『気弱な犬』にしてはいけないNG行為4選!飼い主としてやるべき配慮とは?

『気弱な犬』にしてはいけないNG行為4選!飼い主としてやるべき配慮とは?

『気弱な犬にしてはいけないNG行為』についてまとめました。弱気な犬とその飼い主に対して、ついやってしまいがちなNG行為を解説します。弱気な愛犬のために飼い主ができる配慮もぜひ確認してみてください。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

気弱な犬にしてはいけないNG行為

白い首輪をしたチワワの顔のアップ

1.むやみに話しかける

弱気な犬とその飼い主に対して、むやみに話しかけるのはNG行為です。

他の犬や人が近づいて来た時、弱気な犬は表情・仕草・行動に出やすいです。怯えた表情をしたり、後退りをしたり、威嚇するなどします。

飼い主も愛犬が弱気なタイプであることを理解しているため、他の犬や人と交流することを避けようとすることがあります。

怖がってびくびくしている場合は会釈したり、離れた場所をゆっくりと通り過ぎるなどしてむやみに話しかけないほうが良いかもしれません。何回か出会って少し慣れてきたら短めの会話からチャレンジしてみましょう。

2.無理に近づこうとする

弱気な犬とその飼い主に対して、無理に近づこうとするのはNG行為です。

少しでも周りの環境に慣れてもらうためにトレーニングをしている最中かもしれません。怖がっているのに無理に近づこうとすると余計に怖がってしまいます。少しずつゆっくり時間をかけて仲良くしていくことが大切です。

弱気な犬とその飼い主に無理に近づこうとしたり、自分の愛犬を無理に近づけようとしたりするのはやめましょう。

お散歩中やドッグランを利用中、相手から話しかけられることがあれば、あたたかく迎えてあげてください。

3.飼い主の許可なく触ろうとする

弱気な犬であると分かっていて、飼い主の許可なく触ろうとするのはNG行為です。

怖がらせてしまい、犬をさらに弱気にさせてしまうことがあります。

恐怖を感じた犬が触ろうとする手に咬みついてしまうことがあります。

弱気な犬であろうと、フレンドリーな犬であろうと、見知らぬ犬なのであれば必ず飼い主の許可を得てから触るようにしましょう。

4.大きな声で話しかける

弱気な犬とその飼い主に対して、大きな声で話しかけるのはNG行為です。

弱気な犬は常にビクビクと怯えています。大きな声で話しかけられると、不安や緊張や恐怖を煽られてしまいます。

警戒心も高めてしまいますし、飼い主からも「この人は要注意人物」と警戒されてしまうことがあります。

話しかける時は「こんにちは」と挨拶を交わすことから始めましょう。優しく静かに話しかければ、犬にも飼い主にも安心感を与えます。

弱気な愛犬のために飼い主ができる配慮

ケージから見つめる犬

きつく叱らないこと

しつけのために叱らなければならないことがありますが、弱気な愛犬を叱る時は優しく叱ってあげましょう。

飼い主からきつく叱られた犬は、弱気な性格をさらに強めてしまうことがあります。

他人だけではなく、飼い主にも怯えるようになってしまうきっかけにもなりやすいので要注意です。

社会化学習をさせること

基本的には子犬の間に社会化を学びます。

しかし、弱気な犬は継続して社会化を学ばなければなりません。

子犬の頃に十分に学んでいても、ちょっとしたことがきっかけで弱気な性格を強めてしまうことがあるためです。

弱気な性格が生まれ持ったものなのであれば尚更のことです。

環境や経験によって弱気な性格になってしまった場合には、社会化を学び直さなければならないこともあるでしょう。

弱気な性格を受け入れること

弱気であることは悪いことではありません。無理に改善しなければならないわけでもありません。

弱気な性格を優しく受け入れてあげることができるのは飼い主だけです。

まとめ

耳を倒し、不安そうな表情の犬

気弱な犬にしてはいけないNG行為を4つ解説しました。

  • むやみに話しかける
  • 無理に近づこうとする
  • 飼い主の許可なく触ろうとする
  • 大きな声で話しかける

先天的に弱気な犬もいますし、後天的に弱気になってしまう犬もいます。

悩みや問題があるのであれば、ひとつずつ少しずつ工夫しながら克服できるよう、焦らず対応するのがよいと思います。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。