犬が『精神的に弱ってる時』にする仕草3つ 適切な対処法は?

犬が『精神的に弱ってる時』にする仕草3つ 適切な対処法は?

わんこはいつでも能天気でうらやましい!なんて思っている人はいませんか?わんこだって精神的に弱ってしまうことがあるのです。今回はわんこが精神的に弱っているときにする仕草と対処法をご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

1.むだ吠えをする

吠えている犬

よく吠えるわんこは一見すると「強気で怖い」と思ってしまいがち。ですが昔から「弱い犬ほどよく吠える」と言うように、ささいなことに対しても吠えるということは精神的な弱さの裏返しなのです。

精神的に弱っているからこそ、自分に自信が持てず周囲に対して過剰に警戒してしまい、結果として何にでも吠え立てるむだ吠えが増えてしまうのです。むだ吠えの傾向はその子のもともとの性格はもちろん、体の小さい小型犬のほうが警戒心が強くなりがちであるように、犬種による差も大きくなります。

ですが、今まであまりむだ吠えをしなかった子が急によく吠えるようになったという場合には、精神的に弱っていて神経が過敏になっていることが考えられます。

頭ごなしに叱らない

むだ吠えは単純にうるさいですし、ご近所迷惑にもなりかねないため、「うるさい!」「やめなさい!」と頭ごなしに叱りたくなってしまうかもしれません。

ですが精神的に弱っているときにそのような対応をされたら、ますます精神を病んでしまう可能性もあります。感情に任せて頭ごなしに叱らず、まずは原因を探るところからはじめましょう。

2.ハウスなどから出てこない

クレートの中の犬

精神的に弱っている場合、自分のハウスに入ったまま出てこなかったり、ベッドやソファの定位置から動こうとしなかったりといった「引きこもり」行動に出ることもあります。

野生のわんこはもともと穴蔵や洞窟などで生活をしていましたから、狭いところや暗いところにいると落ち着くというのはよく知られた話です。引きこもり行動の原因もこの本能によるもので、精神的な弱みを抱えた不安な気持ちを紛らわすため、落ち着く場所に身を寄せていると考えられます。

むりに引っ張り出したり誘ったりしない

愛犬が引きこもり状態になっていると、心配になって引っ張り出したくなるかもしれません。特に普段は活動的で遊び好きという子の場合は尚更です。

ですが精神的に弱っている状態の子をむりに引きずり出したり、遊びに誘おうとしたりすると、場合によっては激しく抵抗されて咬傷事故などにもなりかねません。むり強いするのではなくそっと見守り、出てきたタイミングで声かけするなど様子を確認するようにしましょう。

3.飼い主さんの後をついて回る

飼い主の足元に寄り添う犬

引きこもってしまう子がいる一方で、逆に飼い主さんへの執着心が高まる子もいます。人間の子どもの後追いのように飼い主さんが移動するたびに後ろをついてくる、トイレやお風呂に入っているとドアの前で待っている、お留守番を激しく嫌がってできないなどの行動が代表的な例です。

精神的に弱っていて不安だと、信頼できる誰かと一緒にいたいと思うもの。その気持ちは人間もわんこも同じです。「不安だから飼い主さんと離れたくない!」という思いからの行動でしょう。

内科的治療が必要な場合も

あまりにこの傾向が強い場合には「分離不安症」という精神的な疾患を発症していることが考えられます。症状にもよりますが内科的治療が必要なこともありますので、獣医師に相談するのが良いでしょう。

まとめ

寂しそうな犬

いかがでしたでしょうか?精神的な弱みや不安はやがて嘔吐や下痢などといった身体症状としても現れてきます。そうなるとわんこの体にかかる負担も増えてしまいますから、できればその前に変化に気づき、対処してあげたいものです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。