犬同士の仲が悪い…4つの理由と改善する方法を解説

犬同士の仲が悪い…4つの理由と改善する方法を解説

『犬同士の仲が悪い理由』についてまとめました。先住犬と後輩犬(または成犬と子犬)の仲が悪い時の犬の気持ちと改善する方法を解説します。

お気に入り登録

犬同士の仲が悪い理由

お互いにそっぽ向くブルドッグ二頭

1.付き合い方を学んでいるところ

家族になったばかりの後輩犬と先住犬の仲が悪い理由は、相手との付き合い方を学んでいるところだからです。

後輩犬が行動したら先住犬が嫌がったり怒ったりしたという時、飼い主から見ると喧嘩をしているように見えてしまうことがあるかもしれません。

先住犬が優しく迎え入れようと遊びに誘ったのに後輩犬が嫌がったり怖がったりしたという時、相性が悪かったかもしれないと考えてしまうことがあると思います。

お互いが行動し、お互いの反応を確認することでお互いを知ります。そうやって少しずつ相手との付き合い方を学ぶのです。

すぐに仲良くなれる犬同士もいますが、性格によっては慣れるまでに時間がかかることもあるということを理解してあげてほしいです。

2.社会化を学んでいるところ

先住犬である成犬と子犬の仲が悪い理由は、子犬が社会化を学んでいるところだからです。

犬社会や人間社会に順応するための力を養う期間のことを「社会化期」と呼びます。生後2カ月頃までは兄弟姉妹犬と一緒に母犬から犬社会を学びます。

新しく家族として迎えられた先では、生後3カ月頃から飼い主や家族のサポートによって人間社会を学びます。先住犬である成犬とはコミュニケーションを学びます。

やんちゃで問題児のように見えてしまうこともありますが、未熟なだけです。

先住犬である成犬もかなり手を焼くと思います。仲が悪いように見えてしまうかもしれませんが、決してお互いを傷つけようとしているわけではないということがはっきりと確認できるはずです。

子犬がじゃれて甘噛みをしたり、成犬がしつけのために甘噛みをしたりすることがあります。

子犬が「キャンッ!」と甲高い声を上げて鳴くかもしれませんが、それほど痛いわけではありません。驚いたことや反省の意を伝えるために声を上げたのでしょう。

3.嫉妬している

野原でじゃれ合う三頭の柴犬

友好的な後輩犬に対して、先住犬が攻撃的な態度を見せることがあります。威嚇することもありますし、完全に無視することもあります。これまで独占することができた飼い主を後輩犬に奪われてしまうのではないかと不安なのです。

仲が悪いように見えるかもしれませんが、先住犬が嫉妬しているだけです。飼い主は後輩犬と先住犬をそれぞれお散歩に連れて行ってあげてください。先住犬に飼い主を独占できる時間を作ってあげるためです。

他に家族がいるのであれば、後輩犬のお散歩をお願いし、その間に先住犬と思いっきりスキンシップする時間を作ってあげてください。ブラッシングが好きなら念入りにしてあげてください。たくさん話しかけてあげるのもおすすめです。

4.飼い主が頼りない

飼い主が頼りないと犬同士の仲が悪くなってしまうことがあります。犬には「相手を守ってあげたい」という本能と、「自分自身を守らなければならない」という本能があります。

群れで暮らす動物である犬には必ずリーダーが必要です。飼い主が信頼できるリーダーであれば、犬同士の仲が悪くなることはありません。誰が群れを守るのか、誰が仲間を守るのか、争う必要がないからです。

愛犬から信頼される飼い主になりたければ、愛犬同士の仲を悪くさせたくなければ、「良い」と「悪い」を理解できるまで教えてあげてください。犬も人も快適に暮らせるための基本的なしつけを行うことを徹底してください。

そして、「甘やかし」と「愛情」を間違えてしまわないことです。犬を犬として扱い、擬人化しないことです。

まとめ

じゃれ合う二頭の柴犬、頭を甘噛みしている

犬同士の仲が悪い理由を4つ解説しました。

  • 付き合い方を学んでいるところ
  • 社会化を学んでいるところ
  • 嫉妬している
  • 飼い主が頼りない

付き合い方や社会化を学んでいる時は、飼い主は愛犬たちをそっと見守ってあげてください。危険だと判断した時のみ、間に入ってあげてください。

お互いを確認し合っている時に無理に引き離してしまうとお互いを知る機会を失ってしまい、本当に仲を悪くさせてしまいますので注意しましょう。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。