も多いですが、そうとは限りません。犬は信頼できる飼い主だからこそ、離れていても「絶対に自分の元に帰ってきてくれる」と落ち着いて待っていることができるのです。

反対に飼い主と少しでも離れると落ち着きがなくなったり、問題行動を起こしたりする犬は、飼い主のことを深く信頼できていない可能性が高いです。

また在宅中、常に一緒にいたいと追いかけたり姿が見えなくなると鳴いたりする行動も、分離不安の表れなので正しい信頼関係が築けていない可能性があります。

愛犬ともっと絆を深めたい!信頼関係を深めるためのコツは?

楽しそうにトレーニングする男性と子犬

上記で紹介したような仕草や行動は、多くの飼い主にとって「よく見かける光景」かもしれません。しかし、実はその何気ない行動の中に、愛犬からの『信頼』が隠されていたのです。

今よりももっと絆を深めたいと思っている飼い主さんは、ぜひ以下のコツを意識しながらコミュニケーションをとってみてくださいね!

  • アイコンタクトは積極的に取るよう意識する
  • トレーニングを通して「褒める」機会を増やす
  • 愛犬が喜ぶマッサージを取り入れたスキンシップ
  • ルールは常に一貫性を持って
  • 怒鳴ったり驚かせたりといった嫌がることはNG

もしかすると、すでに全てを実践しているという方も多いかもしれません。その場合は、一緒に新しいことにチャレンジしてみたり、楽しみを一緒に共有したりできる体験や遊びを積極的に取り入れてみてください。

まとめ

笑顔で見つめ合う女性と犬

いかがでしたか。犬が『信頼できる人』にだけ見せる仕草や行動は、多くの飼い主さんが「よく見る光景」だったかもしれません。

しかし、それこそが愛犬が飼い主さんを信頼している証です。もっと絆を深めるために、最後に紹介したようなコツを意識的に取り入れてみてくださいね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。