1.あたたかくて気持ちがいい
洗濯物の上で犬が寝る場合、あたたかくて気持ちがいいと感じていることが考えられます。
外から取り込んだものや乾燥機を使って仕上げたものは、ほかほかとあたたまっていたりふっくらとしていたりするため、犬は心地良いと感じるのでしょう。
犬は、寝心地の良い場所を探すのが得意で、暑い季節にはひんやりと冷たい場所を、寒い季節にはぽかぽかとあたたかい場所を選んで寝る様子が多く見られます。
そのため、取り込んだばかりや乾燥が終わったばかりの洗濯物の上を好んで寝る場合は、その心地良さを求めていると考えられます。
2.飼い主さんのにおいが残っている
犬は大好きな飼い主さんのにおいが大好き♪
そのにおいを嗅ぐことで飼い主さんの存在を身近に感じたり、安心したりすると考えられています。
ペットホテルに預けるときや引っ越しをするときなど、環境が変わった場合でも安心できるように、飼い主さんや犬自身のにおいがついたタオルなどを用意することもあります。
洋服やタオルはきれいに洗濯した後でも、飼い主さんのにおいが染みついていて完全には取れていないことがあります。
人間にはわからないほどのにおいであっても、嗅覚が鋭くにおいの嗅ぎ分けが得意な犬には、飼い主さんのにおいを感じ取れることは十分考えられます。
また、その心理が働いていることを考えると、着用または使用した後で洗う前の洗濯物を犬が好むこともよく理解できます。
特ににおいがつきやすい靴下などは、犬が好んでくわえたり、自分のハウスやベッドに持ち込んだりすることがあります。
犬に持っていかれて片方だけ行方不明…ということにならないように、はやめにしっかり片付けるようにしましょう。
3.自分のにおいをつけたい
犬は自分や飼い主さんのにおいがついているものに安心感を感じます。
そのため、人間にとっては良い香りに感じる洗い立ての洗濯物では落ち着かず、自分のにおいを早くつけたいと思うことがあるのです。
シャンプーしたばかリのタイミングで公園で草や土に体をこすりつけるようにしたり、犬自身のベッドや毛布に何度も寝転がって体をすりつけたりする行動も、これと同様の心理によるものです。
また、これとは反対で自分の体に好きなにおいをつけたいと考える犬もいます。
野生の動物は敵などに自分の居場所を悟られないために、自然界にあるもののにおいを身にまとうために体をこすりつけることもあります。
洗濯物に洗剤のにおいがついていたり、飼い主さんのにおいが残っていたりするときに、それを自分の体に移そうとしている可能性も考えられます。
4.飼い主さんの注目を集めたい
洗濯済みの洋服やタオルの上に犬が寝ると、せっかくきれいにしたものがまた汚れてしまったり、毛がついてしまったりして困りますよね。
そのため、洗濯物の上に乗ると飼い主さんが慌てて犬を抱き上げたり、「だめだめ!」と近づいたりすることが多いのではないかと思います。
飼い主さんのことが大好きで、いつもかまって欲しいと思っている犬は、飼い主さんのそうした反応を見るためにわざと洗濯物の上に乗ろうとすることもあります。
飼い主さんを困らせるためというわけではなく、自分に注目してもらったりかまってもらったりするために、このような行動を取るのです。
こうした行動が定着してしまわないように、困るような行動を犬が取った場合も、あまり大げさな反応はせず黙って淡々と対処するようにしましょう。
犬が洗濯物に乗ってしまう場合は、声をかけたり抱き上げたりせず、黙って淡々と洗濯物を移動させるのがおすすめです。
くれぐれも、意図せず犬を喜ばせてしまうことのないように注意してください。
まとめ
犬が洗濯物の上で寝てしまうのは、ポカポカ・ふわふわとしていて寝心地が良いと感じていたり、においに惹かれていたりすることが考えられます。
また、こうした行動を取ることで、飼い主さんの気を引こうとしている場合もあるでしょう。
洗濯物に乗られて困る場合は、その行動が定着してしまわないように大きく反応をせず、淡々と洗濯物を移動させるなど冷静に対応することをおすすめします。