犬が『本気でビビッている』時の仕草6選

犬が『本気でビビッている』時の仕草6選

『犬が本気でビビッている時の仕草』についてまとめました。なぜビビリな性格の犬になってしまうのか、本気でビビッてしまう犬の特徴など解説します。

お気に入り登録

犬が本気でビビッている時の仕草

怯えたチワワの顔のアップ

1.体をブルブル震わせる

本気でビビッている時、体を小刻みにブルブル震わせることがあります。「病院」という言葉を聞いて、移動する車の中で震える犬もいます。病院の診察台の上に立たされてやっと理解し、ブルブル震え始める犬もいます。

雷が苦手な犬もビビッて震えることがあります。ピカッと光るだけでも恐怖心を抱いたり、ゴロゴロと鳴り響く音であったり、ドーンッ!という激しい音と地響きにビビッてしまうこともあります。

犬がビビッて体をブルブル震わせている時は優しく抱き寄せてあげてください。飼い主と体をくっつけることで安心することができます。「大丈夫」「怖くないよ」などの言葉はかけず、いつも通りに冷静に対応するとよいです。

2.片手・片足を上げたまま停止

本気でビビッている時、片手・片足を上げたまま停止することがあります。

前に進もうとしたのか、逃げ出そうとしたのか、手足を上げたものの身動きができないほどの何かにビビッてしまっているのでしょう。

  • お散歩の途中、向こうから強そうな大きな犬が自信満々な歩きでやって来ている
  • 見知らぬ人や犬と目が合ってしまった
  • 正体のわからない音やニオイがしている

このような時、身の危険が及ぶと判断した場合にサッと立ち去れるように片手・片足を上げているのではないかと諸説あります。

3.あくびばかりする

本気でビビッている時、あくびばかりすることがあります。緊張や恐怖心を少しでも和らげたい時の仕草です。自分の気持ちを落ち着かせたい、相手の気持ちを落ち着かせたいと考えています。

ビビっている時のあくびには特徴があります。少し呼吸が荒くなる、ヨダレの量が多くなる、鼻先がべちゃべちゃになる、座ったままや立ったままでいる、ソワソワと落ち着きがなくなるなどです。眠い時のあくびとの違いがよくわかるのではないでしょうか。

4.飼い主を盾にする

人の足元に隠れる犬

本気でビビッている時、飼い主を盾にして自分の身を守ろうとすることがあります。飼い主の後ろや足元に隠れようとしたり、飼い主をその場に置き去りにしようとしたりします。

飼い主が犠牲になればよいと思っているわけではありません。勇敢に立ち向かう飼い主の性格を理解しているのです。飼い主のことを信頼しているため任せることができると考えているのです。

自分がどうしようもなくなってしまった時、飼い主が完璧に解決してくれた過去を覚えているのでしょう。

5.頭頂部・背中・しっぽの毛が逆立つ

本気でビビッている時、まるで猫が威嚇する時のように犬も頭頂部・背中・しっぽの毛を逆立てることがあります。ビビリながらも威嚇したい気持ちがあるようです。

体の小さな犬であったり、相手が自分よりもうんと大きな体をしていたりすると、少しでも自分の体を大きく見せるために毛を逆立てることがあるのではないでしょうか。ふわっとした方が大きく見えますよね。

6.目を合わせないようにして唸り声を上げる

本気でビビッている時、相手と目を合わせないようにしながらも唸り声を上げることがあります。目を合わせないのは、「敵意はありません」「私はあなたを攻撃しません」と訴えるためです。

同時に唸り声を上げるのは、「私に近づかないで!」「こっちに来ないで!」と警告するためです。

ビビリな犬の特徴・原因・改善策

積極的な左の犬、怯えている右の犬

基本的には生まれ育った環境や飼い主の育て方によって性格が形成されますが、ビビリな性格は遺伝することがあるとされています。

過去の恐怖体験がトラウマとなり、ビビリな性格になってしまうこともあります。社会化期の経験不足で他の人や犬を恐れるようになってしまう犬もいます。

ビビリな性格を直してあげたいのであれば、今以上にもっと経験を積まなければなりません。お出かけや緑光に行くなど、楽しくポジティブな経験であることが重要です。

まとめ

怯えた表情の痩せた犬、あばら骨が見える

犬が本気でビビッている時の仕草を6つ解説しました。

  • 体をブルブル震わせる
  • 片手片足を上げたまま停止
  • あくびばかりする
  • 飼い主を盾にする
  • 頭頂部背中しっぽの毛が逆立つ
  • 目を合わせないようにして唸り声を上げる

愛犬がビビリなほど飼い主は冷静で堂々としている必要があります。飼い主までビビッてしまうと、犬の不安や恐怖心を煽ってしまうばかりです。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。