犬に『伸縮リード』は使うべきではない?NGな4つの理由と正しい使い方

犬に『伸縮リード』は使うべきではない?NGな4つの理由と正しい使い方

『犬に伸縮リードは使うべきではない理由』についてまとめました。伸縮リードによる事故やトラブルが多発しています。正しい使い方について解説しますのでぜひお役立てください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬に伸縮リードは使うべきではない理由

青い伸縮リード

1.リードが見えづらい

伸縮リードは他人からは見えづらいです。

伸縮リードでお散歩している犬を見かけた時、「あれ?ノーリードじゃない!?」と疑うほどです。

見えづらいことによって、次のような事故が起きています。

  • 飼い主と犬の間を通ろうとした自転車がリードに引っかかり、転倒させてしまった
  • 相手とトラブルになり、警察を呼ぶことになった
  • リードを伸ばしすぎて飼い主と犬が離れすぎていた
  • 自転車の人からはリードが見えなかったようだった

この場合、犬が自転車に轢かれていた可能性も考えられますし、いずれにせよ非常に危険な状態です。

2.絡まりやすい

伸縮リードは飼い主の足に絡まりやすいです。

公園でリードを長く伸ばして犬を遊ばせ、スマートフォンに夢中になっている飼い主を見かけることがあります。

やんちゃで活発な犬であれば、走り回るうちに飼い主の足に巻き付いてしまうことがあると思います。

  • 長く伸ばしたリードに飼い主の足が絡まり、驚いた犬(中型犬)が暴れた
  • そのためリードが強く引っ張られて転倒し、手首を骨折した
  • 利き手だったので生活が不自由になった
  • 愛犬のお世話も十分にしてあげられなかった

このような事故が起きています。

よく考えてみてください。公園はもちろん、道路や公共の場でリードを長く伸ばすということは、ほとんどノーリードに近い状態なのではないでしょうか。

3.ロックをかけ忘れる、ロックが外れることがある

お散歩するトイプードル、青いハーネス

伸縮リードはロックをかけなければ、犬の引っ張る力で伸び続けます。

ロックをかけ忘れたり、ロックが外れたことによって、次のような事故が起きています。

  • 横断歩道で信号待ちをしていたら、犬が渡ろうとして急に走り出した
  • ロックが不十分だったのか、リードが伸びて犬が車道に飛び出してしまった
  • 幸い車は来なかったが、車が来ていたら交通事故に遭って亡くなっていたかもしれなかった

この飼い主は命が縮まるほどの思いをしたことでしょう。

犬に信号の青や赤は分かりません。車が来なくなった瞬間に歩き出してしまうことがあります。

そのため、横断歩道で待つ間はリードを最も短く持たなければなりません。

劣化などによってロックが外れてしまうかもしれない伸縮リードでは、防げない事故があることを忘れないでほしいです。

4.犬が靭帯を断裂

伸縮リードはブレーキシステムがありますが、正常に作動しないことがあります。

次のような事故が起き、犬が被害を受けています。

  • 伸縮リードでお散歩をしていた大型犬が急に走り出し、リードが伸び始めた
  • ブレーキを握りしめたが伸び続けたため、リードを強く引いて犬を止めようとした
  • その反動で、犬が靭帯を断裂してしまうほどの大怪我をした

ブレーキのシステムよりも犬の引く力の方が強かったため、正常に作動しなかったのでしょう。

これはなにも大型犬に限ったことではありません。小型犬や超小型犬にも全く起こらないことではないと思います。

伸縮リードの正しい使い方

細い道をお散歩する犬二頭

耐荷重を確認して購入すること

伸縮リードは、犬の体の大きさや体重で選ぶと事故に繋がりやすいです。

犬が急に走り出した時、犬が勢いよく引っ張った時、リードには犬の体重の何倍もの重さが加わります。

愛犬の咄嗟の行動による荷重に耐えられる伸縮リードを選ばなければなりません。

急に走り出すことがある犬や引っ張り癖のある犬は、耐荷重に余裕を持って選ぶようにしましょう。

商品によって異なりますが、体重20㎏以下の小型犬~中型犬には、耐荷重50㎏ほどの伸縮リードが推奨されています。

道路で使用しないこと

道路をお散歩する時はリードを長く伸ばしてはいけません。

歩行者・車・自転車・バイクなどが近づいた時、すぐに対応することが難しいからです。

咄嗟に対応できる程度の長さで歩くようにしましょう。

周りへの配慮を忘れずに

犬のお散歩OKの公園であれば、伸縮リードを使用するのは構いません。

しかし、他に公園の利用者がいる場合はリードを短くしてください。伸ばしたままお散歩してはいけません。

まとめ

お散歩する服を着たトイプードル

犬に伸縮リードは使うべきではない理由を4つ解説しました。

  • リードが見えづらい
  • 絡まりやすい
  • ロックをかけ忘れる、ロックが外れることがある
  • 犬が靭帯を断裂

伸縮リードは間違った使い方をすると死亡事故にも繋がりかねません。

また、伸縮リードに気が付かずに通りがかった人が引っかかってしまい危険な目に合うことも予測されます。使い方次第では、犬だけでなく人も被害にあいます。

伸縮リードを使う場所をよく考え、間違った使い方をしないようにしましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。