犬が『ダメ』を聞いてくれない時の心理5選

犬が『ダメ』を聞いてくれない時の心理5選

『犬がダメを聞いてくれない時の心理』についてまとめました。犬に「ダメ」が伝わらない理由は飼い主の伝え方にあります。「ダメ」を聞いてくれない時の犬の気持ちを代弁します。

お気に入り登録

犬がダメを聞いてくれない時の心理

スリッパで遊ぶトイプードル

1.「ダメ」って何?

ダメを聞いてくれないのは、犬が「ダメ」が何かを理解できていないからです。

その言葉に全く興味を示さなかったり、態度を変えなかったり、首をかしげるなどすることがあります。

もともと犬にはダメという言葉の意味はわかりません。

立ち入り禁止のキッチンに入ろうとした時、「ダメ!」と言いながら体を抑える。階段の上り下りをしようとした時、「ダメ!」と言いながらペットゲートの扉を閉める。

このように言葉と行動を結びつけることを繰り返し行うと、ダメの意味を理解するようになります。

2.何で今日はダメなの?

ダメを聞いてくれないのは、常に同じではないからです。

例えば、普段はソファーの上り下りを許可しているのに、今日いきなり「ダメ」と言われても聞くわけがありません。

「今はソファーカバーをお洗濯しているところだからダメ」なんて犬には理解できるはずがありません。

昨日もダメなことは今日もダメでなければなりません。一度「ダメ!」としてしまったものは常にダメでなければなりません。

急に変えられると犬は混乱しますし、何がダメで何がダメではないのか、いつまで絶っても理解できないままです。

3.「ダメ」は初めて聞いたけど?

カーテンを噛むチワワ

ダメを聞いてくれないのは、コマンドが統一されていないからです。

  • ダメ
  • ダメだよ
  • ダメです
  • いけない
  • やめなさい

どれも意味は同じようですが、言葉(コマンド)が全く違います。どれも意味は同じですよ、なんて犬には理解できません。

犬に伝える時の「ダメ」を意味する言葉は常に同じでなければなりません。家族間で統一するようにしましょう。

他の家族はみんな「ダメだよ」と言っていて犬も聞いてくれる。自分は「ダメ!」と強く叱るのに聞いてくれない。

犬が言葉の違いをはっきりと聞き分け、違うものだと判断しているのでしょう。逆に賢い!と感じますよね。

4.自分で判断しますけど?

ダメを聞いてくれないのは、犬の独立心が強いためです。自分で考え、自分で判断したいという気持ちが強いのです。

飼い主を信頼していないわけではありません。信頼できる飼い主が見守る中であるからこそ、自分で判断できるのです。

どんなに独立心の強い犬でも間違った考えや判断をしてしまうことがあります。その時は「ダメ!」とより強く叱ってあげてください。

5.聞きたくありません!

ダメを聞いてくれないのは、飼い主の言うことを聞きたくないからです。犬にも反抗期があります。自画が芽生え、自我が確立され、自我を通そうとします。色んなことを経験し、個性を持つようになります。

思い通りにならないと飼い主を威嚇することがあります。要求が通らないと吠え続けることがあります。ダメどころか全ての指示を聞いてくれないことだってあります。

重要なのは「反抗したくなるように指示をしないこと」です。

頭ごなしにダメと言われたら誰だって反抗したくなりますよね。愛犬の性格や特徴を飼い主であれば十分に理解しているはずです。

どんな風に「ダメ」と言ったら素直に聞き入れてくれるだろうか?と考えてみてください。

ダメを聞いてくれた時は、いつも以上に大袈裟で構いませんので思いっきり褒めてあげてください。ご褒美におやつを与えてもよいと思います。

まとめ

困り顔でそっぽ向くラブラドール

犬がダメを聞いてくれない時の心理を5つ解説しました。

  • 「ダメ」って何?
  • 何で今日はダメなの?
  • 「ダメ」は初めて聞いたけど?
  • 自分で判断しますけど?
  • 聞きたくありません!

ダメを聞いてくれない時の愛犬は、このようなことを思っているかもしれません。

相手が飼い主だからこそ、ちょっとだけわがままを言ってみてくなることがあるのだと思います。

愛犬の心の健康状態にも目を向けてあげてほしいです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。