犬にとって不快な『ベッド』の共通点3選

犬にとって不快な『ベッド』の共通点3選

愛犬専用のベッドを用意しているご家庭も多いですよね。せっかく用意するならお気に入りのひとつになってもらいたいもの!愛犬の睡眠が不快なものにならないよう、犬にとって不快な『ベッド』の共通点をお伝えいたします。

お気に入り登録
SupervisorImage

記事の監修

  • 獣医師
  • 平松育子
  • (AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター )

獣医師・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター・ペットライター
山口大学農学部獣医学科(現:共同獣医学部)卒業。2006年3月~2023年3月 有限会社ふくふく動物病院 取締役・院長。ジェネラリストですが、得意分野は皮膚疾患です。
獣医師歴26年(2023年4月現在)の経験を活かし、ペットの病気やペットと楽しむアロマに関する情報をお届けします。

愛犬にもベッドを用意しよう

白いベッドで寝る犬

あなたの愛犬はいつもどこで寝ることが多いですか?ソファで寝ることが好きな犬もいれば、クッションの上でいつも寝ているなんてこともあると思います。しかし愛犬にもできれば専用の「寝床」を用意してあげるといいこともあるようです。

犬にとっての「寝床」とは

犬は自分だけのゆっくり休める場所があることで、心身ともにリラックスすることができ、ストレスを癒すことが出来ると言われています。私たち人間と同じで「安心して眠れる場所」は、犬にとっても心と体の健康を保つために大切なものなのです。

そんな寝床に必須なのがベッドですよね。もしも、愛犬が「このベッド不快だな」と感じていたら疲れを癒すどころかストレスになってしまいます。

個体の性格により好みに差はありますが、犬ならではの共通した不快なポイントもあるようです。愛犬に素敵なベッドを用意してあげるためにも、ぜひ「不快なベッドの共通点」をチェックしてください。

犬にとって不快な『ベッド』の共通点3選

ドーム型のベッドで寝る犬

1.体に合っていないベッド

体の疲れを癒すことが出来るベッドを選ぶなら、寝心地の良いものを選んであげたいですよね。愛犬の体のサイズや体型に合っていないベッドは、どうやら寝心地が悪く不快に感じてしまうことが多いようです。

犬のベッドには小型犬用、中型犬用、大型犬用とそれぞれ体のサイズに合わせたものが販売されています。

小さすぎるベッドはもちろん体を丸めて小さくならなければいけませんし、体の力を抜いてのんびり横たわって寝るとはみ出してしまうのでベッドの意味がありません。かと言って大きすぎるベッドも実は犬は落ち着かないもの。愛犬の体に合わせた適切なサイズのベッドを選んであげましょうね。

2.季節に合っていないベッド

昔は季節を問わず1年を通して外で飼われいる犬も少なくありませんでしたが、近年では「室内飼い」が主流ですよね。そして、犬も寒さや暑さに弱く体温調節が苦手な犬種や個体が多く存在します。季節に合っていないベッドも不快なベッドと言えるよう。

人間が寒くなってくると毛布にくるまって寝たり、暑い季節には清涼感のある寝具を使用するのと同じように、愛犬にも季節に合わせたベッドを用意してあげましょう。

寒い季節には保温性が高くフカフカで柔らかな暖かいベッドを、暑い季節には清涼感があり通気性の良い涼しいベッドが良いようです。

3.香りのきついベッド

愛犬のお気に入りのベッドを見つけることが出来たら、ほとんど毎日のように使用することになりますよね。健康を保つためには清潔も大切!それなりの頻度でお洗濯をすることになると思うのですが、香りのきつい洗剤や柔軟剤は犬にとってはご法度です。

私たち人間にとっては「良い香り」でも、犬にとって人工的な香りは不快なものになってしまいます。お洗濯の際は出来るだけペット用の洗剤を使用するか、人間用の洗剤を使用する場合は無香料のものを選んでください。

愛犬のベッドを選ぶときのポイント

丸いベッドに座る犬

愛犬にとって快適なベッドを選ぶことももちろんですが、飼い主さんが管理しやすいベッドを選ぶこともポイントになってくるかと思います。実際に購入する際、意識したいポイントもご紹介しておきます。

  • 愛犬の体のサイズに合ったベッド
  • 洗濯がしやすいベッド
  • 高反発のマット

体のサイズに合ったベッドとは、ある程度ゆとりをもって横になれる大きさになります。またコーギーやダックスなど胴長の犬種はベッドの長さをしっかりと考慮してあげましょう。

犬のベッドは粗相などがなくても汚れやすいもの。被毛やニオイが気になったり、時には突然嘔吐してしまうなんてこともあるので、洗濯の頻度は高いと思います。丸洗いできるかどうかも選ぶときのポイントのひとつです。

また、トイレトレーニングもしっかりと終了し、汚れる頻度が少ない場合はカバーだけ取り外し可能なタイプのベッドもおすすめ。お洗濯自体も楽ですし、色や柄違いでベッドを楽しむことができます。丸洗いタイプにしてもカバーリングタイプにしても洗い替え用に複数用意しておいたほうが安心ですね。

高齢犬、また病気や怪我などで寝ている時間が特に長い犬には高反発マットレスのベッドがおおすすめです。

高反発のマットレスは体の一部だけに体重がかかりづらく、体全体への負担も少ないと言われています。寝返りも打ちやすく、通気性に優れているため長時間横になっている犬には特におすすめされているベッドになります。

高齢犬で尿漏れが心配な場合は介護用のベッドもあります。洗濯可能で通気性の良いものを探してあげてください。

まとめ

グレーのベッドに座る犬

愛犬にとって必要な物や大切な物を選ぶ時、飼い主さんもちょっとワクワクした気持ちになると思います。ベッドに関しては、サイズや素材などもありますが、角形、丸形、ドーム型など形も様々ありますし、カラーバリエーションも豊富です。

愛犬が快適に過ごせるベッドが一番ですが、おしゃれなベッドもたくさん販売されているのでお部屋の雰囲気に合わせたものを選ぶと飼い主さんも一緒に楽しめるかもしれませんね!

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。