室内犬の臭い対策3選!『空気清浄機』の効果的な置き場所は?

室内犬の臭い対策3選!『空気清浄機』の効果的な置き場所は?

『室内犬の臭い対策』についてまとめました。毎日でもやりたい!犬の臭い対策と、犬の臭い対策として効果的な空気清浄機の置き場所を解説します。

お気に入り登録

室内犬の臭い対策

ラグに座るバセンジー

1.こまめに掃除機をかける

室内犬の臭い対策には、こまめに掃除機をかけることが有効的です。

抜け毛やフケが落ちたままでは臭いの原因になりやすいからです。

家具の下や裏にホコリに絡まった抜け毛やフケが溜まっていることがありますので注意しましょう。

掃除機のフィルターやダストカップに溜まったゴミもこまめに捨てましょう。

毎日捨てるのが理想ですが、週1回程度でも大丈夫です。

ゴミやホコリと混じり合った犬の抜け毛やフケが溜まったまま放置していると、掃除機をかけた時に独特な臭いを発することがあります。

2.ベッドやブランケットをこまめに洗う

室内犬の臭い対策には、犬専用のベッドやブランケットをこまめに洗うことが有効的です。

人間用の洗濯洗剤ではなく、犬用(ペット用)の洗濯洗剤を使うのがおすすめです。犬独特の臭いや汚れを落としやすいためです。

人間用の香り付きの柔軟剤は使用しないことをおすすめします。

洗い立てはいい香りがしますが、使っているうちに犬の臭いと混じり合って不快な香りになることがあります。

犬用の無香料や微香料の柔軟剤を使うとよいです。

洗っても臭いが取れない時は60℃くらいのお湯に浸け置きしてみてください。その後で洗濯します。

生地の素材によっては縮んだり伸びたり傷んでしまうことがありますのでご注意ください。

洗っても犬臭さが残ってしまう時は買い替え時でしょう。

3.布製品にスチームクリーナーを使う

室内犬の臭い対策には、布製品にはスチームクリーナーを使うことが有効的です。

絨毯やソファーなど自宅で簡単に水洗いすることができないものにも犬の臭いが染みついてしまいやすいです。

日干しをしたり消臭スプレーを使用したり洗うこと以外にも方法はありますが、長く使っていると取り除けないくらい犬臭くなってしまうことがありますよね。

スチームクリーナーは洗剤を使用しないため、犬の安全面にも配慮した臭い対策ができます。

高温のスチームを当てることができる素材であれば、布製品以外の臭い対策にも使えますし、除菌や防カビ対策にもおすすめです。

犬の臭い対策として効果的な空気清浄機の置き場所

犬と空気清浄機

外気の流行口から離れた場所

空気清浄機の効果的な置き場所は、外気の流行口から離れた場所です。

窓やドアの近くは外気の通り道ですよね。

空気清浄機を置くことで室内の空気の対流を作る必要がありますが、外気の流入があると邪魔をされてしまうんです。

やや高い場所

空気清浄機の効果的な置き場所は、やや高い場所です。

臭いだけではなく、空気中に舞い上がってしまった抜け毛も吸収しやすくなるためです。

置き型タイプである場合、床に置くのが基本ですよね。

臭い対策と合わせて抜け毛対策までしたいという時は、エアコンの空気清浄機能を使用するのがおすすめです。

壁・家具・カーテンなどから30cm以上離れた場所

空気清浄機の効果的な置き場所は、壁・家具・カーテンなどから30cm以上離れた場所です。

空気清浄機の吹出口や吸気口を塞いでしまわないようにするためです。室内の空気を効率よく循環することができます。

室内を閉め切った状態で24時間使用する

犬の臭い対策として効果的な空気清浄機の使用方法は、室内を閉め切った状態で24時間使用することです。

自動運転にしておくと、室内の臭いや状況に応じて省エネ運転をしてくれます。

まとめ

パグの横に空気清浄機

室内犬の臭い対策を3つと、空気清浄機の効果的な置き場所について解説しました。

  • こまめに掃除機をかける
  • ベッドやブランケットをこまめに洗う
  • 布製品にスチームクリーナーを使う

空気清浄機は…

  • 外気の流行口から離れた場所に置く
  • やや高い場所に置く
  • 壁家具カーテンなどから30cm以上離れた場所に置く
  • そして、室内を閉め切った状態で24時間使用する

犬は毎日シャンプーをしませんが、お尻周りは排泄物で汚れてしまいやすいです。臭いの原因にもなります。

汚れてしまった時は、その日のうちにぬるま湯で洗い流してあげると臭い対策に効果的です。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。