犬がゆっくりとしっぽを振る心理
1.相手の様子をうかがっている
犬は相手の様子をうかがう時、ゆっくりとしっぽを振ることがあります。
しっぽを上向きにして振る、やや下げた状態で振るなどします。
様子をうかがってゆっくりとしっぽを振るのは、相手との関係性にもポイントがあります。
それほど親しいわけではないけれど、何度も会ったことがある犬や人が相手である時、「こっちに来るかな?」「近くに行ってもいいかな?」と様子をうかがっているのです。
相手が自分に対して友好的な気持ちであることが分かると、ブンブンと早くしっぽを振るでしょう。
2.ちょっぴり不安だけど嬉しい
犬は人から撫でてもらっている時、ちょっぴり不安だけど嬉しいという気持ちからゆっくりとしっぽを振ることがあります。
しっぽの高さはやや下がり気味、もしくは完全に下げてしまっているかもしれません。
人が好きで撫でてもらえて嬉しいのですが、見知らぬ人や慣れない人であるため不安なのです。緊張していることもあります。
3.困っているけど我慢している
犬が人から撫でてもらっている時、困っているけど我慢して、ゆっくりとしっぽを振ることがあります。
「やめてよ!」と言いたい気持ちなのですが、相手のことを気遣い、しっぽを振ることで愛想を表現しているのです。
しっぽはやや下がり気味でしょう。目を細めていたり、耳を横や後ろに倒していたり、早く終わらないかな…といった表情や様子かもしれません。
犬にも嫌なことを素直に断ることができないタイプの性格があるようです。
4.警戒している
犬が相手を警戒している時、ゆっくりとしっぽを振ることがあります。
しっぽの向きは様々です。高く上げている時は「自分の方が強いぞ!」という自信が表れています。
やや下がり気味の時は相手の様子をうかがっています。
しっぽを下げている時は、相手の方が強そうで、ちょっぴり不安を感じています。
相手の犬の様子はどうでしょうか。
お散歩の時は愛犬を抱っこしたり道を変えたりなど、ケンカやトラブルにならないように回避しましょう。
5.こっちに来てほしい♡
犬が相手に対してゆっくりとしっぽを振るのは「こっちに来てほしい♡」と待っている時です。
おそらく相手が不安や緊張を感じているのでしょう。
自分から相手に向かって行ってしまうと警戒されたり怖がらせたりしてしまうため、ゆっくりとしっぽを振ることで友好的な気持ちを伝えたいのです。
地面に座って待ったり、伏せて待ったり、その場を動こうとしない犬を見たことがあるのではないでしょうか。
6.嬉しい♡
犬がゆっくりとしっぽを振るのは「嬉しい♡」という気持ちを表現している時です。
しっぽの向きは様々ですが、ゆっくりと大きく円を描くようにクルクルと振るのがポイントです。
例えば、おやつをもらえることが分かった時があります。
「おやつ食べようか」という言葉を聞いた時、袋を開ける時のカサカサという音を聞いた時、期待と嬉しさでゆっくりとしっぽを振るのです。
いざおやつを目の前にすると、嬉しさのあまりしっぽを振るスピードは速くなるでしょう。
7.攻撃の準備をしている
犬が相手に対して攻撃の準備をしている時、ゆっくりとしっぽを振ることがあります。
しっぽの向きは様々です。高く上げている時は「自分の方が強いぞ!」という自信が表れています。
自信がある時の犬の表情は目元がキリっと強く鋭く見えます。相手をジッと見つめているでしょう。
自信がない時は不安そうな怯えた表情をしているように見えます。
攻撃の準備をするためにゆっくりとしっぽを振るのは、スッと体を動かしたり、咄嗟に走り出したりすることができるように体勢を整えているのです。
警戒されていることが分かっているのであれば、見知らぬ犬には近づかないようにしましょう。
まとめ
犬がゆっくりとしっぽを振る心理を7つ解説しました。
- 相手の様子をうかがっている
- ちょっぴり不安だけど嬉しい
- 困っているけど我慢している
- 警戒している
- こっちに来てほしい♡
- 嬉しい♡!
- 攻撃の準備をしている
犬がゆっくりとしっぽを振る時は、しっぽの動きだけではなく、表情・耳の動き・仕草・行動などにも注目し、気持ちを読み取ってみましょう。