犬が上目遣いで見ている時の心理5選
愛犬がうるうるした目で上目遣いで見つめてくると、その可愛さにノックダウンしてしまう飼い主さんも多いのでは?
まるで小さな子どものような犬の仕草である上目遣いには、一体どんな意味があるのか気になりますよね。
上目遣いと言っても、犬の状況や様子によって感情は異なります。
中には心配な感情が含まれているケースもあるので、愛犬の上目遣いが気になる方はその意味を探り出してみてください。
では、犬が上目遣いで見ている時の心理5選を見ていきましょう。
1.緊張している
愛犬を注意した直後に「ジッ…」と上目遣いで見つめられた経験ありますよね。
強い口調や大声を出す飼い主さんに驚いて、目をショボショボさせている犬もいるでしょう。
どこか切ない表情で上目遣いで見る犬は、緊張とストレスでいっぱいになっています。
反省しているように見えますが、犬はただ(嫌だな…)と思うばかりなので、長々と怒っても効果はありません。
愛犬に注意する時は、その場でスパッと終えるようにしましょう。
2.不安を感じている
犬は不安を感じた時にも、上目遣いで見つめてくることがあります。
散歩中にほかの犬と出くわした時など、「何だか嫌な予感がする…」といった表情で見てきたのならルート変更をしてあげるといいでしょう。
大きな音を嫌う犬は、雷や工事の音などが聞こえると不安な表情を浮かべます。
お座りした状態で上目遣いで見つめてきたら、何かしらの不安が犬の身の回りで起きています。
ぜひ原因を探り出し、安心して過ごせる環境を整えてあげてください。
3.期待をしている
愛犬と暮らす中で最も「かわいい!」と感じるのは、おやつや散歩を期待して上目遣いで見てくる瞬間ではないでしょうか。
目をキラキラさせながら上目遣いで見つめるその表情は、期待でいっぱいになっているはずです。
お散歩を察した犬も、駆け寄って尻尾をフリフリさせながら上目遣いで見つめてきますよね。
楽しい時の上目遣いは、尻尾を振ったり口を大きく開けて嬉しそうな表情を浮かべているものです。
まるで人間の子供のような愛犬のしぐさに、思わず頬を緩めてしまうものですね。
4.つまらない
愛犬が伏せをしたまま上目遣いでチラチラ見てくる時は、おそらく「あ~つまらない…」とふて寝している時でしょう。
「飼い主さんが遊んでくれない」「散歩に連れて行ってくれない」など不満が噴出している可能性があります。
名前を呼んでも無視する犬もいるので、もしふてくされる様子が見られたら早めに改善を。
毎日のコミュニケーションを大切にしてあげてください。
5.痛みや苦しみを訴えている
注意したいのが、犬が痛みや苦しみを感じて訴えている時です。
伏せをしたまま飼い主さんを見つめてくるのは、何らかの病気のサインであると捉えてみてください。
もしかしたら、ケガをして「痛いよ」と訴えているのかもしれません。夏場であれば、熱中症の可能性もあります。
もし(原因がわからないけど犬の様子がなんかおかしい…)と思う場合は、早めに獣医師へ相談してください。
まとめ
犬の上目遣いは、飼い主さんの心をギュッと掴むとても可愛いしぐさです。
しかし場合によっては心配すべきパターンもあるので、その都度犬の心理を探ってみてください。
もし不安や緊張が伝わってきた時は、ぜひ早めに原因を探ってあげてくださいね。