『愛されている犬』が持つ5つの性格や気質とは?
今回は愛されていると実感している犬によく見られる5つの性格や気質を紹介します。特に、長年一緒に飼い主と暮らしている犬に多く見られる傾向があるので、皆さんの愛犬は当てはまる性格や気質があるかチェックしてみてください。
1.警戒心が薄い
愛されている犬は、人から危害を加えられたり嫌なことをされた経験が少ないため、人に対する警戒心が薄い傾向にあります。
例えば、初めて家に来た人に対して吠えたり唸ったりすることが少なかったり、家にいる間は特に落ち着きのない様子を見せることがなかったりと、「家の中は安全」と確信を持っているため警戒することが少ないのです。
多くの犬は飼い主以外の人に対して警戒心を抱くのが普通なので、「飼い主に対してはどんな状況でも警戒心を抱かない」という犬も、飼い主から愛情を注がれていると言えるでしょう。
2.人懐っこい
これは元々持つ先天的な性格も影響していることが多いですが、多くの人に愛情を注がれて育った犬は、「人は嬉しいことをしてくれる存在」と認識しているため、人懐っこい傾向にあります。
飼い主と1対1で暮らしている犬よりも、複数の人が一緒に暮らしている家族であったり、頻繁に家に来訪者があるご家庭であったり、たくさんの人と関わり愛情を注がれる環境で育った犬によく見られます。
飼い主限定で愛されている犬とは違い、多くの人に愛されている犬は人に対する警戒心も弱まる傾向にあるため、「警戒心が薄い」性質も同時に持ち合わせていることが多いです。
3.落ち着いている
「なんだか最近、愛犬が飼い主の元に急いで駆け寄ってきたり、鳴き声をあげて甘えてくることが少なくなった」と不安に思う飼い主さんもいるでしょう。シニア期に入ると、少しずつこうした行動が減ってくるのは、どの犬も同じです。
長く一緒に暮らして愛情を注がれていくうちに、飼い主に対する信頼感が強まります。そのため、飼い主が外出するときや別の部屋に移動するときなども急いで追いかける必要がないと判断しているのです。
愛犬が落ち着いて飼い主の様子を観察しているというのは、たくさん愛情を注がれたからこそ、飼い主に対して絶対的な信頼を持っている証とも言えます。
4.自分から甘えに来る
飼い主からたくさんの愛情を注がれている犬は、飼い主に触れられたりコミュニケーションをとったりすることが大好きです。そのため、自分から甘えてくる子も多いです。
わかりやすく「撫でて〜」とアピールしてくる子もいれば、隣に座りお尻をくっつけた状態で休むだけ、という子もいます。その子によって甘える時に見せる行動は様々です。
中には「甘えたいけれど、恥ずかしい」など、性格的に甘え下手な子もいます。そんな時は、じっと飼い主のことを見つめたり、チラチラとうかがったりしていることが多いので、察してあげましょう。
5.安心した様子で熟睡する
愛されている犬は、飼い主のすぐ近くにいることで「守ってもらえる」という絶対の安心感を持っていることが多いです。そのため、無防備とも言える格好で眠ることがあります。
よく見られるのは、仰向けになりお腹を見せた状態で熟睡する犬の姿です。「野生の本能はどこへ行ったのだろう」と疑問に思うほど無防備に眠っている姿を見ると、安心して眠っているんだなと実感しますよね。
このように安心した様子で熟睡できるのは、飼い主や家族からたくさんの愛情を注がれているからです。睡眠の邪魔をしないようそっと見守りましょう。
まとめ
いかがでしたか。犬によって元々持つ性格が異なるため、同じようにたくさん愛情を注がれている犬でも様々な行動や態度を見せます。
今回紹介した性格や気質を少しでも感じ取れる場合は、犬が飼い主から愛されていると実感できているので、ぜひ今後もたくさんの愛情を注いであげましょう。