犬がご飯を『遊び食べ』してしまう…4つの理由と止めさせる解決法

犬がご飯を『遊び食べ』してしまう…4つの理由と止めさせる解決法

わんこが心待ちにしているごはんの時間!でも何だか遊んでばかりでまじめに食べてくれない…。そんなわんこの『遊び食べ』には理由があるんです。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

️1.ごはんの量が多すぎる

ドッグフードと計量スプーン

ある程度ごはんを食べ進めた後で遊び食いを始めてしまう場合、ごはんの量が多すぎる可能性があります。つまり十分に食べてお腹がいっぱいになったにも関わらず、ごはんがまだ残っているため、それを持て余して遊び道具にしてしまうのです。

体重に合った適正量を

遊び食いをしてしまうのも問題ですが、ごはんが多くて遊んでいることに気づかず、多く与えつづけてしまうと肥満のリスクが高まります。愛犬のライフステージや体重等に合った適正量をしっかりと把握し、多く与えすぎないことが大切です。

また、遊び食いを避けるために与える量が少なすぎると、今度は栄養不足となる恐れがあります。フードには必ず体重に応じた給与量の目安が表示されていますから、面倒でも目分量で与えるのではなくしっかり計量して与えるようにしましょう。

️2.ごはんがおいしくない

フードの隣で微妙な表情の犬

ごはんで遊んでしまうのにおやつは食べたり、トッピングをすると遊び食いをやめるようになったりする場合は、ごはんが口に合っていない可能性があります。

「おいしくないから食べたくないなあ」と渋々食べているうちにやはり食が進まず、ごはんで遊びはじめてしまうのです。

また、トッピングすると遊び食いをやめて食べはじめる場合には、「食べずに待っていればトッピングしてもらえる」と学習してしまい、ワガママになってしまっていることも考えられます。

ワガママに応えすぎない

ごはんを変えることができるのであれば、思い切って違うフードにしてみるのも1つの方法です。すぐに1つのフードに飽きてしまうという子には、何種類かのフードを定期的にローリングして与えるのも良いでしょう。

ただし、持病のために療法食を与えているなどの理由でフードを切り替えることができないという場合もあるかもしれません。その場合にはあまり安易にトッピングをしたりして、ワガママに応えすぎないよう注意が必要です。

️3.食への執着が薄い

食べない犬

野生で暮らしていたころのわんこは、狩りの成果によっていつでもごはんにありつけたわけではないので、1回の食事への執着が強くなりました。

その本能を今でも残しているために、わんこは食べるのが大好き!というイメージがありますが、人間とともに暮らすようになっていつでもごはんにありつけるようになった今、あまり食に執着しないという子も出てきました。

特にごはんを食べ残してもお皿をそのまま残しておいて、好きなときに食べさせているという家庭ではその傾向が強いようです。食への執着が薄いとごはんの大切さが相対的に下がるため、ごはんで遊びはじめてしまうのです。

お皿を出しっぱなしにしない

すでに述べたように食べ残しのお皿をそのまま出しっぱなしにしていると「いつでも食べられるんだからいいや」という意識が芽生えてしまうため、遊び食いをしたりダラダラ食べたりしてしまいがちになります。

ごはんの時間をしっかり決め、ある程度の時間が過ぎたら食べ残していても下げてしまうようにしましょう。するとわんこに「今食べないと食べられない!」という危機意識が芽生え、まじめに食べるようになります。

️4.遊びが足りていない

ボールと犬

そもそも遊びの時間が足りていないため、ごはんよりも遊びを優先してしまってごはんをおもちゃにしてしまうという場合もあります。

また、遊びが足りていないということは運動量そのものも不足しているため、お腹が空かずに食欲がわかないのも要因となっている可能性があります。

ごはんの前にたっぷりの運動を

ごはんの前にはたっぷり遊びの時間を設けたり、お散歩の時間を長くしてみたり、運動量を増やす工夫をしてみましょう。

運動量が増えればお腹が空くので食欲も湧き、目の前のごはんに一心不乱に食いつくようになるかもしれません。運動不足はストレスの原因にもなりますから、わんこの心身の健康のためにもとても大切です。

️まとめ

たくさんのフードと子犬

いかがでしたでしょうか?遊び食いをされるといつまでも片づけができずにイライラしたり、ごはんが散らかって掃除の手間が増えたり、飼い主さんにとっても困りごとが多いですよね。

ご紹介した通り、わんこは本来であれば食に貪欲な生きものですから、そのペースを乱してしまっている原因は人間側にあることがほとんどです。遊び食いに困っているという場合は、一度愛犬の生活すべてを見直してみる必要があるかもしれませんよ。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。