あるある?犬が寝てる時に小刻みに動く理由3選

あるある?犬が寝てる時に小刻みに動く理由3選

わんこの寝顔はまさしく天使!いつまでも眺めていられる可愛さですが、よく見ると体が小刻みに動いているなんてことありませんか?今回はこの理由についてご紹介します。

お気に入り登録

1.夢を見ているから

寝ている犬

1.足を動かすのは夢の中で走っている?

人間が夢を見るように、わんこも夢を見ると言われています。体、特に足をピクピクと動かしているときは、お散歩をしている夢や走り回って遊んでいる夢を見ている可能性があります。

夢のメカニズムについては人間の場合であっても未解明の部分が大きいですが、有力な説として「1日の記憶を整理するために夢を見る」と言われています。これがわんこにも当てはまるとしたら、わんこも夢を見ながら記憶を整理しているのかもしれませんね。

2.口元を動かすだけでなく寝言も!

寝ながら口元を動かすのは、人間が「むにゃむにゃ」となるのと同じかもしれません。さらに人間と同じなのはそれだけではなく、寝ながら「ワフワフ」「ワン!」などと寝言をいうこともあるんです。初めて聞くと驚いてしまうかもしれませんが、寝言だとわかれば微笑ましい光景ですよね。

3.目が動くのはレム睡眠の証

睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠の2種類がありますが、わんこの場合はいわゆる「浅い眠り」であるレム睡眠の割合が人間と比べて高いといわれています。

そして、このレム睡眠のときに起こるのが急速眼球運動です。これは睡眠中であっても脳が活発に活動している際、眼球が左右に動く運動のことです。このためわんこは寝ているときに目をピクピクと小刻みに動かすことが多くなるのです。

2.警戒しているから

威嚇する犬

わんこはレム睡眠が多いと述べましたが、これは野生で過ごしていたころの名残りと考えられています。

野生では睡眠中は最も無防備な状態であり、外敵から襲われるリスクが高くなります。そのためたとえ睡眠中であっても敵に対するアンテナを張っておき、いざというときにすぐに逃げられるようにしておかなければなりません。

生き残るためには深く眠っている暇はないのです。寝ていても体を小刻みに動かしているのは、周囲の物音や気配に敏感に反応している証でもあります。

3.病気が隠れているから

聴診器を当てられている犬

ここまでご紹介してきたように、寝ている間にわんこが体を小刻みに動かすのはほとんどが心配のない理由です。ですが中には病気による発作やけいれんで震えている可能性もあるため、注意が必要です。

てんかんや水頭症が疑われる

睡眠中にけいれんが起きる代表的な病気は、てんかんや水頭症です。体の動きが異常に激しい、震える時間が長い、1日に何度も同じようなけいれんを起こす、泡を噴いているなど不審なようすがあれば、動物病院の受診をおすすめします。

その際には震えていた時間を計測したり、震えている様子を動画に収めておいたりすると診断に役立つでしょう。

まとめ

女性と添い寝する犬

いかがでしたでしょうか?わんこが寝ながら体を動かしているようすは初めて見ると「どうした!?」と心配になってしまうかもしれませんが、ほとんどの場合は何の心配もいりません。

むしろ「どんな夢を見ているのかな?」「自分も夢の中に出てきているかな?」と想像してみると心が暖かくなりますよね。わんこが体を動かしながら寝ていたら、揺り起こしたり声をかけたりすることなく、ぜひそのままゆっくり寝かせておいてあげてください。

はてな
Pocket
この記事を読んだあなたにおすすめ
合わせて読みたい

あなたが知っている情報をぜひ教えてください!

※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。

年齢を選択
性別を選択
写真を付ける
書き込みに関する注意点
この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。

・過度と捉えられる批判的な書き込み
・誹謗中傷にあたる過度な書き込み
・ライター個人を誹謗中傷するような書き込み
・荒らし行為
・宣伝行為
・その他悪質と捉えられる全ての行為

※android版アプリは画像の投稿に対応しておりません。