犬に『暖房』は使うべき?設定すべき温度や注意すべきポイント

犬に『暖房』は使うべき?設定すべき温度や注意すべきポイント

寒さに強いと言われる犬に、暖房は必要なのでしょうか?ここでは、犬のいる家庭に適した暖房の使い方や、注意しておきたいポイントについてご紹介します。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

犬の暖房は必要なの?

毛布にくるまる犬

一般的に、犬は暑さに弱く寒さに強い傾向があると言われています。

犬の平均体温が38~39℃程度あることと、その体がたっぷりの被毛で覆われていて熱を保持できることがその理由です。

しかし、すべての犬が寒さに強いわけではなく、暖房が必要なこともあるということを覚えておきましょう。

犬の被毛は、下毛のないシングルコートと上毛・下毛の2層構造のダブルコートに分かれます。

下毛は非常に細く柔らかで保温効果が高いため、体温をしっかりと守ることができます。

その下毛がないシングルコートの犬は、冷たい空気に触れると体温が奪われやすいので寒さに弱いとされています。

そのほかにも、体温調節が苦手な子犬や老犬、体力が低下している病中病後の犬なども寒さを感じやすいので注意しましょう。

また、年間を通して快適な温度が保たれている室内で暮らしている家庭犬は寒さへの耐性も低下しています。

そのため、洋服や暖房を上手に利用して適温を守ってあげることが必要です。

暖房を使う時の最適な設定温度は?

家のモチーフと温度計

暖房を使う場合、室温は18~22℃を目安に設定しましょう。

一緒に暮らしている人が快適だと感じる温度か、少し低い程度がおすすめです。

ただし、シングルコートの犬や子犬、老犬など寒がりの犬がいる場合は、20℃以下では寒いと感じることがあるのでやや高めに設定してあげるようにしてください。

また、犬が自分である程度調整できるように、暖房を使うだけでなくふわふわのマットや毛布などを用意してあげることも大切です。

犬のために暖房を使う時の注意点

ストーブとエアデールテリア

やけどの可能性がある機器は避ける

犬のいる室内で暖房を使う場合、特に注意しなければならないのが「やけど」です。

暖かさは抜群でも、やけどする危険性が高いストーブやファンヒーターは犬が直接触れることができないような工夫が必要です。

寒さに強いとはいえ、多くの犬は暖かいところを好み、そこで休んだり眠ったりすることがあります。

そのため、ストーブなどにもつい近づきすぎてしまって毛がこげてしまったり、やけどしてしまったりすることがあるのです。

触れたらやけどの危険性があるような暖房機器を使う場合は、犬が近づきすぎないようにガードやフェンスを用意しましょう。

また、飼い主さんが目を離す時間がある場合は、それらの使用を避けてエアコンで室温調整することをおすすめします。

床暖房やホットカーペットも比較的安全な暖房機器ですが、その上で長時間眠るといつの間にか「低温やけど」になってしまうこともあるので注意してください。

乾燥しないように配慮する

加湿器とビーグル

暖房機器を使用していると気になるのが「空気の乾燥」です。

人間でも暖房の効いた部屋の中にいると、肌が乾いたり喉が痛くなったりと体の不調を感じることがあると思います。

それは犬も同様で、乾燥することで皮膚が乾燥してかゆくなってしまったり、呼吸器系疾患を引き起こしたりすることが考えられます。

そのようなトラブルを防ぐために、暖房を使用する時は加湿器を同時に利用して乾燥対策を行うようにしましょう。

また、室内が乾燥していると喉も乾きやすいので、留守番時などは飲み水を多めに用意することを意識してください。

まとめ

暖炉の前の犬

寒さに強いと思われがちな犬ですが、犬種や体質、生活環境によっては寒さによる体の負担を感じやすいこともあるのです。

そのため、冬も快適に生活できるよう、安全に配慮した暖房を適度に利用して心地よい空間を作ってあげてください。

さらに、乾燥によるトラブルを防ぐために、加湿器や多めの飲み水を用意することも忘れずに。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。