犬がSOSを出している『ストレスサイン』6選

犬がSOSを出している『ストレスサイン』6選

ストレスが現代病として取り沙汰されるようになったのは、人間の世界だけの話ではありません。わんこの世界でもストレスは大きな問題になっています。今回はわんこがストレスを感じているときに見せるサインについてまとめました。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

️カーミングシグナルを見せる

あくびする犬

わんこが不安や緊張、ストレスを感じているときにとる典型的な行動は「カーミングシグナル」と呼ばれています。これは相手の緊張を和らげるため、あるいは自らのストレスを軽減するためのものと考えられています。

カーミングシグナルにはさまざまありますが、代表的なものをいくつかご紹介します。

1.後ろ足で首の辺りを掻く

わんこが身をよじって首の辺りを掻く仕草は、代表的なカーミングシグナルの1つです。

ちょうど首輪をしている辺りを掻いているように見えるので「首輪に違和感があるのかな?」「ノミでもいるのかな?」と勘違いしてしまいがちですが、ストレスへの反応である可能性も高いので要注意です。

2.前足をペロペロ舐める

前足をしつこくペロペロと舐めるのも、ストレスが溜まっているときによく見られる行動です。

ごはんの後やお散歩の後に短時間行っている場合は、むしろ心身が満たされているサインなのですが、あまりに執拗に長時間舐めているときはストレスを疑うべきです。また、放置していると舐めすぎで指間炎などの皮膚炎に発展してしまうこともあります。

3.自分のしっぽを追いかけ回す

わんこが自分のしっぽをくるくる追いかけて遊んでいる姿は微笑ましいものです。ですがこの遊びもストレスサインであることがあります。

パピー期の子犬の場合には、ほとんどがただの遊びなので問題ありませんが、成犬が頻繁にくるくるしている場合は注意が必要です。中にはエスカレートして自分のしっぽの先を噛み切ってしまうこともあるのです。

4.あくびをする

少し意外に思われるカーミングシグナルがあくびです。

イタズラを叱っているときに愛犬があくびをしたら「真剣に聞きなさい!」と頭に来てしまうかもしれませんが、実はこれは「そんなに怒らないで、落ち着いてよ」と訴えている合図なのであまり怒りすぎないであげてくださいね。

️問題行動が増える

ドアを壊した犬

無駄吠えや破壊行動などのいわゆる問題行動が増えるのも、ストレスのサインである場合があります。私たち人間もストレスが溜まるとむしゃくしゃして物に当たりたくなったり、大声で叫びたくなったりしますよね。わんこもそれは同じです。

また、わんこの場合には身体的なストレスから破壊行動に出ることも少なくありません。犬種や個体差はありますがわんこは一定の運動量を必要とする動物です。

お散歩や遊びでの運動量が足りていないと大きなストレスとなってしまうため、発散するためにとった行動が人間から見ると問題行動になってしまうのです。

️体に不調をきたす

診察中の犬

ストレスが万病のもととなるのも、やはり人間だけではありません。わんこもストレスがもとで体調を崩すことが多々あります

。典型的な症状は食欲減退や嘔吐、下痢などで、あきらかに元気がなくなってしまうこともあります。おかしいなと思ったら動物病院を受診するのが一番ですが、もしストレスに心当たりがあるようなら獣医師にそのことも伝えるようにしましょう。

️まとめ

困り顔の犬

いかがでしたでしょうか?わんこがストレスを感じる要因はさまざまです。すでにご紹介したように運動不足が原因となることもあれば、転居や家族の増減といった環境的な問題、寒暖の差などがストレスになることもあります。

愛犬がどんなことにストレスを感じやすいのかを把握しておき、飼い主さんがコントロールできる原因であればストレスを軽減するよう工夫してあげたいものです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。