あるある?犬による『お風呂拒否』の行動3選

あるある?犬による『お風呂拒否』の行動3選

犬は散歩で外に出るため、ノミやダニが体に付着することがあります。汚れを放置すると感染症を引き起こす原因となるため、定期的にシャンプーする必要があります。人間同様、お風呂で体を温めると、血行が良くなって代謝を高め、リラックス効果が期待できます。では、お風呂を拒否する犬は、何が原因で嫌がっているのでしょうか?

お気に入り登録

️犬はお風呂が好き?嫌い?

シャンプーハットをかぶるジャックラッセルテリア

SNSを見ていると、うっとりした表情でお風呂に浸かる犬の写真を目にすることがあります。

体が綺麗になりますし、犬がお風呂の気持ち良さに目覚めてくれたら、飼い主としては嬉しいですよね。

しかし、中にはお風呂嫌いの犬もいて、攻撃性が強くなり、毎回洗うのが一苦労…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お風呂に対する抵抗感は「シャワーが怖い」「水に慣れていない」など、苦手意識をもっていることがほとんどです。

アレルギーがなければ、自宅でできる炭酸泉を試してみるのもおすすめです。

️犬のお風呂の目的って?

シャンプー中の犬

犬をお風呂に入れる一番の目的は、被毛や皮膚についた汚れを落とし、清潔に保つことです。

犬は全身に「アポクリン腺」があります。アポクリン腺は皮脂腺と直結していて、雑菌が繁殖すると体臭が発生します。

犬の皮膚は非常に薄く、デリケートな性質があります。シャンプーの頻度は皮膚へのダメージを考慮すると、2〜3週間に1度くらいが良いとされています。

季節や皮膚の状態によっても変わってくるので、犬の体調を見ながら調整してみてください。

️お風呂拒否の行動

タオルをかぶったチワワ

1.逃げ回る

お風呂に入る前から家中を逃げ回ったり、お風呂場から脱走を試みるのは、典型的な拒否行動です。

明確な理由があるというよりは、「よく分からないけど嫌だ!」という心理が働いています。

ぬるめのお湯を背中側からかけるようにして、水に対する嫌なイメージを払拭しましょう。

2.震える

臆病な性格の犬は、未知なる恐怖に怯えて震え出すことがあります。

初めてのお風呂がトラウマになると、これからずっとお風呂が嫌いになってしまうので、「濡れタオルで拭く」「シャワーの水圧を弱める」など、徐々にお風呂に慣れさせましょう。

3.暴れる

身動きがとれない状況が嫌で、手足をジタバタさせて暴れる犬もいるかもしれません。

飼い主が「暴れちゃダメ!」と叱るのは逆効果になるので、優しく声をかけて犬を安心させてあげてください。

️犬を乾かすときのコツ

犬とドライヤー

シャンプー後は、自然乾燥に頼らずしっかり被毛を乾かしていますか?

濡れている被毛はキューティクルが開いた状態になり、摩擦で傷みやすくなっていて、毛質が悪くなります。

また、生乾きを放っておくと、悪臭や皮膚炎の原因になります。ドライヤーで乾かし、フンワリした被毛に仕上げましょう。

  • Step1:犬が何度か体をブルブル振るのを待つ
  • Step2:タオルドライで水気を拭き取る
  • Step3:ドライヤーを温風にして乾かす
  • Step4:ドライヤーを冷風にして乾かす

ドライヤーは、犬の体から20〜30cm程離して使いましょう。

ドライヤーを怖がるときは、顔周りは避けて、弱風で背中の辺りから乾かすようにしてください。

️まとめ

浴槽で嫌そうなビーグル

犬のお風呂は短時間で終えられるように、事前準備をお願いします。

子犬の初シャンプーに適した時期は、獣医師によって見解が異なるため、ワクチン接種時に動物病院で確認しておくとよいでしょう。

頻繁に洗うのが難しいシニア犬、どうしても水が苦手な犬には、ペット用バスタブやドライシャンプーを活用してみてはいかがでしょうか?

バスタイムが愛犬にとって癒しの時間になると良いですね♡

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。