犬にも『好きな色』があるの?
皆さんは愛犬と過ごしていて「うちの子はこの色が好きなのかな?」と思うことはありますか。犬の目の構造は人間とは少し違います。色を区別する錐体細胞が人間は「青、赤、黄」と3つあるのに対し、犬は「青、黄」の2つしかありません。
研究の結果、緑や黄色、オレンジは黄色っぽい色に、青や紫色は青色に見えていると考えられており、赤色に関してはグレーなどのモノクロ色に見えていると考えられています。
このように、犬には見分けられる色と見分けられない色(モノクロ色に見えている色)があるため、犬にとっては見分けられる色が興味を示しやすく、尚且つ好みやすい傾向にあると言えます。
しかし、あくまで興味を示しやすいために好む傾向があるというだけで、犬によって好みもそれぞれ異なるため、モノクロ色が好きな子もいることを念頭に置いておきましょう。
犬に好まれやすいおすすめの色は?その理由も解説
では、色に関する犬の見え方を知ったところで、犬に好まれやすいおすすめの色について、理由と共に解説していきます。おもちゃ選びの参考などにしていただくと、よりおもちゃに興味を持ってもらえる可能性が高まります。
1.青
犬が最も好みやすいと言われている色が「青」です。先ほどお話ししたように、犬は錐体細胞が「青」と「黄色」の2つしかありません。特に青色は見分けやすい色と言われており、犬にとってはっきりと「青」として認識できる色の1つです。
そのため、犬の見ている世界には、青色が「青」として映っており、赤や黒、グレーなどのグレーっぽい色に見えている色よりも鮮やかな色味に見えていると考えられます。
そのため、おもちゃなど興味や好奇心、刺激を受けさせたいアイテムに「青」を使ってあげると、より好奇心を引き出すきっかけとなるかもしれません。
2.黄色
「青」と同じく黄色の錐体細胞を持っている犬にとって、「黄色」も他の色よりもはっきりと認識しやすい色です。
「青」でもお話しした理由と同じように、他のグレーや黒などのモノクロ色よりも鮮やかな色として認識できているため、「あれはなんだろう?」「面白そうだ」と好奇心を掻き立てたり、興味を引き寄せたりしやすいと言えます。
こちらもはっきりとした色味なので、おもちゃに取り入れることで好奇心や遊び心を掻き立てたり、キャッチアンドリリースする時に見失わずに済みます。
3.紫色
紫色も好まれやすい色として考えられています。犬には「青っぽい色」として認識されている紫色は、色味がモノクロ色よりも鮮やかな色として認識できる一方で、青や黄色よりも比較的落ち着いた色として認識されている可能性が高いと考えられています。
そのため、色として認識しつつ、おもちゃなどの遊ぶものよりも落ち着いて取り組みたいもの(食器類やベッドなど)に適しているかもしれません。
あくまでその犬の好みの問題にはなってきますが、青っぽい色として「青」よりも暗めの落ち着いた色味として、適した場所に取り入れてあげると上手く「色」を活用できるのではないでしょうか。
犬に使うアイテムによって適した色を選ぼう!
上記で紹介したように、青や黄色は人間と同じように錐体細胞が働いているため、犬にも「色」として鮮やかに映っています。対して、赤色はグレーや黒と同系色に見られているため、あまりはっきりと認識することができません。
これを踏まえた上で考えると、「青」や「黄色」系統の色をおもちゃに積極的に取り入れることで、よりはっきりと他の物よりも認識しやすくなり、犬も興味をそそられやすくなると考えられます。
反対に、落ち着いて休みたいときは青や黄色以外の色(グレーなど)を選んであげると、目に余計な刺激を入れることなく、気持ちを落ち着かせて休むことができるでしょう。
紫色は先ほど解説したように色として認識できますが、比較的落ち着いた色味として認識されます。また、黄色よりも気持ちを落ち着かせる効果があると言われているため、休みたいときに取り入れても問題ないでしょう。
まとめ
いかがでしたか。犬の好きな色について解説しましたが、世界で研究された結果をもとに考えられる傾向をご紹介しました。
あくまで研究結果に基づいて考えられている情報なので、今回紹介した話を参考に、その子の様子を観察しつつ、愛犬が好んでいると思われる色を取り入れてあげてください。